秋川渓谷のほとり、三百年前に建てられた庄屋造りの古民家で頂く黒茶屋の料理は、水の音もご馳走、水車の音に舌鼓を打ってしまいます。 : 黒茶屋

この口コミは、田中茂雄さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

秋川渓谷のほとり、三百年前に建てられた庄屋造りの古民家で頂く黒茶屋の料理は、水の音もご馳走、水車の音に舌鼓を打ってしまいます。


平日に休みを取って「黒茶屋」でランチを、「野外テラス水の音」で食後の休憩計画しての訪問でした。

先ずは、ランチを「黒茶屋」で頂こうと開店30分近く前に到着し、お店に向かうと、駐車場のおじさんが、
「予約は?」と。。。

えっと思いながらも
「してません」と返答します。
「問い合わせるので少しお待ちを」
。。。不安が最高潮に。

後で聞いたところ
じゅん散歩で紹介(7月27日放映)されて以来1ヶ月以上先まで平日も満員御礼。
https://kakaku.com/tv/channel=10/programID=59160/episodeID=1385585/

------
そうとも知らずにノコノコと、平日だから大丈夫と何の根拠も無しに信じ込み、車で来てしまった私達。
駐車場のおじさんに詳しく聞くとお昼は二回転だそうで、二時からの席なら確保できると言うので、取り敢えずkeepをお願いしました。

------黒茶屋のランチ迄の3時間------

黒茶屋で、持ち帰り弁当を買って此処で食べよう思ったけれどを弁当は2日前に予約が必要とある。当日購入できるメニューもあったけれど食指は動きません。

せっかくきたのだから、しぶとく時間が来るまでひたすらに待つ事にして、
「野外テラス 水の音」で大自然と水の音を感じながらまったりと-----
黒茶屋の建屋の周りを散策-----
秋川渓谷の水辺で水遊び-----


あっという間の三時間が過ぎ去って行きました。時間が来たので待合室で呼ばれるまで待ちます。

300年の歴史を経験した古民家は、手入れはしたのだろうが、外観も内部も趣があり、タイムスリップした様な気分です。少し薄暗い廊下を中居さんに案内され、一番奥突き当たりの部屋に案内されます。
二回転目は、空いた部屋が準備出来次第、順次案内する様ですが、最高の眺望の部屋に案内されました。運がいいかな?
南側と東側から外の景色が望める部屋です。
利用はしませんでしたが、テラス席まである個室でした。

コロナの時代でしょうか?
テーブルセットには左側にマスクを入れる袋まで用意される気配りがあります。

天井は茅葺き屋根の名残を感じさせる作りです。
部屋にある電話は懐かしの黒電話でした。
隣の部屋とは襖一枚で仕切ってあるだけなので大声には注意ですね(╹◡╹)

本日の注文:
お昼のお手軽コース「若菜」3@4,100

•前菜籠盛り(10種類の前菜、詳細は写真で)籠の上には長月らしくススキが載せられてます
•きのこ汁(紙鍋仕立て)柚子胡椒風味 6種類の茸と鶏のつみれ、絹豆腐
•向付 胡麻豆腐 旨味ジュレ
•焼き物(鮎塩焼き、蓼酢)
•揚物(じゃが芋大葉巻き、種入りの青梅)
•止肴(生姜酢和え、有のみ、大根、人参、胡瓜、菊の花、ラディシュ、生姜酢ジュレ)
•食事 (湿地茸ごはん、銀杏ちらし)
•デザート(トマトのコンポート)
•甘味 (おやき)  

前菜は美しく色々な味が楽しめましたが、
丸十のレモン煮はさっぱりとした甘みが、無花果の胡麻クリームかけは無花果の甘味が秀逸だった

先月、旅先の宿で頂いた鮎は骨まで食べられるように焼いてあった。その塩焼きが余りにも美味しかったので、今日はそれ以上の感動は出来なかったが、やはり鮎の焼き立ては旨い。

揚げ物の中にあったのは種入りの甘〜〜い青梅だったが、こんな天婦羅もあるんだなと面白く頂きました。
最後に御焼きまで付いてきたが、これはテイクアウトして自宅で美味しく頂きました。

料理自体には飛びぬけた物は無いが、コースで頂くと一泊した様な時間がすごせますね。
水の音もご馳走、水車の回転音も心良く、栗茶屋のコース料理は3時間待った甲斐がありましたね。
建屋、水車の音、外の景色、これほどの環境で頂けたランチは初めてです。

尚、皆さん此処は必ず予約が必要です。ぶらっと来たら入れませんよ。

  • 黒茶屋 - ←此方が黒茶屋

    ←此方が黒茶屋

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - 水車がお出迎え

    水車がお出迎え

  • 黒茶屋 - 入口の門をくぐります。

    入口の門をくぐります。

  • 黒茶屋 - 階段を登るとそこは黒茶屋の入口です

    階段を登るとそこは黒茶屋の入口です

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - この階段を登り、、、

    この階段を登り、、、

  • 黒茶屋 - 2時までここで待機です

    2時までここで待機です

  • 黒茶屋 - 待合室も落ち着きますね

    待合室も落ち着きますね

  • 黒茶屋 - 部屋に案内されるとなんと個室です。それも見晴らし抜群な上、テラス席までついています

    部屋に案内されるとなんと個室です。それも見晴らし抜群な上、テラス席までついています

  • 黒茶屋 - テラス席もありました

    テラス席もありました

  • 黒茶屋 - 水車の上に部屋があります

    水車の上に部屋があります

  • 黒茶屋 - 連絡は黒電話??コンセントが外れてます

    連絡は黒電話??コンセントが外れてます

  • 黒茶屋 - 左にあるのはマスクを入れる袋

    左にあるのはマスクを入れる袋

  • 黒茶屋 - メニューを見ますがランチから贅沢です

    メニューを見ますがランチから贅沢です

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - 会計はこちらで、と言って渡された札

    会計はこちらで、と言って渡された札

  • 黒茶屋 - 天井は。。。造り??

    天井は。。。造り??

  • 黒茶屋 - •前菜籠盛り(10種類の前菜、詳細は写真で)籠の上には長月らしくススキが載せられてます

    •前菜籠盛り(10種類の前菜、詳細は写真で)籠の上には長月らしくススキが載せられてます

  • 黒茶屋 - 前菜のお品書き

    前菜のお品書き

  • 黒茶屋 - 前菜がとてもきれいで豪華です

    前菜がとてもきれいで豪華です

  • 黒茶屋 - 栗きんとん、二色パプリカ甘酢、茗荷胡麻みそ和え

    栗きんとん、二色パプリカ甘酢、茗荷胡麻みそ和え

  • 黒茶屋 - 百合根栂ノ尾煮、無花果胡麻クリーム、丸十レモン煮、紅鱒西京焼き

    百合根栂ノ尾煮、無花果胡麻クリーム、丸十レモン煮、紅鱒西京焼き

  • 黒茶屋 - 勾玉豆腐旨出汁ゼリー、菊花浸し

    勾玉豆腐旨出汁ゼリー、菊花浸し

  • 黒茶屋 - 栗麩くわ焼き、百合根栂ノ尾煮

    栗麩くわ焼き、百合根栂ノ尾煮

  • 黒茶屋 - きのこ汁 紙鍋仕立て

    きのこ汁 紙鍋仕立て

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - •向付(胡麻豆腐 旨味ジュレ)

    •向付(胡麻豆腐 旨味ジュレ)

  • 黒茶屋 - ごま豆腐 旨出汁ゼリーかけ

    ごま豆腐 旨出汁ゼリーかけ

  • 黒茶屋 - 鮎の塩焼き、3人分

    鮎の塩焼き、3人分

  • 黒茶屋 - 蓼酢

    蓼酢

  • 黒茶屋 - •焼き物(鮎塩焼き、蓼酢

    •焼き物(鮎塩焼き、蓼酢

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - •揚物(じゃが芋大葉巻き、種入りの青梅)

    •揚物(じゃが芋大葉巻き、種入りの青梅)

  • 黒茶屋 - ジャガイモ大葉巻き、種が入った甘ーい青梅

    ジャガイモ大葉巻き、種が入った甘ーい青梅

  • 黒茶屋 - 止肴 生姜酢和え

    止肴 生姜酢和え

  • 黒茶屋 - •食事 (湿地茸ごはん、銀杏ちらし)

    •食事 (湿地茸ごはん、銀杏ちらし)

  • 黒茶屋 - •食事 (湿地茸ごはん、銀杏ちらし)

    •食事 (湿地茸ごはん、銀杏ちらし)

  • 黒茶屋 - 湿地茸ごはん、銀杏ちらし

    湿地茸ごはん、銀杏ちらし

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - トマトのコンポート

    トマトのコンポート

  • 黒茶屋 - 最後の御焼きはお土産にしました。

    最後の御焼きはお土産にしました。

  • 黒茶屋 - 長月のお献立です

    長月のお献立です

  • 黒茶屋 - お茶はこれで。

    お茶はこれで。

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - 廊下の壁際には昔の生活用具が置いてあります

    廊下の壁際には昔の生活用具が置いてあります

  • 黒茶屋 -
  • 黒茶屋 - これは何だろうか

    これは何だろうか

  • 黒茶屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-120086048 .js-count","target":".js-like-button-Review-120086048","content_type":"Review","content_id":120086048,"voted_flag":null,"count":167,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

田中茂雄

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

田中茂雄さんの他のお店の口コミ

田中茂雄さんの口コミ一覧(860件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
黒茶屋(くろちゃや)
ジャンル 日本料理、郷土料理
予約・
お問い合わせ

050-5593-4800

予約可否

予約可

最大人数でご予約下さい。
通常は、キャンセル料は頂いておりませんのでご人数様が決まり次第でご連絡をお願い致します。

住所

東京都あきる野市小中野167

交通手段

JR五日市線武蔵五日市駅よりバスで7分

武蔵五日市駅から1,782m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 料理20:00 ドリンク20:30

  • 定休日は、主に火曜日。
    祝祭日の火曜日は営業。
    その他不定休有り。
    詳しくは、公式ホームページをご確認ください。
    【平日】
    受付時間
    11:00~15:00
    【平日夜の席は、前日までの予約制】17:00〜19:00
    閉店時間
    21:00
予算

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

80席

(個部屋18、大広間(最大24席))

最大予約可能人数

着席時 36人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

個室、半個室、大広間等ございます。

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

屋外喫煙所設営予定

駐車場

約50台(大型バス可)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ドレスコード

着席までのマスク着用にご協力くださいませ。

ホームページ

https://www.kurochaya.com

公式アカウント
オープン日

1968年4月3日

電話番号

042-596-0129

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

kogumajrkogumajr(3)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム