爆盛りチキンビリヤニ : ザイカ・カレーハウス

この口コミは、yasur219さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問3回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

爆盛りチキンビリヤニ

週末ランチバイキングがあり
そちらは二回くらい食べた事あるので
今回はチキンビリヤニ 1200円

サラダ、ジュース付き

ビリヤニはカレー味。
スパイスの辛さではなくカレーの辛さがする。
ビリヤニにカレーかけて食べた感じに近い。
辛さはあるがスパイシーなタイプとはまた違う。

油っこさがあるがけっこうパラパラしていて
けしの実みたいな細かな粒の食感があった。


ジュースはバヤリースかな?
サラダは大根入りで冷えていたのは良かった。
スープは玉ねぎ入りでたまに飲めないのもあるけど
こちらのは案外いけた。

  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • {"count_target":".js-result-Review-159035902 .js-count","target":".js-like-button-Review-159035902","content_type":"Review","content_id":159035902,"voted_flag":null,"count":213,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問2回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

土日ランチバイキング
1080円

カレー4種類、サラダ、ビリヤニ、ナン
食べ放題です。

カレーはチキン、
エッグチャナ、

ベジタブルカレーかな?カリフラワーや
グリンピースがいっぱい入っていました。

あとじゃがいも半分サイズが
ごろごろと入ったカレーありました。

カレーベースの味の違いは
そこまでない気がします。

最近大好きなビリヤニが沢山食べれました。
幸せだ(*^o^*)


  • ザイカ・カレーハウス - 忙しいから?ビリヤニにはムラがあった。仕方ないね。

    忙しいから?ビリヤニにはムラがあった。仕方ないね。

  • ザイカ・カレーハウス - まるまる玉子入ってます。じゃがいもも大きい。

    まるまる玉子入ってます。じゃがいもも大きい。

  • {"count_target":".js-result-Review-75732362 .js-count","target":".js-like-button-Review-75732362","content_type":"Review","content_id":75732362,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

ビリヤニ、ナン、エッグチャナでお腹いっぱい

パキスタンのテレビ放送見ながら
異国気分でカレーランチしちゃいました(╹◡╹)


ランチセット
ビリヤニ、サラダ、チキンティッカ、ナン
カレー好きなの種類と辛さ選べます。

今回はエッグチャナ
玉子とひよこ豆のカレー辛めにしました。

わーウマ。
ビリヤニ、チキンティッカ、
カレー、ナンボリューム大満足。

ナンはシンプルな生地の味で勝負タイプ。
乾燥早いので早めに食べた方がいいね。
ゆったりと味わいたいのに
早めに食べないと美味しく食べれないのは
ちょっと残念だな。


ビリヤニ
肉入っていて食べ応えありました。

チキンティッカ
癖なくて食べやすい。シンプルに美味しい。

カレー
辛めでもまだ大丈夫な辛さでした。
いろんなスパイス効いてますがクセそこまでないかな。
ひよこ豆かなり入っていてボリュームがありました。

ジュースは今ひとつ。

全体的には美味しく頂けました。
また行きます(o^^o)

  • ザイカ・カレーハウス - ビリヤニ、サラダ、チキンティッカ

    ビリヤニ、サラダ、チキンティッカ

  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス - ランチセット

    ランチセット

  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス -
  • ザイカ・カレーハウス - エッグチャナ

    エッグチャナ

  • ザイカ・カレーハウス - ナン

    ナン

  • ザイカ・カレーハウス -
  • {"count_target":".js-result-Review-75551421 .js-count","target":".js-like-button-Review-75551421","content_type":"Review","content_id":75551421,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yasur219

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yasur219さんの他のお店の口コミ

yasur219さんの口コミ一覧(1796件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ザイカ・カレーハウス(ZAIQA CURRY HOUSE)
受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2022 選出店

ジャンル パキスタン料理、インドカレー、インド料理
予約・
お問い合わせ

0766-54-5574

予約可否

予約可

住所

富山県高岡市中曽根260-3

交通手段

中新湊駅から1,082m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

28席

(8人掛け×1,4人掛け×4,2人掛け×2)

個室

貸切

駐車場

空間・設備

無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.youtube.com/user/zaiqacurryhouse

オープン日

2012年7月13日

備考

土・日・祝のランチタイムはビュッフェスタイルの食べ放題

お店のPR

おもてなしの心。伝説のパキスタン人シェフのカレー店!

(by やみちゃん
初投稿者

やみちゃんやみちゃん(504)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高岡×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カシミール - 料理写真:チキンビリヤニ アニキのビリヤニ初めてフル完食。今日はカレールー?ベース系。

    カシミール (パキスタン料理、カレー、インド料理)

    3.67

  • 2 和香奈 - ドリンク写真:

    和香奈 (寿司)

    3.64

  • 3 鮨金 - 料理写真:

    鮨金 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.63

  • 4 居酒屋・炭火焼 庄八 - 料理写真:

    居酒屋・炭火焼 庄八 (居酒屋、海鮮、かに)

    3.62

  • 5 茶寮 和香 - 料理写真:

    茶寮 和香 (日本料理)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ