栄 蟹料理【活 かに市】さん : 活 かに市

この口コミは、れんにゅうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥50,000~¥59,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.3
2024/03訪問1回目

4.4

  • 料理・味4.5
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.3
¥50,000~¥59,9991人

栄 蟹料理【活 かに市】さん

投稿時の食べログ点数 3.61

グルメな知り合いから
今の時期にしか食べれない貴著なカニがあって
予約取れたからご一緒いかがと
なんとも嬉しいお誘いがありました
そのカニは越前ガニです
あまり県外に出ることなの少ない越前ガニを
福井ではなく名古屋で
食べることができる稀有なお店があるとのこと

その方がそうおっしゃるのであれば
間違いないので日程の調整に入ります

なんとか日程調整ができ
一路名古屋へ向かいます

当然ですが日程決まった時から
ワクワクが止まりませんね

繁華街でも有名な錦三といわれるエリア
煌びやかなネオンが独特の雰囲気を
醸し出してますね
お店は飲食ビルの1階の奥に構えています

今回お願いしていたコースは
越前ガニのコース 46,900円
中々の額ですが
一生のうちこの時期の越前ガニに
今後いつありつけるか分かりませんし
年々値上がってるなんて話も聞きますから

まずはいつもの
『とりあえず生』
スーパードライの小瓶で乾杯です

ここで今日いただく越前ガニのプレゼンです
撮影を試みますがまだまだイキのいい状態で
お皿の上で動いてますね

主な感想です
◇季節の先付け
河豚皮の煮凝り
わらび
白魚 
〆さば 
小柱
以上5種の登場です
さっぱり、あっさりとした味付け
それでいてしっかりと趣向を凝らしてますね
印象に残ったのは白魚ですかね
唐墨も掛かっていてお酒が進む味付けです

◇蟹ドッグ
こんなことしますかww
蟹のほぐし身
キャビア
芽ねぎ
穂紫蘇
こちらを手巻きスタイルでいただきます
穂紫蘇の爽やかな香りから
蟹の旨みが後追いできますね
しかもこのほぐし身の量が多いこと
これからのお料理に期待が膨らみます

◇蟹焼売
季節野菜と蟹身の蒸し物です
蟹焼売となってますが焼売の皮の部分が
蟹身というなんとも贅沢な焼売
熱々をいただきます
噛み締めると口の中に蟹の旨みが
溢れ出てきます
下手な薬味は不要です

◇活蟹 お刺身
待ってました
蟹といえばこれこれ
やっぱりこれは外せませんよね
添えられているスポイトに醤油が入っていて
お好みで垂らして食べれます
この透き通るかのような蟹の剥き身が
笑顔を呼び込んできます
まずは素のままいただき鮮度の良さを確認
さっきまで動いていた越前ガニです

そして素材の味を邪魔しないよう
少しだけ醤油を垂らしていただくと
得も言われぬ美味しさが
波になって口の中に押し寄せてきます
ほのかな甘みがとっても上品で
更にめちゃくちゃ柔らかい

惜しみながら食べたのですが
まぁ瞬殺でなくなりますよね

◇活蟹 しゃぶしゃぶ
爪と足がしゃぶしゃぶされたお料理です
淡い出しに蟹の旨みが溶け出して
甘味がとっても引き立ってます
火が入って更なる香りが出て
むしゃぶりついちゃいました
おしぼり必須ですww
この日は運良く車海老付きでした
正にセレンディピティですね

◇活蟹 炭火焼き
蟹の足を炭火で焼き上げたもの
香ばしさがなんともいえませんね
炭の風味と蟹の甘さがベストマッチ
そりゃおいしいですよ

◇活蟹 天麩羅
カラッと上がった天麩羅
少し蒸された越前ガニがまた違った表情を
見せてくれます
衣の中から蟹の甘さのある香りが
立ち昇ってきますし
閉じ込められていた旨味が
ほんとにもう何度も言いますが美味しいww

◇活蟹 味噌しゃぶしゃぶ
蟹味噌ですね
となれば日本酒の登場です
刈穂の大吟醸
この蟹味噌と蟹肉がほんとに日本酒に合います
味噌もこんなに癖がないのは初めてで
ずーっとこれと日本酒呑めます

◇セイコ蟹土鍋ごはん
蟹の旨みがご飯にしっかりしゅんでます
締めに最高のご飯ですね


ここまで蟹尽くしも中々ないシュチュエーション
しっかり堪能しました
今年の解禁後にお伺いしたいですね

  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • 活 かに市 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179206000 .js-count","target":".js-like-button-Review-179206000","content_type":"Review","content_id":179206000,"voted_flag":null,"count":370,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

れんにゅう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

れんにゅうさんの他のお店の口コミ

れんにゅうさんの口コミ一覧(425件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
活 かに市
ジャンル かに、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5590-2491

予約可否

完全予約制

住所

愛知県名古屋市中区3-19-5 第八錦ビル 別館 1F

交通手段

【名古屋市営東山線】栄駅 徒歩3分
【名古屋市営東山線】伏見駅 徒歩5分
【名古屋市営桜通線】久屋大通 徒歩7分
【名古屋市営桜通線】丸の内駅 徒歩8分

栄駅(名古屋)から389m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク22:30

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    夏季期間(10月末まで)
    定休日・土 日 祝休みとさせて頂きます。

    ■ 定休日
    GW・お盆・年末年始(不定休)
予算

¥30,000~¥39,999

予算(口コミ集計)
¥40,000~¥49,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料5%

席・設備

席数

20席

(カウンター6席、4名テーブル席、4名個室、6名個室、10名個室)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

個室は掘り炬燵式の座敷席4名・6名・10名迄ご対応可能です。

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングございます

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

中学生以上・コース料理必要

ホームページ

https://kani-ichi.com

公式アカウント
オープン日

2022年11月1日

電話番号

052-971-1213

初投稿者

カフェモカ男カフェモカ男(10858)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム