東海地方トップクラスの濃厚さを誇る鶏白湯ラーメン 鶏そば・蒼(そう) 愛知県名古屋市中村区名楽町1−40−2 大門横丁 : Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に : 蒼

(そう)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、Air/taiyakiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

東海地方トップクラスの濃厚さを誇る鶏白湯ラーメン 鶏そば・蒼(そう) 愛知県名古屋市中村区名楽町1−40−2 大門横丁 : Airの食べログ日記 岐阜・尾張・名古屋を中心に

名古屋市中村区の大門横丁にある鶏そば・蒼(そう)さんへ相方さんと行って来ました。

2015年以来の訪問なんですが、昼間でも相変わらず大門横丁は昭和の怪しい雰囲気が漂っています。
駐車場はない為、前回と同じ場所のコインパーキングへ止めての訪問です。

以前のレビューhttp://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/26994847.htmlでも書きましたが、麺屋誠さんの店主のお父さんがオープンされたお店になります。
親子でラーメン屋さんとなると、好陽軒http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/48454988.htmlさんと一陽軒http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/56427427.htmlさんなど時々見掛けますが、子供の方が先で親が後というパターンは此処くらいではないでしょうか。

色々なメニューを提供している麺屋・誠さんと違い、お父さんの蒼さんの基本メニューは鶏白湯のラーメンとどてめしだけというシンプルイズベストなラインナップになっています。
というわけで、前回と同じメニューの注文になります。

どてめし
味噌味噌しているものの、お肉の脂が美味しくって癖になる味わいです。
ネギや糸唐辛子がアクセントになって良いですね。
駐車場があって近くなら、これだけを食べに行きたくなるくらいです。

そして、どてめしを二人でシェアして食べ終わった頃、メインの鶏白湯が運ばれてきました。

濃厚鶏そば
トッピングは、味玉・鶏胸チャーシュー・メンマ・豆苗・ネギ。
低温調理された鶏胸チャーシューの柔らかい食感と旨味が心地好く、胡椒の刺激も良い感じです。
味玉の黄身のとろっとろさも絶妙ですね。

麺は細めで低加水な食感の良いタイプ。
濃厚な鶏白湯スープに良く絡んでくれます。

そんな鶏白湯スープは、三河地鶏の旨味が良く出ています。
泥スープまでいかないですが、つけ麺のつけ汁の様にとろっとろで、私は濃厚でたまらないんですが、合わない人にはとことん合わない賛否が分かれるタイプなのではないでしょうか。

まあ、スープにレンゲが刺さって倒れない京都の麺屋・極鶏さんの濃厚過ぎる鶏白湯http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/archives/74301564.htmlと比べたら全然おとなしいと思うんですけどねw

そんな日本一濃厚なお店には敵わないものの、東海地方では一番濃厚な鶏白湯スープだった鶏そば・蒼(そう)さんですが、遂に鶏そば・蒼(そう)さんよりも濃厚な鶏白湯を提供するお店が現れました。
そのお店は明日のレビューでという焦らしプレイw


※口コミレビューは全てブログから投稿しています。 御興味をお持ちいただけましたら、下記の御閲覧や御登録をよろしくお願い致します。

投稿元のブログ
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/

Twitterアカウント
https://twitter.com/Air48685758

LINE通知登録
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/_/oa_notifier

  • 蒼 -
  • 蒼 -
  • 蒼 -
  • 蒼 -
  • 蒼 -
  • 蒼 -
  • 蒼 -
  • {"count_target":".js-result-Review-86526491 .js-count","target":".js-like-button-Review-86526491","content_type":"Review","content_id":86526491,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2014/09訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

親父が息子越えを果たすという少年漫画の逆の展開 蒼(そう) 名古屋市中村区

│Comments(0)│TrackBack(0)鶏白湯の美味しいラーメン屋さんが大門横丁にあるということで行って来ました。

大門横丁には初めて来たんですが、なかなか昭和な雰囲気ですね。
お店には駐車場がないので、近くのコインパーキングへ止めて歩いていきました。

こちらの店主さんは、麺屋誠の店主のお父さんだそうです。
親父の背中を追いかけて息子もラーメン屋を始めるとかなら良く聞く話ですが、息子の後に親父がラーメン屋を始めるっていうのは珍しいパターンですね。
しかも麺屋誠という有名店ですから、なかなか越えるには高い壁だと思います。

麺屋誠へは、何年前に行ったか忘れたくらい前だったので、何食べたかも覚えていませんが、そこそこ美味しくて鶏白湯は無かった記憶です。
果たして、麺屋誠の息子さんよりも蒼のお父さんの方が美味しいのか確認してみました。

鳥そば750円

あっ、うん。お父さんの勝ちです。

私が鶏白湯好きなのもありますけど、これは美味しい鶏白湯です。
ビジュアルから美味しいのが既に伝わってきますが、食べると更に美しい味です。

鶏の旨味が良く出ていて濃厚でたまらないクリーミーなスープ。
チャーシューは鶏胸かな?低温調理されているようで、脂身がなくて食感が良いお肉。
麺は細めで濃厚トロトロな鶏白湯スープがしっかりと絡んで離さないのが素敵です。
これは近所だったら通いたくなるラーメンです。

どて飯300円

このビジュアルは名古屋の食文化に慣れている人ならたまらないですね。
岐阜県だと、へそまがり系列のお店でラーメンとどて飯がどちらも美味しく食べられますが、鶏白湯を提供しているお店でどて飯は初めてです。
味噌味噌していて、こっちもアリでした。


※口コミレビューは全てブログから投稿しています。 御興味をお持ちいただけましたら、下記の御閲覧や御登録をよろしくお願い致します。

投稿元のブログ
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/

Twitterアカウント
https://twitter.com/Air48685758

LINE通知登録
http://blog.livedoor.jp/atelierelielilie-airnotaberogu/_/oa_notifier

  • 蒼 - 鳥そば750円

    鳥そば750円

  • 蒼 - どて飯300円

    どて飯300円

  • {"count_target":".js-result-Review-7479092 .js-count","target":".js-like-button-Review-7479092","content_type":"Review","content_id":7479092,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Air/taiyaki

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Air/taiyakiさんの他のお店の口コミ

Air/taiyakiさんの口コミ一覧(1861件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 (そう)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

愛知県名古屋市中村区名楽町1-40-2 大門横丁

交通手段

太閤通駅から610m

営業時間
  • ■営業時間
    [火~日]
    11:30~14:00

    ■定休日
    月曜日(祝日営業、翌日火曜日休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

6席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2012年6月5日

初投稿者

グルメ課長丙午グルメ課長丙午(1312)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

名古屋駅周辺×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ