北区若葉通 くすのき 【天婦羅】 : くすのき

移転前の店舗情報です。新しい店舗はくすのきをご参照ください。

この口コミは、inanibeachさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

北区若葉通 くすのき 【天婦羅】

店主の楠忠師氏は日本料理を修業した末に、
天婦羅の素材のよさを引き出す技術に魅力を感じて転身
若く、研究熱心、熱意に溢れる氏は38歳。
これからどんどん伸びていく可能性を秘めた注目の店
もしかしたらもう既に名古屋では一の天婦羅を出す店かもしれません。

天婦羅 くすのき

15歳の時から料理の世界へ入り、30歳まで15年修業。
日本料理をみっちり続けて学んできたという
途中某修業先で天婦羅部門の責任者を任され、それがきっかけで天婦羅へ。
これほどまでに素材を生かした容で勝負できるのは天婦羅だと気付いた、
と、嬉しそうに、パワフルに語ってくれました

三河湾や伊勢湾や駿河湾の海の幸、岐阜や長野の山の幸、
名古屋周辺の地の利、“素材の宝庫”であることに気付き、
そのメリットを最大限に生かし、天婦羅で表現しようという

「素晴らしいですね〜なんでも揃ってしまいますからね。」
「三河湾産って築地でも今やブランドですから!」
「東京の元同僚達からはこの環境羨ましがられますもん!!」
聞いていて、本当に爽やかで気持ちのいいバイブスを持った大将である。

日本料理も得意な店主、懐石と天婦羅のミックスのコースもあるそうだが、
折角のことなので天婦羅メインのコースでお願いしました

通常は
 8400円:先付、天婦羅8〜10品、天丼又は天茶
10500円:先付、お造り、天婦羅8〜10品、天丼又は天茶、デザート
という形だそう。
この日は13000円くらいで同じような内容で、と注文。

突き出し・冬瓜と鱧
この人の懐石料理も最後まで食べてみたくなるほど的を得た味付け。
塩味加減が絶妙。

お造り・鱸の胴の部分
一週間ほど寝かした?って言ってたっけ?
ねっとりと美味しい。

ネタ見せ
はああああぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
嬉しい溜息が思わず出る一瞬
小僧さんが目の前まで持ってきてくれ説明してくれる。
豪華でバリエーション豊富。
楽しみこの上ないです!!!!!!

何も言わなければ塩が数種類出され、その塩のバリエーションで食べるというもの。
言えば天つゆも出してくれる。
聞いてみるとやっぱり、素材を感じやすいようになるべく塩をお薦めしているんだとか

ここからいよいよ天婦羅です。

車海老
いわずもがな、です。
サイジングもベストな感じです。

車海老頭  とうもろこし
まごち    鷹ヶ峰とうがらし
とうもろこしは噂通りこの日の野菜部門の一番で、甘味が物凄い。
まごちはいい意味で予想通りの味、こういうのを求めていました。
鷹ヶ峰とうがらしは香り高くジューシー、野菜のえぐ味が全く消えている。

網走の雲丹
海苔に包んであってパリパリ&雲丹のとろけ様の相対極な食感。
美味い雲丹。

めごち
まごちよりもあっさり。
どんどんイケちゃう、、、というより一口。

壬生菜
水菜の自然交配でできたといわれる壬生菜。
爽やかで流れ的に考えられている。

駿河湾の桜海老
こっれ本当に美味しいです、この日のベストです。
小さめのかき揚げの中には旨みが凝縮。

きす     きすの骨
丸茄子   鱸の尾っぽの部分
きすは身は柔らかくホクホク、まったりとした味。
丸茄子は驚くほどに瑞々しさが残されている。
鱸は淡白で何の抵抗もなく美味しく頂ける。

長良川の若鮎
はらわたの味もしっかりある。
新しい証拠。

グリーンアスパラ
美味しいです。
今年上半期で一番印象的なグリーンアスパラの食べ方。

大和蛤
七年物。
大葉に包んであるんですが、溢れ出まくる汁、、、、、圧巻。

口直し・塩で〆たトマトと大根
さっぱり&酸っぱい。

一応ココまでが、初めに伝えた予算での天婦羅コースの内容(飯とデザートはコースに入ります)。
追加はどうですか?の声に、ここまでの内容から間髪いれずに数品注文

うずらの玉子
ホックホクです。
こういうネタを食べると、揚げ方の妙が際立ちます。

あおりいか
柔らかいですね〜。
甘味も十分。

天茶漬け
かき揚げも小さめでGOOD。
出汁もしっかりと調整してあり、最後まで好感度MAXで締めくくれました。

天丼
同行者のもの。

料理の内容はもう素晴らしいの一言です
名古屋の天婦羅ではもう随一といえます。
太白胡麻油で薄い衣、全く胃もたれ無しの食後
腕は確か、抜群。

人柄がまたいい。
熱意に溢れ、向上心に満ち溢れています。
話をしていて嬉しくなるほどに仕事に打ち込んでいます。
38歳とこれから有望な楠氏。
是非とも応援したい店ですね

●くすのき●
愛知県名古屋市北区若葉通3-16-1大脇ビル1F
052-911-6181 日曜・第2水曜 17:30〜23:00(L.O.21:30)
http://www.kusunoki.in/

  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • くすのき -
  • {"count_target":".js-result-Review-3010958 .js-count","target":".js-like-button-Review-3010958","content_type":"Review","content_id":3010958,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

inanibeach

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

inanibeachさんの他のお店の口コミ

inanibeachさんの口コミ一覧(181件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 くすのき

移転前の店舗情報です。新しい店舗はくすのきをご参照ください。

ジャンル 天ぷら
住所

愛知県名古屋市北区若葉通3-16-1 大脇ビル 1F

交通手段

地下鉄平安通駅2番出口 ・ 志賀本通駅1番出口より徒歩3分

平安通駅から342m

営業時間
  • ■営業時間
    18:00~22:00(L.O.20:30)

    ■定休日
    日曜日/その他不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

席・設備

席数

10席

(テーブル席1+カウンター)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

お子様連れ

お子様同伴不可

ホームページ

http://www.kusunoki.in/

備考

2012年よりお昼の営業はなくなり、夜のみ営業となりました。
2013年7月6日で閉店し、新店舗に移ります。

初投稿者

MUSIC_LOVEMUSIC_LOVE(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

黒川・大曽根・矢田×天ぷらのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 光村 - 料理写真:

    光村 (天ぷら)

    3.68

  • 2 海龍 - 料理写真:刺盛

    海龍 (居酒屋、海鮮、天ぷら)

    3.57

  • 3 天ぷら やじま。 - メイン写真:

    天ぷら やじま。 (天ぷら、創作料理、日本料理)

    3.55

  • 4 割烹 はまぐち - 料理写真:にぎり寿し

    割烹 はまぐち (日本料理、天ぷら、寿司)

    3.53

  • 5 八千代 - 料理写真:上天せいろ

    八千代 (そば、うどん、天ぷら)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ