JR青梅駅すぐ近くの蔵カフェ。2階のハンモックで休んだ後、大きなワンプレートに乗った繭膳でココロも身体も完全リセット♪ : 繭蔵

この口コミは、おにいさんまんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2024/05訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥2,000~¥2,9991人

JR青梅駅すぐ近くの蔵カフェ。2階のハンモックで休んだ後、大きなワンプレートに乗った繭膳でココロも身体も完全リセット♪

GW終盤の週末。
今日は朝から雲ひとつない快晴で
気持ちが良いですね♪

朝食を食べ、
4人家族分の洗濯干し終了〜(〃´o`)フゥ…

奥様のインスタ情報によると、
青梅の塩船観音寺の境内で一面に咲く
ツツジが見頃らしいです。

子供は2人ともバイトや遊びでお出かけ中なので、
奥様と2人でお出かけ(*^^*)

青梅にオシャレな蔵カフェがあるということで、
ツツジを見に行く前に
JR青梅駅の近くにある繭蔵(まゆぐら)さんで
早めのランチにしましょう٩( 'ω' )وイェー♪

ホームページ情報だと開店は午前11時。
GWで混むと予想し、開店20分前に到着〜♪
お店に到着しますと1組のご夫婦が
もう並んでらっしゃいますΣ(゜ω゜)

お店入口のすぐ右側に
2台分の専用駐車場がありますが、
さらにその真横には40台くらい
余裕で停められそうな
広〜いコインパーキングがあり、そこに駐車!
お店の利用者は2時間無料サービスあります♪

ちなみに、繭蔵さんのすぐ向かい側には
シネマネコというレトロな映画館があり、
そこを利用された方も
ここのコインパが2時間無料になるとのこと。


さて、ご夫婦の後ろに並びますと、
5,6組のお客さんが続々と来ましたから、
少し早めの到着が良さそうです( ºΔº ;)

開店時間の10分前から店内へ。
「2階にハンモックがありますので、
そちらでお待ちください」
木の階段で2階に上がりますと…わぁ!
天井の梁から吊り下げられたハンモックが6つも♪

ユラユラと揺られながら、
開店時間までの至福の10分間、目を閉じました♪

開店前に来た後客様も、
外待ちから一旦ハンモックに案内されてから
1階のテーブル席に案内されてました。
開店後はスタッフも忙しくなるので、
そのサービスはないようです。

「〇〇(本名)さーん、1階へどうぞ〜」
1階のテーブル席に案内されて、
温かい焙じ茶と手拭いを巻いたおしぼりが
提供されました。
おしぼりから檜のいい香りが(*'▽'*)♪

お伺いすると、手拭いの製造過程で
アロマオイルを使うのでその香りのようです。

店内はあっという間に満席になり、
さらに外待ちもΣ(⊙ω⊙)
そういえば、お店に入る時
「ご予約されてますか?」と聞かれました。
この食べログから席だけ予約も出来るようなので、
その方が確実に座れると思います。

2人とも、月替わりメニューという
繭膳(税込2,200円)と、
食べログのクーポン(ソフトドリンク無料)で
アイスコーヒーを2つお願いしました(* 'ᵕ' )☆

繭膳のご飯は、
・五穀米
・玄米
・茗荷の甘酢漬けじゃこご飯
から選べるとのことで、2人ともじゃこご飯に。


蔵を改装した店内はとても落ち着いた雰囲気。
写真は撮りませんでしたが、
御手洗も和モダンでオシャレ〜( * ॑꒳ ॑*)

店内の雑貨販売を見ながら待つこと10分。
ワンプレートに乗った繭膳が到着♪
今日の献立表を付けてくれました。
(*/ω\*)キャー!!
はい、もうこの時点で
絶対美味しいのが確定!(`•ω•′)✧︎

料理の感想はお写真で♪
男の僕も、お腹いっぱいになり、
大満足*. :.☆\( °∀° )/☆.: .*

デザートと一緒に出してくれた
黒豆茶がとても美味しくて、
お会計の時に黒豆茶を1つ購入。

ここ、マジでめちゃくちゃ気に入りました!
✧ \( °∀° )/ ✧

今度来る時は、食事の前後に
最新作から懐かしの映画も見られるという
シネマネコで映画を見てみよう(ღ✪v✪)

ごちそうさまでした〜(人゚∀゚*)♡

  • 繭蔵 - 月替わりメニューという繭膳(税込2,200円)が到着!
      (*/ω\*)キャー!!
      はい、もうこの時点で
      絶対美味しいのが確定!(`•ω•′)✧︎

    月替わりメニューという繭膳(税込2,200円)が到着! (*/ω\*)キャー!! はい、もうこの時点で 絶対美味しいのが確定!(`•ω•′)✧︎

  • 繭蔵 - 繭膳を上から。ボリューム満点です♪

    繭膳を上から。ボリューム満点です♪

  • 繭蔵 - 繭蔵さんのすぐ向かい側には
      シネマネコというレトロな映画館があります。
      最新作や懐かしの映画も上映しているようです。
      こちらもオシャレでセンス良さげですぞ!

    繭蔵さんのすぐ向かい側には シネマネコというレトロな映画館があります。 最新作や懐かしの映画も上映しているようです。 こちらもオシャレでセンス良さげですぞ!

  • 繭蔵 - わぁ!Σ(*゚Д゚ノ)ノ
      天井の梁から吊り下げられたハンモックが6つも♪ 
      ユラユラと揺られながら、
      開店時間までの至福の10分間、目を閉じました♪(∩ˊᵕˋ∩)・*

    わぁ!Σ(*゚Д゚ノ)ノ 天井の梁から吊り下げられたハンモックが6つも♪ ユラユラと揺られながら、 開店時間までの至福の10分間、目を閉じました♪(∩ˊᵕˋ∩)・*

  • 繭蔵 - メインの菜食プレート。

    メインの菜食プレート。

  • 繭蔵 - 繭膳のご飯は、
      ・五穀米
      ・玄米
      ・茗荷の甘酢漬けじゃこご飯
      から選べるとのことで、2人ともじゃこご飯に。
      これ美味しかった〜♪
      次の日の朝ごはんにも食べたくなり、
      帰路のスーパーで材料調達!

    繭膳のご飯は、 ・五穀米 ・玄米 ・茗荷の甘酢漬けじゃこご飯 から選べるとのことで、2人ともじゃこご飯に。 これ美味しかった〜♪ 次の日の朝ごはんにも食べたくなり、 帰路のスーパーで材料調達!

  • 繭蔵 - 途中でごま塩を投入!

    途中でごま塩を投入!

  • 繭蔵 - 右側はほうじ茶。
      食べログのクーポン「ソフトドリンク1杯無料」で
      アイスコーヒーを頂きました!
      ┏○)) アザ━━━ス!
      ドリップした後に冷やしてあり、苦味が美味しい♪

    右側はほうじ茶。 食べログのクーポン「ソフトドリンク1杯無料」で アイスコーヒーを頂きました! ┏○)) アザ━━━ス! ドリップした後に冷やしてあり、苦味が美味しい♪

  • 繭蔵 - じゃがいもと野菜のカレー風味キッシュ。
      箸で持つと腕がプルつく重さ!
      かなり分厚いです。
      優しい味わいでほんのりとカレー風味(´ω`*)

    じゃがいもと野菜のカレー風味キッシュ。 箸で持つと腕がプルつく重さ! かなり分厚いです。 優しい味わいでほんのりとカレー風味(´ω`*)

  • 繭蔵 - もちもち豆腐ポン酢。2個あります♪
      味はチヂミに似てますが、
      ポン酢につけるので辛さはありません。

    もちもち豆腐ポン酢。2個あります♪ 味はチヂミに似てますが、 ポン酢につけるので辛さはありません。

  • 繭蔵 - ほうれん草の白和え。
      しめじや蒟蒻などは豆腐とよく合いますね♪
      ねっとり食感で美味しいです( * ॑꒳ ॑*)

    ほうれん草の白和え。 しめじや蒟蒻などは豆腐とよく合いますね♪ ねっとり食感で美味しいです( * ॑꒳ ॑*)

  • 繭蔵 - 初夏の野菜と車麩の揚げびたし。
      写真だと小さく見えますけど、
      茄子や南瓜、オクラにパプリカ、そして大きな車麩!
      野菜たっぷりでこれも美味しかった〜(,,•﹏•,,)

    初夏の野菜と車麩の揚げびたし。 写真だと小さく見えますけど、 茄子や南瓜、オクラにパプリカ、そして大きな車麩! 野菜たっぷりでこれも美味しかった〜(,,•﹏•,,)

  • 繭蔵 - 車麩はこのサイズと分厚さ!
      トロトロかと思いきや、
      すごくしっとりしててお肉みたい♪
      ヴィーガン料理とも言える内容ですね。

    車麩はこのサイズと分厚さ! トロトロかと思いきや、 すごくしっとりしててお肉みたい♪ ヴィーガン料理とも言える内容ですね。

  • 繭蔵 - 蕗のペペロンチーノ。
      蕗をペペロン化するの、面白い!
      結構ピリ辛でご飯がススム君♪

    蕗のペペロンチーノ。 蕗をペペロン化するの、面白い! 結構ピリ辛でご飯がススム君♪

  • 繭蔵 - みつ葉入りのお味噌汁は優しい合わせ味噌。

    みつ葉入りのお味噌汁は優しい合わせ味噌。

  • 繭蔵 - 食後には、緑茶の水ようかんと黒豆茶。

    食後には、緑茶の水ようかんと黒豆茶。

  • 繭蔵 - 水ようかんは甘さ控えめでサッパリ!
      黒豆茶は黒豆のいい香りでサラッとした飲み口。
      水ようかんを食べた後に飲むと
      不思議と口の中で甘みが生まれます。
      このセットとっても合いますね✧ \( °∀° )/

    水ようかんは甘さ控えめでサッパリ! 黒豆茶は黒豆のいい香りでサラッとした飲み口。 水ようかんを食べた後に飲むと 不思議と口の中で甘みが生まれます。 このセットとっても合いますね✧ \( °∀° )/

  • 繭蔵 - お店の外観。
      木々でもしゃもしゃしてますが、
      どこ見てもとってもオシャレ♪(*'▽'*)

    お店の外観。 木々でもしゃもしゃしてますが、 どこ見てもとってもオシャレ♪(*'▽'*)

  • 繭蔵 - 外にはテラス席もあります。

    外にはテラス席もあります。

  • 繭蔵 - 蔵の入口。当時の重厚感が漂います。

    蔵の入口。当時の重厚感が漂います。

  • 繭蔵 - でも、今はこんなにオシャレに変身✧ \( °∀° )/ ✧
      土間のタイルがまた可愛いっす♪

    でも、今はこんなにオシャレに変身✧ \( °∀° )/ ✧ 土間のタイルがまた可愛いっす♪

  • 繭蔵 - お店のお知らせ。

    お店のお知らせ。

  • 繭蔵 - 店内の1階にはテーブル席やカウンター席も。
      開店時間の10分前から店内へ案内されました。
      「2階にハンモックがありますので、
      そちらでお待ちください」
      木の階段で2階に上がりますと…ハンモック♪

    店内の1階にはテーブル席やカウンター席も。 開店時間の10分前から店内へ案内されました。 「2階にハンモックがありますので、 そちらでお待ちください」 木の階段で2階に上がりますと…ハンモック♪

  • 繭蔵 - 2階にはレトロな椅子も♪
      開店前に来た後客様も、
      外待ちから一旦こちらに案内されてから
      1階のテーブル席に案内されてました。
      開店後はスタッフも忙しくなるので、
      そのサービスはないようです。

    2階にはレトロな椅子も♪ 開店前に来た後客様も、 外待ちから一旦こちらに案内されてから 1階のテーブル席に案内されてました。 開店後はスタッフも忙しくなるので、 そのサービスはないようです。

  • 繭蔵 - 「〇〇(本名)さーん、1階へどうぞ〜」
      1階のテーブル席に案内されて、
      温かい焙じ茶と手拭いを巻いたおしぼりが
      提供されました。
      おしぼりから檜のいい香りが(*'▽'*)♪

    「〇〇(本名)さーん、1階へどうぞ〜」 1階のテーブル席に案内されて、 温かい焙じ茶と手拭いを巻いたおしぼりが 提供されました。 おしぼりから檜のいい香りが(*'▽'*)♪

  • 繭蔵 - お伺いすると、手拭いの製造過程で
      アロマオイルを使うのでその香りのようです。

    お伺いすると、手拭いの製造過程で アロマオイルを使うのでその香りのようです。

  • 繭蔵 - 食事メニューはコチラ( * ॑꒳ ॑*)

    食事メニューはコチラ( * ॑꒳ ॑*)

  • 繭蔵 - デザートやドリンクはコチラ。
      食べログクーポンの無料ソフトドリンクは、
      真ん中の赤い部分に書いてあるドリンクから
      チョイスできます。
      黒豆茶は最後のデザートと一緒に出してくれるそうなので
      違うものに。

    デザートやドリンクはコチラ。 食べログクーポンの無料ソフトドリンクは、 真ん中の赤い部分に書いてあるドリンクから チョイスできます。 黒豆茶は最後のデザートと一緒に出してくれるそうなので 違うものに。

  • 繭蔵 - 5月の繭膳メニューはこちら(* 'ᵕ' )☆

    5月の繭膳メニューはこちら(* 'ᵕ' )☆

  • 繭蔵 - こちらは、蔵膳(税込4,000円)の5月の献立内容。
      今回の繭膳でもかなりお腹いっぱいになるので、
      こちらの蔵膳は果たして
      食べ切れるのだろうか…( ºΔº ;)

    こちらは、蔵膳(税込4,000円)の5月の献立内容。 今回の繭膳でもかなりお腹いっぱいになるので、 こちらの蔵膳は果たして 食べ切れるのだろうか…( ºΔº ;)

  • 繭蔵 - 繭膳をオーダーした後、店内をウロウロ♪ 
      蔵を改装した店内はとても落ち着いた雰囲気。
      写真は撮りませんでしたが、
      御手洗も和モダンでオシャレ〜( * ॑꒳ ॑*)

    繭膳をオーダーした後、店内をウロウロ♪ 蔵を改装した店内はとても落ち着いた雰囲気。 写真は撮りませんでしたが、 御手洗も和モダンでオシャレ〜( * ॑꒳ ॑*)

  • 繭蔵 - 「心と身体に優しい」がコンセプト。
      とても落ち着ける雰囲気です。

    「心と身体に優しい」がコンセプト。 とても落ち着ける雰囲気です。

  • 繭蔵 - 陶器が展示されてたり、

    陶器が展示されてたり、

  • 繭蔵 - こちらは地産地消の青梅産ホーリーバジルティー。

    こちらは地産地消の青梅産ホーリーバジルティー。

  • 繭蔵 - 檜原村で生産された蜂蜜も♪

    檜原村で生産された蜂蜜も♪

  • 繭蔵 - 蜂蜜はこんな可愛い瓶に入ってます(ღ✪v✪)

    蜂蜜はこんな可愛い瓶に入ってます(ღ✪v✪)

  • 繭蔵 - レジ横には、とうもろこし茶と黒豆茶も。

    レジ横には、とうもろこし茶と黒豆茶も。

  • 繭蔵 - 黒豆茶をひとつ買って帰りました(* 'ᵕ' )☆

    黒豆茶をひとつ買って帰りました(* 'ᵕ' )☆

  • 繭蔵 - 繭蔵さんでは、定期的にコンサートの催しもあるようです。最新情報はホームページのお知らせ欄で(っ ॑꒳ ॑c)♪

    繭蔵さんでは、定期的にコンサートの催しもあるようです。最新情報はホームページのお知らせ欄で(っ ॑꒳ ॑c)♪

  • 繭蔵 - お店を出る時に気付きましたが、
      コチラの蔵は青梅市から『景観形成重要資源』に
      指定されているそうです。

    お店を出る時に気付きましたが、 コチラの蔵は青梅市から『景観形成重要資源』に 指定されているそうです。

  • 繭蔵 - シネマネコの利用者も、
      コインパーキング2時間無料サービスが
      受けられます♪

    シネマネコの利用者も、 コインパーキング2時間無料サービスが 受けられます♪

  • 繭蔵 - 繭蔵さんを後にして車で5分ほど、
      ツツジが綺麗な塩船観音寺に到着〜♪
      時期的に遅咲きのツツジが
      間もなく終わりの時とのことで、
      300円の入山料が無料で入れました。

    繭蔵さんを後にして車で5分ほど、 ツツジが綺麗な塩船観音寺に到着〜♪ 時期的に遅咲きのツツジが 間もなく終わりの時とのことで、 300円の入山料が無料で入れました。

  • 繭蔵 - こちらが塩船観音寺の案内図。
      広そうに見えますけど、
      1周ゆっくり歩いて15分くらいなので
      散歩には丁度良いです♪( * ॑꒳ ॑*)

    こちらが塩船観音寺の案内図。 広そうに見えますけど、 1周ゆっくり歩いて15分くらいなので 散歩には丁度良いです♪( * ॑꒳ ॑*)

  • 繭蔵 - 塩船平和観音様!

    塩船平和観音様!

  • 繭蔵 - 観音像の見晴台から富士山が見えました!

    観音像の見晴台から富士山が見えました!

  • 繭蔵 - ツツジが終わりを迎えたとはいえ、
      まだ綺麗に咲いてるツツジがたくさんあります。

    ツツジが終わりを迎えたとはいえ、 まだ綺麗に咲いてるツツジがたくさんあります。

  • 繭蔵 - こんなピンクや、

    こんなピンクや、

  • 繭蔵 - 白いツツジも♪

    白いツツジも♪

  • 繭蔵 - くま蜂が蜜を集めにご登場!
      案内によると、くま蜂はこっちが攻撃しなければ
      刺さないそうです。
      この蜂飛んでるんですけど、
      iPhoneのシャッタースピードが早くて
      羽根が止まって見えます!(☆[]☆)

    くま蜂が蜜を集めにご登場! 案内によると、くま蜂はこっちが攻撃しなければ 刺さないそうです。 この蜂飛んでるんですけど、 iPhoneのシャッタースピードが早くて 羽根が止まって見えます!(☆[]☆)

  • 繭蔵 - 承知しました(*`・ω・´*)ゝビシッ!
      『お家に帰るまでが遠足』という
      昔からのルールにちゃんと従います(`•ω•′)✧︎

    承知しました(*`・ω・´*)ゝビシッ! 『お家に帰るまでが遠足』という 昔からのルールにちゃんと従います(`•ω•′)✧︎

  • {"count_target":".js-result-Review-183265248 .js-count","target":".js-like-button-Review-183265248","content_type":"Review","content_id":183265248,"voted_flag":null,"count":170,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おにいさんまん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おにいさんまんさんの他のお店の口コミ

おにいさんまんさんの口コミ一覧(495件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
繭蔵(マユグラ)
ジャンル 創作料理、オーガニック、カフェ
予約・
お問い合わせ

0428-21-7291

予約可否

予約可

住所

東京都青梅市西分町3-127

交通手段

JR青梅駅または東青梅駅南口下車徒歩8分。
中央八王子ICから国道16号・新青梅街道経由約30分

東青梅駅から575m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 16:00

      L.O. 15:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

50席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

専用駐車場は2台。隣にコインパーキング有り(お店利用で2時間無料)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://mayugura.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

うみぴょーうみぴょー(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

お得なクーポン

by

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

ネット予約

周辺のお店ランキング

青梅×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 つけそば屋 麺楽 - 料理写真:

    つけそば屋 麺楽 (つけ麺、丼)

    3.54

  • 2 へそまんじゅう本舗 - 料理写真:

    へそまんじゅう本舗 (和菓子、そば)

    3.52

  • 3 根岸屋 - 料理写真:

    根岸屋 (うどん、カレーうどん、食堂)

    3.51

  • 4 玉川屋 - 料理写真:

    玉川屋 (そば)

    3.48

  • 5 大門 - 料理写真:

    大門 (中華料理、ラーメン、食堂)

    3.47

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ