教えなくない隠れ家カウンター、和食or手打ちうどん。ランチ720yen税込 : コプラ

この口コミは、翠川 殉さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.3
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.3
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

教えなくない隠れ家カウンター、和食or手打ちうどん。ランチ720yen税込

こちらのお店のファンの方、本当ごめんなさい。私も口コミ書くの悩んだんです。
お店のホームページ、ブログ、食べログ公開内容を拝見して少しでも宣伝出来ればなぁと。

とっても入りにくいお店です。だからこそ、隠れ家と言えるお店です。
場所は地下鉄、名古屋伏見駅からすぐ。りそな銀行の向かいです。
表の看板にランチ720yenと掲載されてて、
安価という理由だけで、全く期待せず入店してみました。
店名もピンと来ないし、ヘンテコなお店かなって思っちゃいました。
狭い階段を潜ります。さらに奥まった細い通路にこのお店の小さな入り口があります。

あれ?表の看板の雰囲気と違うぞ?
表の看板は、プラ草のディスプレイに豆電球という、昭和なお店かな?って思ったのに、洋風な雰囲気。
小さな入り口は頭をさげるために、日本の良き風習ですね、分かっていたのに、私、頭をぶつけてしまいました\̏(º̻∇º̻)/̋イテテ

お昼なのに全く夜のムード。
カウンター10席のみのこじんまりな隠れ家レストラン。30代くらいのお若い女性お一人が切り盛りしてました。
たぶん、ランチはこの女性のワンオペで、夜は男性シェフの方がいらっしゃると思います。
ブログで手作りうどんを打ってる様子がありましたのできっと。

-----〈オーダーしたメニュー〉-----
☆本日の魚定食@720yen(税込)

メインの魚を三つの中から選びます、
・塩サバ
・アジ開き
・サンマ開き

ヤバいょ、どれも大好きだもん(•͈⌔•͈⑅)♡
サンマをセレクト。

あったかいおしぼりと、あったかい番茶、
テーブルセットには予め細めの箸と箸置き。
魚料理ですから、細い箸なのはきめ細やかな配慮。

カウンター10席は私が着席したら満席になりました。
食べログの口コミがなくても人気店です。
常連のお客様、口コミ書いてしまってごめんなさい。でも、私、本当このお店、気に入りました(◞ꈍ∇ꈍ)◞ホームページの情報をたどるともう10年営業されてるみたいです。
店名のコプラとは「人と人を結ぶ」という温かいメッセージがこめられたものでした。

ワンオペなので提供は10分ほどかかりました。
サラダ、豚汁、竹輪とピーマンの青椒肉絲、大根漬け、温泉卵、が先ず一つづつの器で出され、追って焼きたてのサンマ開きと、ホカホカご飯。
ご飯を提供の際「お代わりおっしゃってください」

この女性、とっても感じいいんです。
カウンターでこの様なおもてなしは最高ですね、

帰っていくお客様お一人おひとりにも
「行ってらっしゃい」とお言葉を添えてお見送りしてます。私の時も言ってくれるかなぁと思いながら出された料理を楽しみました。

サンマについては、オーブンで焼いてるのか?店内は全く焼き魚くさくなく、骨までサクサク。当然、頭丸ごと骨ごと食べれちゃいましたよ\̏(º̻∇º̻)/̋尾てい骨だけ残して全て!
魚がここまで美味しいなんて、しかもこの値段、凄いお店です。

ご飯のお代わりを頼みました。温泉卵をのせてマッタリTKGにて٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

青椒肉絲もほぼ塩味で、これはお家で真似したいなぁと思いました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

あえて、豚汁の出汁が弱かったかな。。。
それ以外、かなり私好みな内容でした!

他のお客様はうどんお会計620円って\̏(º̻∇º̻)/̋手打ちうどんがその値段?次回はうどん狙いで訪問してみたいです!

壁にはクラッシックギターが飾られてました。夜は洋食も扱うバーみたいで夜中の3:00まで営業されてるとのこと。夜も気になるぅぅぅ

ランチ〜13:30までは禁煙です!嬉しいな!

以下はランチメニューです!
カウンターのみの店内なので女性お一人様でも入りやすいですよ〜
手打ちうどん是非食べてみたいです。
ここはリピ決定だな!

そして、退席の際、女性スタッフさんより
「行ってらっしゃい」
のお言葉をいただきました。
嬉しいなぁ、心に沁みました。
また来ます。


・冷やしカレーうどん@780
・冷やし月見きのこうどん@720
・本日の魚定食にぶっかけうどん@970
・本日の魚定食に鍋焼きうどん@1170
・ぶっかけうどん(温or冷)@620
・鍋焼きうどん@770
・味噌鍋焼きうどん@820
・カレー鍋焼きうどん@870
・四川味噌鍋焼きうどん@970
その他雑炊、丼

  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -
  • コプラ -  ✨Today's Lunch✨720yen
      
      サンマ開き✨頭丸ごと食べたったわ。゚(゚^ਊ^ํ )゚。
      ご飯お代わり自由✨豚汁✨青椒肉絲のちくわ版✨半熟卵
      
      いい店だわ❣️店主?女性おひとりワンオぺ
      お見送りは「行ってらっしゃい」◝(⁰▿⁰)◜

    ✨Today's Lunch✨720yen サンマ開き✨頭丸ごと食べたったわ。゚(゚^ਊ^ํ )゚。 ご飯お代わり自由✨豚汁✨青椒肉絲のちくわ版✨半熟卵 いい店だわ❣️店主?女性おひとりワンオぺ お見送りは「行ってらっしゃい」◝(⁰▿⁰)◜

  • {"count_target":".js-result-Review-52197705 .js-count","target":".js-like-button-Review-52197705","content_type":"Review","content_id":52197705,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

翠川 殉

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

翠川 殉さんの他のお店の口コミ

翠川 殉さんの口コミ一覧(1962件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 コプラ(cop-u-la)

移転前の店舗情報です。新しい店舗はコプラ(cop-u-la)をご参照ください。

ジャンル ダイニングバー、日本酒バー、焼酎バー
住所

愛知県名古屋市中区2-16-10 中野ビル B1F

交通手段

地下鉄伏見駅から徒歩2分

伏見駅から153m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 00:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 料理23:00 ドリンク00:00

  • 祝日

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:00

    • 定休日
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

チャージ19:00~¥500

席・設備

席数

15席

(カウンター 11テーブル 4)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
備考

おいしいお酒飲みにお気軽にお立ち寄りください♪
お酒に合うお料理やおつまみご用意しております☆

お店のPR

伏見のはじっこでのんびりやってるダイニングバー☆。・+*♪。・+*

『つなぎ合わせる』と言う意味の【cop-u-la】(コプラ)人と人、心と心を繋ぐやさしいお店にしたい…と名前をつけました。飲み物は日本酒、焼酎からカクテル、ワイン、ウィスキーにコーヒー和洋問わずご用意しています!フードメニューも飲み物に合うように和洋折衷♪お刺身、おひたし、生地から手作りのピザやパスタまで季節の素材を生かした料理を心を込めてご提供していますので、お気軽にお立ち寄りください☆

初投稿者

翠川 殉翠川 殉(1434)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

伏見×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ