1000円の「ひつまぶし寿司」が買える!! : グランドキヨスク 名古屋

グランドキヨスク 名古屋

(【旧店名】グランドショップ)

この口コミは、毛沢山さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問5回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

1000円の「ひつまぶし寿司」が買える!!

 
 ひつまぶし寿司とは、鰻のタレ飯を巻き寿司で
 巻いた鰻入りの海苔巻き。

 恐らく、この「ひつまぶし寿司」を切った一つ
 を、お茶椀に入れ、薬味の山葵で、お茶漬けで
 食べて、と言うのかな?

 某有名店でもテイクアウト可で、単価は当たり
 前だけど、圧倒的に「株式会社だるま」が安い!!
 だるま は、居酒屋やレストランも運営する。

 鰻の産地、三河の西尾市で製造していて、
 三河一色産うなぎブランドで有名だが、
 この製品の鰻については中国産。

 パッケージに伝統の味と記載されているが、
 ひつまぶし寿司 自体は、名古屋の伝統ではない。
 あぁ~云っちゃった。
 櫃まぶし は「蓬莱軒」の伝統料理!!
 某店舗の「櫃まぶし」のオリジナルから発展し、
 某店舗が始めた「うなぎまぶしのり巻き」を
 某デパートで本家本元で購入できる。
                    以上

 

  • グランドキヨスク - 購入品開封

    購入品開封

  • グランドキヨスク - 購入品開封

    購入品開封

  • グランドキヨスク - 購入品開封

    購入品開封

  • グランドキヨスク - 購入品

    購入品

  • グランドキヨスク - 品質表示

    品質表示

  • グランドキヨスク - 品質表示

    品質表示

  • グランドキヨスク - 西尾工場

    西尾工場

  • {"count_target":".js-result-Review-143872653 .js-count","target":".js-like-button-Review-143872653","content_type":"Review","content_id":143872653,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問4回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

名古屋に「まい泉」があった!!


 まい泉と言えば「かつサンド」今回は「海老かつ
 サンド」がマイブームで、まい泉の「海老かつサ
 ンド」を発見したので、速攻GET!!

 JR名古屋駅キヨスク「お弁当コーナー後部」柱に
 並び、目立たなく、人通りに多い側は「天むす」
 がある。

 サンドイッチとしては小ぶりで、3つあるが、
 ビールを飲みながら食べるに丁度よく、すり身の
 海老はややピンクが見え隠れし旨い。(453円)

 1965年創業の「まい泉」は、
 現在はサントリーHD(株)の傘下に入り、手広く営業
 展開し、名古屋駅まで進出しているとは驚きだ!!

 ❖まいせん?
 まいせん と言うと「MEISSEN」を思う人も多いけど、
 300年前、ヨーロッパで初めて硬質磁器を生みだした
 ドイツの名窯「マイセン」。
 友人がマイセンのコレクションを所有し、エミール・
 ガレも所有してて「かつサンド」に彼は興味はない。

 今回の購入は「いいね!!」を頂く方のリスペクトでの
 発見購入。

 ❖レストラン(他に多く店舗があります)
 とんかつ まい泉 青山本店
 東京都渋谷区神宮前4-8-5
 
 ❖沿革
 井筒まい泉 株式会社
 1965年 東京・日比谷三井ビル地階にて10坪で開業
 1968年 日本橋三越本店でパ地下1号店
 1978年 青山まい泉本館ビル完成
 2008年 サントリーHD(株)に事業承継
      小出千代子さんに後継者が居なかったから

 ❖かつサンド物語
 東京湯島にある「井泉(いせん)」で、
 初代・石坂一雄が1930年(昭和5年)、
 箸で切れる柔らかいトンカツを完成させ始まった。

 1935年(昭和10年)に初代・石坂登喜(女将)が、
 当時の下谷花柳界の芸者衆の口が汚れないように、
 パンにはさんで小さなかつサンドを作ったのが始
 まりで、「かつサンド」発祥の店としても知られ、

 1978年(昭和53年)から東京都渋谷区神宮前に
 構えるとんかつ店『まい泉』(まいせん)は、井泉から
 独立した店であるが、正式な暖簾分けではない。

 ❖名古屋駅近辺で入手できる「海老かつサンド」
 ・グランドキヨスク 名古屋
 ・美濃味匠
 ・海老どて食堂
 ・紀ノ國屋 名鉄名古屋店
 ・コンパル メイチカ店 (地下街)
 ・コンパル サンロード店(地下街)
                      以上


  • グランドキヨスク - 購入「海老サンド」

    購入「海老サンド」

  • グランドキヨスク - 購入「海老サンド」

    購入「海老サンド」

  • グランドキヨスク - 購入「海老サンド」

    購入「海老サンド」

  • グランドキヨスク - 購入「海老サンド」

    購入「海老サンド」

  • グランドキヨスク - 店頭

    店頭

  • グランドキヨスク - 店頭

    店頭

  • グランドキヨスク - 店頭

    店頭

  • {"count_target":".js-result-Review-141620678 .js-count","target":".js-like-button-Review-141620678","content_type":"Review","content_id":141620678,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

名古屋の名産なれるか!!「麩団子」


 グランドキヨスク名古屋で販売する「麩団子」
 は、名古屋の西区「円頓寺商店街」近くにある
 伝統の食材製造会社の品だ!!

 ❖購入品
 生麩のみたらし  350円(税込)
 生麩のみたらし  350円(税込)きな粉

 甘味さっぱり感で、優しい食感!!
 
 ❖麩?
 グルテンを主な原料とした加工食品で、
 グルテンは小麦粉を水で練ることで生成。
 人間の食用以外に、コイやヘラブナの釣り
 エサに用いられるとか。

 ❖麩柳商店(製造元)
 名古屋市西区那古野1丁目2番3号
 
 明治10年に初代柳助が那古野の地に創業してから
 140余年。伝統の技法を守りつつ、生麸の新しい
 可能性にも挑戦!!
                     以上


  • グランドキヨスク - 購入品

    購入品

  • グランドキヨスク - 購入品

    購入品

  • グランドキヨスク - 購入品自宅で食べる!!

    購入品自宅で食べる!!

  • グランドキヨスク - 購入品自宅で食べる!!(アップ)

    購入品自宅で食べる!!(アップ)

  • グランドキヨスク - 店頭

    店頭

  • グランドキヨスク - 店頭

    店頭

  • {"count_target":".js-result-Review-136893546 .js-count","target":".js-like-button-Review-136893546","content_type":"Review","content_id":136893546,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問2回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

櫃まぶし に 遠く及ばないが うなぎ弁当 は アリ!!??


 名古屋名産風「ひつまぶし弁当」をウリにした
 鰻弁当は、鰻丼としてはアリだと思うが、
 三段階で食べる最後の出汁かけは、
 逆に本家「櫃まぶし」に 違和感 を 持たせる事
 になりかねないかな?

 ❖ひつまぶし弁当(松浦商店) 60点
 3段階に食べた感想は
 ・第一段階 : そのまま食べる鰻と錦糸卵のマッ
        チング がいい。〇

 ・第二段階 : 薬味「ワザビ・刻み海苔・山椒」
        まではいい。〇

 ・第三段階 : 冷たい飯に出汁を掛けての「まぶ
        し」は? △

 ・鰻のタレがまぶされ ご飯が冷えても堅くない。〇

 ・ ご飯が、ねっちゃり しているのは何故なのか?△

 ・571kcal の 低カロリー は 安心して食べられる。〇

 ・国産うなぎ は 安心だ!! 〇

 ・浜乙女 の「海苔」は 名古屋の老舗 のり企業!! 〇

 ・容器が二重になっているから
  発熱剤があるかと思ったが無かった。

 ❖秋味満載(季節限定)80点 ◎
 JR東海パッセンジャーズ でも製造で、
 はっきり言って、贅沢な逸品弁当は、
 文句の付け所 が なぁ~い!!
 製造はアベンジャーズ?パッセンジャーズ?

 ❖最後に
 駅弁のご飯は冷えて固まり、割り箸さえも折れ
 そうに固い駅弁がある。

 まず、自分の選択肢・判断として、このご飯の
 良しあしが左右してしまう。
 某有名 焼売弁当 の ご飯は、実に堅い・・・。

 元祖「櫃まぶし」の鰻の名店に足を向けるきっか
 けになる事を願うばかり!!
 ・あつた 蓬莱軒 本店
 ・あつた 蓬莱軒 神宮店
 ・あつた 蓬莱軒 松坂屋名古屋店

 ❖補足
 名古屋原住民だが、名古屋飯をお弁当にする際、
 冷えた前提の「名古屋飯」が お弁当に合うのか?
 自分には理解できない派が「味噌カツの弁当」
                    以上


 

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当

    ひつまぶし弁当

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - 秋味満載・品質表示

    秋味満載・品質表示

  • グランドキヨスク - ひつまぶし弁当・品質表示

    ひつまぶし弁当・品質表示

  • グランドキヨスク - 秋味満載

    秋味満載

  • グランドキヨスク - お店

    お店

  • グランドキヨスク - お店

    お店

  • グランドキヨスク - みそまん

    みそまん

  • グランドキヨスク - ほかの購入品

    ほかの購入品

  • グランドキヨスク - みそまん

    みそまん

  • グランドキヨスク - みそまん

    みそまん

  • {"count_target":".js-result-Review-110120819 .js-count","target":".js-like-button-Review-110120819","content_type":"Review","content_id":110120819,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

個人好みのお弁当!!


 個人的に好んで購入するお弁当「日本の味 博覧」。
 なだ万に24年勤務した料理人 田中博俊氏 監修の
 お弁当で、
 製造は、東京・名古屋・大阪で作って、6駅・1鉄
 道館に供給しているお弁当。

 驚きは、JR東海系企業なのに、本社が東京にある。
 
 このお弁当は、車内では食べず、おおよそ、自宅
 の夕食となる。

 ❖その 一番のお気に入り弁当!!
 日本の味 博覧 (幕の内弁当)
 価格  : 1100円 (542kcal)
 販売  : 株式会社JR東海パッセンジャーズ
 販売駅 : 東京駅 品川駅 新横浜駅 名古屋駅 京
       都駅 新大阪駅、リニア鉄道館(名古屋)
 解説  : 日本の山紫水明の風土に合った季節の移り
       変わりを旬の味と香りで表現したお弁当。

       今回の春バージョンは「筍ご飯・赤米飯」
       「たらの芽天ぷら」
       「さわらの味醂醤油焼き」
       「桜の花塩漬」
       など、春の食材を取り入れました。
       季節ごとの旬の食材をお楽しみください。

   内容物(お弁当内)

      飯物 ・俵物相
           竹の子飯(竹の子・彩り胡麻)
           さくら飯(古代赤米・桜葉塩漬)
           
  ❖日本の味 博覧 味について
  ・繊細な料理
   量産品のお弁当であり、監修された料理人が常
   に見守っている訳ではないけど、
   実に、繊細で、味が濃くなく、小さな懐石料理
   に見立ててある。

  ・ご飯
   ご飯は、焚き飯の為、様々な具材と焚いて
   ある為、俵飯は固くない!!(好評価)
   焚き飯の採用が、賢いお弁当の 素材選択。

   某横浜の超有名弁当のご飯は、カチカチ。
   折の半分がご飯で、ゴマが掛けてあるが、
   一応、俵型に区切ってある様だが、
   ご飯は全体に固まっている。
   冷めたご飯を箸で取り出すと、安い割り箸
   なら折れるかも・・。

  ・品質
   日本の味 博覧は、東京・名古屋・大阪工場製造。
   品質が一定しているのは、素晴らしい!!

   様々な食材、特に 竹の子・白滝 は、国産だと
   信じたい。
   サーモンは、チリかノルウェイで、これは国産
   でなくてもいい。

   トレサビリティ を 公開して頂くと 更に喜ぶ!!

  ❖日本の味 博覧 お弁当製造場所
   会社名:株式会社JR東海パッセンジャーズ
   本社 :東京都中央区日本橋3-1-17
   設立 :2002年
   社員 :3,482名(2016年)

   東京工場 : 東京都江東区枝川3-10-8
   名古屋工場: 名古屋市港区正徳町2-57-2
   大阪工場 : 大阪府摂津市南別府町8-20

   ❖他の購入した お弁当 紹介!! 
   お弁当 : 5種いなり弁当 豊川いなり弁当

   会社名  : 株式会社だるま 
   本社   : 愛知県刈谷市寿町3丁目206番地
   生産本部 : 名古屋支社(中村区亀島2-1-2)
   創業   : 1950年6月(設立は1963年3月)
   資本金  : 9,750万円
   従業員  : 767名(セブン・シックス・セブン?)
                        以上


  

  • グランドキヨスク - 日本の味 博覧

    日本の味 博覧

  • グランドキヨスク - 日本の味 博覧

    日本の味 博覧

  • グランドキヨスク - 日本の味 博覧

    日本の味 博覧

  • グランドキヨスク - 日本の味 博覧

    日本の味 博覧

  • グランドキヨスク - 日本の味 博覧

    日本の味 博覧

  • グランドキヨスク - 日本の味 博覧

    日本の味 博覧

  • グランドキヨスク - 豊川いなり弁当

    豊川いなり弁当

  • グランドキヨスク - 豊川いなり弁当

    豊川いなり弁当

  • グランドキヨスク - 豊川いなり弁当

    豊川いなり弁当

  • グランドキヨスク - 豊川いなり弁当

    豊川いなり弁当

  • グランドキヨスク - 豊川いなり弁当

    豊川いなり弁当

  • グランドキヨスク - 他

  • グランドキヨスク - 他

  • {"count_target":".js-result-Review-66879247 .js-count","target":".js-like-button-Review-66879247","content_type":"Review","content_id":66879247,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

毛沢山

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

毛沢山さんの他のお店の口コミ

毛沢山さんの口コミ一覧(1924件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
グランドキヨスク 名古屋(【旧店名】グランドショップ)
ジャンル その他
お問い合わせ

052-588-5451

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4

交通手段

JR名古屋駅コンコース

名古屋駅から67m

営業時間
    • 06:15 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.kiosk.co.jp/

関連店舗情報 キヨスクの店舗一覧を見る
初投稿者

you620you620(846)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋駅周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ