担担麺じゃなくて冷やし中華じゃん・・・ : 來杏 Chinese Restaurant

この口コミは、VOLVO850Rさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問7回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

担担麺じゃなくて冷やし中華じゃん・・・

2025年5月再訪。

先日來杏 担担麺房 シンフォニー豊田ビル店さん
で見掛けた夏限定 冷やし担担麺。來杏さんが作
る冷やし担担麺であれば美味しいであろうと考
え楽しみにやって参りました。

会議が推して定刻を大きく過ぎた時間帯で訪問。
個室は埋まっているので初めてカウンター席へ
案内されメニューから冷やし担担麺をお願い。


■夏限定 冷やし坦坦麺
しっかりと混ぜて口に運んだ瞬間に思った事は
ただの冷やし中華じゃん・・・という事でした。
胡麻冷やし中華であってそれ以上でもそれ以下
でもない。來杏さんの坦坦麺の良さが微塵も出
ていないというのが正直なところです。


総じて、
來杏さんの坦坦麺大好きなワタクシですがこの
冷やしに限っては個人的な意見ですが無いです。

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年5月再訪:夏限定 冷やし坦坦麺☆

    2024年5月再訪:夏限定 冷やし坦坦麺☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年5月再訪:リフト☆

    2024年5月再訪:リフト☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年5月再訪:メニュー☆

    2024年5月再訪:メニュー☆

  • {"count_target":".js-result-Review-184354312 .js-count","target":".js-like-button-Review-184354312","content_type":"Review","content_id":184354312,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

辛さの中に奥深い旨味を感じるバランスに優れた白ゴマ汁無し担担麺

2024年4月再訪。

此方では麻婆、汁有り、四川、汁無し白、汁無し黒
の4種を頂きましたがバランス的に汁無し白が1番
好み。という事で白ゴマ汁無しを楽しみに再訪です。
定刻の5分程前に到着しその時を待つ。オープン後
はいつもの個室に案内されました。


■白ゴマ汁無し担担麺
辛味、酸味、甘味、旨味がモチモチの平打ち麺に絡
んでバランスが凄くイイ。美味い☆


総じて、
本当に気に入ったんですよね。今後も通わせて頂き
たいのであります。次も白ゴマ汁無しかな。


辛さの中に奥深い旨味を感じるバランスに優れた白ゴマ汁無し担担麺、御馳走様でした☆

  • {"count_target":".js-result-Review-181458075 .js-count","target":".js-like-button-Review-181458075","content_type":"Review","content_id":181458075,"voted_flag":null,"count":152,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

粘度が高く麺にしっかり旨味が絡む黒ゴマ汁無し担担麺

2024年4月再訪。

前日も伺わせて頂き白ゴマ汁無し担担麺が最高
という事を理解したワタクシでしたが黒ゴマは
どうなんだろう?と思いスタッフの方に伺うと
黒と白が相まって胡麻の風味が濃厚であるとの
説明だったので黒ゴマをお願いしました。


■黒ゴマ汁無し担担麺
ビジュアルは四川と白ゴマとほぼ同じで変わり
映えはしません。汁の色がやや黒みがかってる
という程度でしょうか。いつも通り底から混ぜ
るとビジュアルは激変。黒ゴマというだけの事
はあって一気に黒くなりゴマの香りがふわっと
広がります。ゴマの存在感によって粘度が相当
高くなっており平打ち麺に絡みまくりで旨味や
辛味が強く感じます。美味い☆


総じて、
もう激ハマりで御座います。担担麺凄く美味し
いのであります。白ゴマと黒ゴマどちらも相当
イイです。ただ全体のバランスとしてはやはり
白ゴマ汁無しが1番かなと。また来週行きたい
です。


粘度が高く麺にしっかり旨味が絡む黒ゴマ汁無し担担麺、御馳走様でした☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年4月再訪:黒ゴマ汁無し担担麺☆

    2024年4月再訪:黒ゴマ汁無し担担麺☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年4月再訪:リフト☆

    2024年4月再訪:リフト☆

  • {"count_target":".js-result-Review-181075415 .js-count","target":".js-like-button-Review-181075415","content_type":"Review","content_id":181075415,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

辛さの中に奥深い旨味を感じるバランスに優れた白ゴマ汁無し担担麺

2024年4月再訪。

完全にハマってしまった此方の担担麺シリーズ。
今週も滅茶苦茶楽しみにしてやって参りました。
麻婆、汁有り、四川と頂いて参りました。順番
を付けるなら食べた順で今のところ視線が1番
であります。今回は汁無し坦坦と決めてました。

定刻5分前到着で先客無し。今回は前回の様な
お客様の来店はなく控え目です。オープンして
個室へ案内されお目当ての汁無しをお願いする。


■白ゴマ汁無し担担麺
パッと見た目は四川と変わりません。しかしな
がらよく見ると汁の色がやや薄いでしょうかね。
しっかり混ぜて行くと胡麻の香りがふわっと広
がります。この汁無しは風味に辛味そして甘味
それらの旨味のバランスが1番高い。4種類の
中で1番良かったです。美味い☆


総じて、
いや~本当美味しいなぁ。完全にハマってしま
いました。既に明日も行きたいですもの・・・
まだ食べてない担担麺もありますし飽きの来な
い素晴らしい担担麺ですね。


辛さの中に奥深い旨味を感じるバランスに優れた白ゴマ汁無し担担麺、御馳走様でした☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年4月再訪:白ゴマ汁無し担担麺☆

    2024年4月再訪:白ゴマ汁無し担担麺☆

  • {"count_target":".js-result-Review-181019842 .js-count","target":".js-like-button-Review-181019842","content_type":"Review","content_id":181019842,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

痺れの後に辛味酸味甘味が来る四川青山椒入り麻辣汁無し担担麺

2024年3月再訪。

前日の白ゴマ汁有り担担麺が美味し過ぎたので
明日も行くでしょ!四川でしょ!という事で凄
く楽しみにしてやって参りました。定刻前到着
でしたが既にひと組の待ち。なかなかの人気の
様であります。そして女性が多いのです此処は。

定刻を迎え入店。今回も個室へ案内されました。
個室イイですよね。ラーメン食べるだけですが
個室は有難いのであります。3人全員が四川を
お願いしました。


■四川青山椒入り麻辣汁無し担担麺
山椒は別皿での提供で自身の好みで量の調整が
可能であります。7割程度投入してしっかりと
混ぜて早速頂きます。痺れての後に辛味が来て
更に酸味が来て最後に甘味が追い掛けて来ます。
複合的で奥深い味わい。単に痺れるだけでなく
単に辛いだけでなく旨味がしっかりありますね。
モチモチの平打ち麺との相性も抜群で滅茶苦茶
気に入りました。美味い☆


総じて、
麻婆、汁有、そして四川と頂いて参りましたが
どれもかなり美味しいのであります。この味は
ラーメン店では出せない味わいではないかと考
えます。完全に此処にハマってしまいましたね。
もう毎週来たい再訪確定です。


痺れの後に辛味酸味甘味が来る四川青山椒入り麻辣汁無し担担麺、御馳走様でした☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年3月再訪:四川青山椒入り麻辣汁無し担担麺

    2024年3月再訪:四川青山椒入り麻辣汁無し担担麺

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年3月再訪:リフト☆

    2024年3月再訪:リフト☆

  • {"count_target":".js-result-Review-180619674 .js-count","target":".js-like-button-Review-180619674","content_type":"Review","content_id":180619674,"voted_flag":null,"count":166,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

辛味と酸味のバランスの良さと胡麻の香りが広がる白ゴマ汁有り担担麺

2024年3月再訪。

先日たまたま見つけた此方の店舗でありますが
汁無し陳麻婆豆腐麺がドストライクでしたので
再訪を楽しみにしておりました。会議開始時間
が変わったのでオープン前に到着する事が叶い
その時を待つ。

定刻を迎えると気持ち良く入店を促して頂けま
した。今回は個室へ案内頂けましたイイですね
この個室。気に入りました。今回は敢えて基本
となる汁有り担担麺から白ゴマでお願いです。


■白ゴマ汁有り担担麺
テーブルに運ばれて来た瞬間にふわっと広がる
胡麻の良い香り。もうこの時点で間違いないな
と感じました。辛味が前面に出て仄かに感じる
酸味がバランス良いですね。極細麺との相性も
抜群で凄く気に入りました。美味い☆


総じて、
1回目の訪問も良かったのですが今回もかなり
良かったのであります。種類が豊富なのでこの
先まだまだ楽しみがあるのです。是非とも再訪
させて頂き全制覇を目指したいです。


辛味と酸味のバランスの良さと胡麻の香りが広がる白ゴマ汁有り担担麺、御馳走様でした☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年3月再訪:白ゴマ汁有り担担麺☆

    2024年3月再訪:白ゴマ汁有り担担麺☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 2024年3月再訪:リフト☆

    2024年3月再訪:リフト☆

  • {"count_target":".js-result-Review-180565896 .js-count","target":".js-like-button-Review-180565896","content_type":"Review","content_id":180565896,"voted_flag":null,"count":165,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

モチモチ平打ち麺に山椒が効いた汁無し陳麻婆豆腐麺

この日はカレーが食べたいとココイチに行くも
満員御礼で王将に行っても満員でどうしようと
なった時に唐揚げの看板がありもう面倒だから
それにしようと地下に降りたものの何処の店の
事かわからない・・・

同僚が唐揚店は何処だと探している最中に此方
の店舗前に出ていたメニューを見ると担担麺が
あるのでどうかと伝えると同僚も賛同頂き入店。

平打ち麺が良さげだったので3人が同じ汁無し
陳麻婆豆腐麺をお願い。で、運ばれて来た丼を
見て箸で麺をリフトすると極細麺・・・あれ?
となってようやく気付きました。間違えたんだ
なと・・・どうしても平打ち麺が良かったので
お願いして作り直して頂きました。


■汁無し 陳麻婆豆腐麺
平打ち麺を勢いよく啜ったら咽せました・・・
山椒が効いてるので唇がヒリヒリ。モチモチの
平打ち麺と合います。ライスが付いているので
最後は麻婆飯にして食べられるので2度楽しむ
事が出来るんですよね。美味い☆

■汁有り 陳麻婆豆腐麺
間違えて出て来たので食べておりません。写真
だけとなります。


総じて、
結論から言うと結構気に入りました。暫く虎玄
さんはお休みして凄まじい種類がある担担麺を
全制覇したいのであります。これはなかなかの
HITなので毎週伺いたいなと。良い店を見つ
ける事が出来ました。足を伸ばしてみると新し
い発見があるものですね。


平打ち麺と相性抜群 山椒が効いた汁無し陳麻婆豆腐麺、御馳走様でした☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 外観☆

    外観☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 汁無し 陳麻婆豆腐麺☆

    汁無し 陳麻婆豆腐麺☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - リフト☆

    リフト☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 汁有り 陳麻婆豆腐麺☆

    汁有り 陳麻婆豆腐麺☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - 御馳走様でした☆

    御馳走様でした☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • 來杏 Chinese Restaurant - メニュー☆

    メニュー☆

  • {"count_target":".js-result-Review-180149677 .js-count","target":".js-like-button-Review-180149677","content_type":"Review","content_id":180149677,"voted_flag":null,"count":172,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

VOLVO850R

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

VOLVO850Rさんの他のお店の口コミ

VOLVO850Rさんの口コミ一覧(3422件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
來杏 Chinese Restaurant(ライカ)
ジャンル 四川料理、中華料理、担々麺
予約・
お問い合わせ

050-5571-8005

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中村区名駅4-24-8 いちご名古屋ビル B1F

交通手段

各名古屋駅より徒歩5分

近鉄名古屋駅から349m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:15

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日:日祝、年末年始
    【歓送迎会のご予約承ります】一番搾り生ビールや紹興酒など飲み放題!來杏の人気料理をご賞味頂けます。
予算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

サービス料・チャージ料なし

席・設備

席数

54席

(カウンター8席、テーブル12席、個室16席・扉なし個室18席)

最大予約可能人数

着席時 54人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.chinese-laika.com/

公式アカウント
オープン日

2014年11月26日

電話番号

052-571-2278

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

orbitorbit(589)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約