風来坊で宴会だ!! : 風来坊 名駅新幹線口店

この口コミは、kazuchiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2023/10訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

風来坊で宴会だ!!

名古屋にいます。
今回は、風来坊で宴会です。
お店は新幹線口にしました。
宴会が終わったら新幹線で帰る人がいるからです。
JR名古屋駅に近いので便利ですよね。
それと、上には宴会場のような広いスペースがあるからです。
人数が多いときには重宝します。

まずは、ビールからの乾杯です。
では、では、お疲れ様でした~。
乾杯~、ぷふぁ~、旨い!!

枝豆からのスタートです。
名物の手羽先が来るまでのツナギって感じでしょうか。
そうこうしているうちに手羽先の登場です。

世界の山ちゃんも美味しいんですけど風来坊も負けていませんよ。
どちらも美味しいです!!

名古屋名物をまだまだ食べないと~。
って事で八丁味噌の串かつをガッツリ食べちゃいます。
八丁味噌大好きなんですよね。
めちゃくちゃいい感じで食べきりましたよ。

ビールの次はサワーを楽しみます。
八丁味噌との相性バッチリですよ。
ガンガン飲んじゃいます。

そうだ、つくね串もいっちゃいましょう。
つくね好きですからね。
外せません。

色々と食べて飲んでいるとお時間になりました。
楽しい時間はアッという間に過ぎ去りますね。
また食べに来ないとね。

  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • 風来坊 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171358221 .js-count","target":".js-like-button-Review-171358221","content_type":"Review","content_id":171358221,"voted_flag":null,"count":264,"user_status":"","blocked":false}
2010/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

名古屋で手羽先と言うと、風来坊で決まりでしょ!! サラリーマン御用達のお店です。

今日は風来坊(名駅新幹線口店)に行ってきました。
JR名古屋駅から徒歩5分程度にある居酒屋さんです。
名古屋で手羽先と言えば、世界の山ちゃんか風来坊ですよね。
今回は風来坊に行って来ました。
名古屋では名駅センチュリー豊田ビル店に行った事があります。

風来坊(名駅センチュリー豊田ビル店)の日記はここで。

お店の概観です。
3階建てのビルになっています。
元祖 手羽先 風来坊 名駅新幹線口店
って大きく書いてありますね。
このお店は2010年5月21日オープンの新店なんです。
とっても綺麗なお店でした。

この近くにはエスカの地下街にもお店があります。
ここは2010年4月8日オープンです。
中村区には4店舗もあるんですよ。
名古屋駅付近に力を入れてきていますね。

ここは暖簾がありません。
自動ドアを開けて入ります。
さあ、入店しましょう。
 
早い時間に行ったので直ぐに席に着けました。
2階の席でしたよ。
後で店内風景を見て下さい。

さて、何時ものように生ビール530円からのスタートです。
風来坊のオリジナルグラスで飲みます。
ぷふぁ~、美味しい。
最高ですね。
さて、何を食べましょうか。

突き出しです。
この日はもずくでした。
料金は250円が自動的にオンされていました。

手羽先の辛口450円です。
今回は辛口をオーダしました。
1人前5匹入りです。

今回で風来坊の手羽先を食べるのは2回目です。
前回は名駅センチュリー豊田ビル店で食べました。
食べ比べた結果、名駅センチュリー豊田ビル店の方が美味しかったですね。
同じ風来坊でも味が違うんですね。
ちょっとビックリです。

風来坊(名駅センチュリー豊田ビル店)の日記はここで。

アジのタタキ600円です。
本日のおすすめメニューからチョイスしました。

魚系は下記の物がありました。
・いわし刺身 600円
・いわし塩焼き 600円
・剣先いか沖漬け 480円
・かんぱち塩焼 750円
・あゆ塩焼 600円
・伊勢えび 塩焼 1,000円~2,000円
・伊勢えび バター焼 1,000円~2,000円
・伊勢えび あんかけ 1,000円~2,000円

鮮度もよく美味しく頂けました。
酒のアテとしてはいい感じでした。

今度はエビス・ザ・ホップ580円にしました。
このビールを飲むのは久々ですね。
置いているお店も少ないし。
結構好きなビールなんですけどね。

梅くらげ300円です。
これもアテ系ですね。
結構好きなんですよね。
梅くらげは。
この日も梅くらげをアテにして美味しいビールが飲めました。

じゃこおろし280円です。
またまた、アテのシリーズです。
これもオーダー率高しの一品ですね。
風来坊はサラリーマンの食べたい物を知っていますよね。

冷奴250円です。
アッサリシリーズになってきましたね。
低価格で嬉しい一品ですね。
アテになる安くて美味しい料理が沢山あるのが嬉しいですね。

店内の風景です。
今回は2階のテーブル席でした。
ナチュラルな感じの木のテーブルと椅子で構成させていました。

風来坊さん。
落ち着いた雰囲気で食事する事が出来ました。
お店の人はベルを押すと呼び出す事が出来ます。
押すと直ぐに着てくれます。
サービスレベルも高いですね。
名古屋出張で帰りに時間があればサクっと飲むのにも良いお店だと思います。
新幹線口からも近いですしね。


【ブログ:プレグル】
http://spa-gourmet.cocolog-nifty.com/gourmet/2010/10/post-af28.html

  • 風来坊 - 店前にある木の看板です。独特の字体で店名が書いています。

    店前にある木の看板です。独特の字体で店名が書いています。

  • 風来坊 - お店の概観です。 3階建てのビルになっています。 元祖 手羽先 風来坊 名駅新幹線口店 って大きく書いてありますね。

    お店の概観です。 3階建てのビルになっています。 元祖 手羽先 風来坊 名駅新幹線口店 って大きく書いてありますね。

  • 風来坊 - このお店は2010年5月21日オープンの新店なんです。 とっても綺麗なお店でした。

    このお店は2010年5月21日オープンの新店なんです。 とっても綺麗なお店でした。

  • 風来坊 - ここは暖簾がありません。 自動ドアを開けて入ります。 さあ、入店しましょう。

    ここは暖簾がありません。 自動ドアを開けて入ります。 さあ、入店しましょう。

  • 風来坊 - 早い時間に行ったので直ぐに席に着けました。 2階の席でしたよ。 後で店内風景を見て下さい。

    早い時間に行ったので直ぐに席に着けました。 2階の席でしたよ。 後で店内風景を見て下さい。

  • 風来坊 - この近くにはエスカの地下街にもお店があります。 ここは2010年4月8日オープンです。 中村区には4店舗もあるんですよ。 名古屋駅付近に力を入れてきていますね。

    この近くにはエスカの地下街にもお店があります。 ここは2010年4月8日オープンです。 中村区には4店舗もあるんですよ。 名古屋駅付近に力を入れてきていますね。

  • 風来坊 - さて、何時ものように生ビールからのスタートです。 風来坊のオリジナルグラスで飲みます。 ぷふぁ~、美味しい。 最高ですね。 さて、何を食べましょうか。

    さて、何時ものように生ビールからのスタートです。 風来坊のオリジナルグラスで飲みます。 ぷふぁ~、美味しい。 最高ですね。 さて、何を食べましょうか。

  • 風来坊 - 突き出しです。 この日はもずくでした。

    突き出しです。 この日はもずくでした。

  • 風来坊 - 料金は250円が自動的にオンされていました。

    料金は250円が自動的にオンされていました。

  • 風来坊 - 手羽先の辛口です。 今回は辛口をオーダしました。 1人前5匹入りです。

    手羽先の辛口です。 今回は辛口をオーダしました。 1人前5匹入りです。

  • 風来坊 - 今回で風来坊の手羽先を食べるのは2回目です。

    今回で風来坊の手羽先を食べるのは2回目です。

  • 風来坊 - 前回は名駅センチュリー豊田ビル店で食べました。 食べ比べた結果、名駅センチュリー豊田ビル店の方が美味しかったですね。

    前回は名駅センチュリー豊田ビル店で食べました。 食べ比べた結果、名駅センチュリー豊田ビル店の方が美味しかったですね。

  • 風来坊 - 同じ風来坊でも味が違うんですね。 ちょっとビックリです。 まあ、山ちゃんと比べると断然美味しいですけどね。

    同じ風来坊でも味が違うんですね。 ちょっとビックリです。 まあ、山ちゃんと比べると断然美味しいですけどね。

  • 風来坊 - アジのタタキです。 本日のおすすめメニューからチョイスしました。

    アジのタタキです。 本日のおすすめメニューからチョイスしました。

  • 風来坊 - 鮮度もよく美味しく頂けました。

    鮮度もよく美味しく頂けました。

  • 風来坊 - 酒のアテとしてはいい感じでした。   

    酒のアテとしてはいい感じでした。  

  • 風来坊 - 今度はエビス・ザ・ホップにしました。 このビールを飲むのは久々ですね。 置いているお店も少ないし。 結構好きなビールなんですけどね。

    今度はエビス・ザ・ホップにしました。 このビールを飲むのは久々ですね。 置いているお店も少ないし。 結構好きなビールなんですけどね。

  • 風来坊 - 梅くらげです。 これもアテ系ですね。 結構好きなんですよね。

    梅くらげです。 これもアテ系ですね。 結構好きなんですよね。

  • 風来坊 - この日も梅くらげをアテにして美味しいビールが飲めました。

    この日も梅くらげをアテにして美味しいビールが飲めました。

  • 風来坊 - じゃこおろしです。 またまた、アテのシリーズです。

    じゃこおろしです。 またまた、アテのシリーズです。

  • 風来坊 - これもオーダー率高しの一品ですね。 風来坊はサラリーマンの食べたい物を知っていますよね。

    これもオーダー率高しの一品ですね。 風来坊はサラリーマンの食べたい物を知っていますよね。

  • 風来坊 - 冷奴です。 アッサリシリーズになってきましたね。

    冷奴です。 アッサリシリーズになってきましたね。

  • 風来坊 - 低価格で嬉しい一品ですね。 アテになる安くて美味しい料理が沢山あるのが嬉しいですね。

    低価格で嬉しい一品ですね。 アテになる安くて美味しい料理が沢山あるのが嬉しいですね。

  • 風来坊 - 店内の風景です。 今回は2階のテーブル席でした。

    店内の風景です。 今回は2階のテーブル席でした。

  • 風来坊 - ナチュラルな感じの木のテーブルと椅子で構成させていました。

    ナチュラルな感じの木のテーブルと椅子で構成させていました。

  • 風来坊 - 照明器具もいい感じですね。

    照明器具もいい感じですね。

  • 風来坊 - 壁で仕切られて落ち着いた空間の場所もあります。

    壁で仕切られて落ち着いた空間の場所もあります。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • 風来坊 - メニューです。

    メニューです。

  • {"count_target":".js-result-Review-2108993 .js-count","target":".js-like-button-Review-2108993","content_type":"Review","content_id":2108993,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kazuchi

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kazuchiさんの他のお店の口コミ

kazuchiさんの口コミ一覧(4848件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
風来坊 名駅新幹線口店
ジャンル 鳥料理、居酒屋、郷土料理
予約・
お問い合わせ

052-459-3955

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中村区椿町9-19

交通手段

JR名古屋駅太閤通口(新幹線側)からまっすぐ道を渡って(または地下街エスカを通り抜けて)ビッグカメラの方へ。そのままビッグカメラを右手に、「駅西銀座」方面(西)へまっすぐ。角にコンビニ(miniStop)のある交叉点を、南西角方向に渡ってもうすこし西へいくとあります。 ビッグカメラから5分もかからないくらい。

名古屋駅から319m

営業時間
    • 16:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

(ものすごく広いです。2階・3階は宴会場。)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.furaibou.com/

オープン日

2010年5月21日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 風来坊の店舗一覧を見る
初投稿者

miya_amiya_a(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋駅周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 肉屋 雪月花 NAGOYA - 料理写真:

    肉屋 雪月花 NAGOYA (牛料理、日本料理)

    4.13

  • 2 鮨旬美西川 - メイン写真:

    鮨旬美西川 (寿司)

    4.10

  • 3 天婦羅くすのき - 料理写真:

    天婦羅くすのき (天ぷら)

    3.95

  • 4 京都 吉兆 - メイン写真:

    京都 吉兆 名古屋店 (日本料理)

    3.83

  • 5 鯛茶福乃 - 料理写真:

    鯛茶福乃 (お茶漬け、日本料理)

    3.77

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ