久々にルヴェソンヴェールを堪能しました。いいお店です。 : フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール 南大沢

この口コミは、moritoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
2021/11訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

久々にルヴェソンヴェールを堪能しました。いいお店です。

南大沢アウトレットの大人買いとセットでよくお世話になっていたお店ですが、コロナ禍で長い間ご無沙汰しておりましたが、感染が収まり、やっと来れました。とても嬉しかったです。
この日はカミサンの殆どの洋服はここで買っていたというアウトレットの中の「エディー・バウワー」が国内閉店する!という衝撃の事実で、とにかく最後の大人買いに急ぎアウトレットへ。買い物が済んだらお昼は「どうしてもルヴェソンヴェールに行きたい!」とこちらにやってきました。(^^;)13時に来ましたがこの日は平日。何組か待たれていましたが、ほどなくして入店できました。ああ、この綺麗でいい雰囲気。ルヴェソンヴェールです。いつもの1100円のランチをカミサンと注文。メカジキのポワレがメインです。ここはお肉もお魚も美味しいです。さすがはフレンチレストランだと何度感心したことか。注文が終わったら「さてサラダビュッフェで食べるぞー!」と2人でビュッフェへ。コロナ禍ということでマスクをしてビニールの備え付けの手袋をしてビュッフェに望みます。ライスサラダにマカロニサラダ、お豆が4種、私が大好きなカレー風味の人参のラぺ、キャベツやサラダ菜、あたたかいパンプディングに白菜煮やラタトゥイユ、大根の煮物などなど。温めてあるパンも薫り高く美味しい。それにドリンクも充実。アイスティーはアールグレイ。コーヒーも美味しく、カミサン一押しはハーブティー。お皿を山にしてアイスミルクティーにして席に戻って、さぁ頂くぞと意気込んでパクパク。どれも変わらず美味しい。新鮮な上にやはりフレンチです。香草などで一味違うのです。1つ1つが楽しめる様になっており、やっぱりここは美味しいなぁと久々の感動。素晴らしいです。
そこにメインのメカジキ。暖かいお皿でメカジキには香草のソースがかかっています。早速頂きましたが素晴らしい味。お魚も柔らかく美味しい上におソースの美味しいこと。美味しく頂いた後は美味しいパンでソースを拭って頂き、最後お皿がツルツルになるまで堪能しました。さて、ビュッフェへ再突入。お豆やライスサラダなどをお腹と相談して持ってきます。パンも美味しい。お腹が満たされたらコーヒータイム。ホットコーヒーを頂いてカミサンと人心地つきました。カミサンがあまりにもいい顔をしているので笑いそうになりましたが、このお店はホント素晴らしい。
周りの他のお客様もそれぞれ楽しんでいるのが解ります。このお店が都立大の中にあるというのは有り難いです。都立大といえば私の友人が教授ですし姪っ子も通っているのですが何度来てもついぞ会ったことがなかったです。(^^)これからも友人や親戚と来ることもあると思います。末永くお世話になりたいお店です。どうも御馳走様でした。

外に出たら雨でした。屋根のある道を通ってアウトレットにまた戻りました。また来ます。

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 入り口

    入り口

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - この日のメニュー

    この日のメニュー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 一皿目

    一皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - アイスレモンティー

    アイスレモンティー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 2皿目

    2皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - メインのメカジキ

    メインのメカジキ

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 3皿目

    3皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 4皿目

    4皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - コーヒー

    コーヒー

  • {"count_target":".js-result-Review-135567886 .js-count","target":".js-like-button-Review-135567886","content_type":"Review","content_id":135567886,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

首都大学東京にあるプチフレンチのお店3

 何度もうかがっているルヴェソンヴェールのランチです。この日は南大沢アウトレットに、行きつけのお店のセールで洋服を頂きに、更にカミサンがZoffで眼鏡を作りに来ました。昼についたので早速お昼と思って徒歩でお店へ。ルヴェソンヴェールは来る度にお客さんが増えていて、平日だから大丈夫だろうと思っていたら、午後1時に着いたら椅子で1時間待ちでした。そろそろ予約が必要かなと思います。
 でも1時間待ちの価値は十分あるのです。2時に席について早速注文。1000円のランチは不動でした。私は「鴨のミートローフ、トマトソース」、カミサンが「タラのムニエル」をメインにビュッフェで食べ放題です。
 早速、ビュッフェへ。大好きな人参のラぺをたっぷり。豆・キャベツなどのお野菜にはお店の自慢の胡麻ドレッシング。これが美味しいのですよね。パンプディングや美味しいパンも頂き、最後にアイスミルクティーを頂いて、「さぁ、食べるぞ!」となりました。パクパク、ゴクゴクと2人で夢中で頂きました。お野菜を思う存分たっぷり頂けるこのお店は天国です。カミサンは決まってアイスハーブティーを欠かしません。これも美味しいんですよね。2皿目には何とも美味しいお芋達、お米のサラダなどを頂いてパクパク。さつまいものお味付けが何とも美味しい。パンも美味しいです。
 いつもそうですが、夢中で頂いている時にメイン登場。「そうだメインがあったんだ」(^^)と更に気分が高揚します。いつもカミサンと違うメインを取った時は少しづつ取り分けて両方味わうのが常なのですが、この日のミートローフは最初の一口目からトマトソースのフレッシュさとお肉の美味しさでナイフとフォークが止まらず、あっという間の完食。あ、しまったと思った時には遅かったです。(^^;)さすがフレンチレストランという美味しさでした。
 メインの後はサラダをもう一皿。いやー、本当にいいですね。お腹が膨れたら、とても美味しいホットコーヒーを2杯。そこへお店の方がやってきました。なんと!プチデザートがつく!というのです。それは何かもう申し訳ない様な感じでしたが、1月2月限定のサービスだそうです。早速プリンが登場。なめらかなプリンに何と美味しいカラメルソース。絶品のデザートを堪能してコーヒーを楽しんで、ランチ終了。45分くらいでした。お腹一杯。大満足です。
 これが変わらず大人気の1000円のランチ。大サービスのままですが続けて頂きたいものです。南大沢に来たらまた寄らせて頂きたいです。どうも御馳走様でした。

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 入り口のメニュー

    入り口のメニュー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 入り口

    入り口

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 一皿目

    一皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - アイスミルクティー

    アイスミルクティー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 二皿目

    二皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - メイン(鴨のミートローフ)

    メイン(鴨のミートローフ)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - メイン(タラのムニエル)

    メイン(タラのムニエル)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 三皿目

    三皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 期間限定サービスが!

    期間限定サービスが!

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 美味しいプリン

    美味しいプリン

  • {"count_target":".js-result-Review-112691441 .js-count","target":".js-like-button-Review-112691441","content_type":"Review","content_id":112691441,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

首都大学東京にあるプチフレンチのお店2

 「首都大学東京」も名前が「東京都立大学」に戻るそうですね。私の親友がこの大学の教授でして、姪っ子がこちらの学生です。最初このお店を教えてくれたのはその友人なのです。
 さて、この日はカミサンと親戚で南大沢プレミアムアウトレットでお買い物。カミサンはいつものお店で上物を買いました。それで美味しいお昼が食べたいということで、いつものルヴェソンヴェールさんへ。時は初夏でキャンパスの新緑が綺麗です。時間があるので一番に入れるかなと思っていたら大きく間違えました。お店に着いたのはお店が開店する11時半頃でしたが、なぁんとお客さんで一杯でした。待ちリストに名前を書きましたが、これは最初の番には入れないという感じ。お店が開店するとまず最初の番のお客さんがゾロゾロと入りましたが、我々は入れず。最初の番のお客さんが出るまで1時間待つことになりました。ちょっと目測を誤ったという所です。初めての体験でした。でもその後どんどん増えてくるということはないので、むしろ遅めに来た方がよかったかもしれません。それで親戚とカミサンとお喋りをしながら待っていました。席が十分あるのは有り難かったです。
 さて、少しづつお客さんが帰って行ってやっと我々の番が来ました。お腹が空いたということで食べる気満々です。テーブルに座るとメニューです。まだ1000円ランチがありました。私はお肉(この日はミートローフ)、カミサンがお魚(この日はタラのポワレ)のメイン。80代中ごろの親戚の一人は2000円のステーキランチ。お肉が大好き。お元気で何よりです。(^^)
 注文が終わると、ビュッフェにGO!です。私はここのサラダが大好きです。特にカレー風味の人参のラぺやいろいろなお豆、ライスサラダなどが好きです。もちろん特製ドレッシングも美味しくて、最後にあるパンも美味。アイスもホットもあるコーヒー、紅茶、ハーブティーも飲み放題。本当に天国です。2度目くらいにビュッフェに行って帰るとメインが来ていて、早速メインを。ミートローフは初めてでしたが、想像よりも上品でスパイシー。しみじみ美味しいです。カミサンのタラと少し交換して頂きましたがフレンチの立派なメインです。よく1000円で頂けるものです。親戚の所にステーキが来ましたが焼き加減もご本人の好みの焼き加減でパクパク。付け合わせにフライドポテトが沢山ありましたが、それは要らないとのことで私がパクパク。これがまた美味しいんですよ。ステーキも立派だしお得感満載という所です。
 お腹が膨れると、皆でドリンク三昧。私はこちらのアイスコーヒーがいつも好きで飲んでいましたが、紅茶も美味しいことに気が付きました。アールグレイのブレンド(?)の様なお味でホットもアイスも美味しい。親戚はアイスティにミルクを入れて自分の好みにアレンジして楽しんでいました。そろそろ1時間ということでランチ会はお開き。結局私ら夫婦が誘ったのに親戚に御馳走になってしまいました。
 お腹一杯で散歩をしながらキャンパスを散歩しながら帰りました。本当に上品で、本格フレンチをお手頃なお値段で頂ける数少ない名店です。またお世話になります。どうも御馳走様でした。

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - メニュー

    メニュー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - ステーキ(メイン)

    ステーキ(メイン)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - ミートローフ(メイン)

    ミートローフ(メイン)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - サラダ1

    サラダ1

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - サラダ2

    サラダ2

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - サラダ3

    サラダ3

  • {"count_target":".js-result-Review-101210918 .js-count","target":".js-like-button-Review-101210918","content_type":"Review","content_id":101210918,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

首都大学東京にあるプチフレンチのお店

 生憎の雪の日、カミサンと南大沢アウトレットの買い物に来て、ランチに久々にルベソンヴェールにうかがいました。雪を踏み踏み辿り着くと、金曜日だったので学生や先生で一杯。早速いつものAランチ(若鶏のローストオレンジソース)とBランチ(タラのベニエ、トマトソース)をお願いして、食べ放題のビュッフェに並びました。
 お野菜が高騰という昨今こんなにお野菜が頂けるというのは有り難いことです。人参のラぺにレタス、キャベツ。種々のお豆に紫キャベツの酢漬け。白菜の煮物にパンプディング(これは飲み物の所にあるガムシロップを掛けると美味しい)、里芋、ライスサラダ(粉チーズで美味しさ倍増)、などなど。ドレッシングがいつものように深い味でとても美味しいです。カミサンは大好きなアイスハーブティーをがぶ飲み。(^^;)
 ほどなくしてメインの若鶏とタラのお皿登場。2人で取り分けて美味しく頂きました。両者ともソースまで美味しいのでパンを取りに行って来て皿をぬぐいながら完食しました。食後にはいい香りのホットコーヒーを2杯ほど。いやー、いつもながら1000円のランチとは思えないクオリティです。ちょっとローカーブでお腹一杯頂きました。
 首都大学東京の学生さんはこんないいレストランがキャンパスにあっていいですね。どうも御馳走様でした。

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 若鶏ロースト(メイン)

    若鶏ロースト(メイン)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - タラのベニエ(メイン)

    タラのベニエ(メイン)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - メニュー

    メニュー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 店内

    店内

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - お皿(1)

    お皿(1)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - お皿(2)

    お皿(2)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - パン

    パン

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - お皿(3)

    お皿(3)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - お皿(4)

    お皿(4)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - お皿(5)

    お皿(5)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - コーヒー

    コーヒー

  • {"count_target":".js-result-Review-79639427 .js-count","target":".js-like-button-Review-79639427","content_type":"Review","content_id":79639427,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2013/02訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

首都大学東京にあるプチフレンチのお店

 勤労感謝の休日、南大沢のアウトレットに行くついでに評判のルヴェソンヴェールに初めて行きました。私の友人が首都大学東京の教授で利用しているよと聞いていたのでこれは是非行きたいと常々思っておりました。ただ、1000円のランチ目当てだったので混むのだろうなぁと覚悟をしていました。当日はパラパラと雨模様。大学構内を散歩してお店に着いたのは12時頃でしたが、驚くことにガラガラでした。休日だから?雨だから?理由は判りませんが、明るい店内に案内されてとても気持ちがよかったです。
 さて、メインは魚と肉の2種類です。その他はビュッフェから取り放題。私は魚(タラのスープ仕立て)、カミサンが肉(大山地鶏のロースト)で取り合って食べるとして、早速ビュッフェです。野菜や酢漬け野菜、お豆、お芋、美味しいドレッシング、パンプディング、マカロニサラダ、パン数種類、これにハーブティー、紅茶、珈琲(それぞれアイスとホット)が食べ放題飲み放題です。写真によると私は6皿食べたらしいです。(笑)まず、メインですが、驚くほど本格的。本当に美味しいです。タラのスープも何とも言えない出汁が出ているし、大山地鶏も味わいがあって素晴らしいフレンチです。ビュッフェの野菜も新鮮で美味しいです。パンプディングは文句なしだし、ジャガイモはチーズ(?)味、サツマイモはシナモン味と味のヴァリエーションを良く考えています。そして野菜に掛けるドレッシングが絶品!パンも皆美味しくて、大学関係者と思われる方など皿に山盛りパンを盛っていらっしゃいました。珈琲などのドリンク類も皆美味しいです。野菜でお腹一杯食べました。
 お値段が1000円ということで高い食材は使われていない様です。でもそこを食材の新鮮さと料理の腕で十分にカバーしているというフレンチのランチです。大学の構内ということもあって本当に勉強されたのだなぁと感心しました。ここの学生さんは学校でフレンチを勉強できるのですから幸せです。これも食育ということでしょうか?
 南大沢に行ったらここは外せないですね。本当に気軽に美味しいメインとお腹一杯ビュッフェが味わえますよ。実は雨の休日というのは穴なのかもしれません。早めに御来店されればすんなり入れるかもしれません。南大沢のアウトレットはろくな店が無い上に高過ぎます。これからも利用させて頂こうと思います。御馳走様でした。

 2013年2月再訪。目にクマが出来る疲労状態だったのでカミサンとここで沢山野菜を食べて、南大沢アウトレットで大人買いをしたらクマが嘘の様に引いて何とか普通になりました。メインの美味しさに感激で点数を上げました。御馳走様でした。
 2013年8月再訪。また野菜を食べまくり+南大沢アウトレットで大人買い。メインはもちろん、ビュッフェではセロリとトマトのサラダが秀逸。

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 入口

    入口

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - まだ空いていました

    まだ空いていました

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - きょうは鶏と鱈です

    きょうは鶏と鱈です

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 真鱈のプレゼのスープ仕立て

    真鱈のプレゼのスープ仕立て

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 大山鶏胸肉のロースト

    大山鶏胸肉のロースト

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 1皿目

    1皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 2皿目

    2皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 3皿目

    3皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 4皿目

    4皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 5皿目

    5皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 6皿目(最後にどうしてもパンプディングを・・・)

    6皿目(最後にどうしてもパンプディングを・・・)

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 珈琲

    珈琲

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 御外でも頂けます

    御外でも頂けます

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 今日のメニュー

    今日のメニュー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - メインの鶏胸肉とキャベツのミルフィーユ

    メインの鶏胸肉とキャベツのミルフィーユ

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 1皿目

    1皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 2皿目

    2皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 3皿目

    3皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - カフェオレ

    カフェオレ

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - その日のメニュー

    その日のメニュー

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - (メイン)若鳥のトマト煮

    (メイン)若鳥のトマト煮

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - (メイン)サバのグラチネ

    (メイン)サバのグラチネ

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 1皿目

    1皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 2皿目

    2皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 3皿目

    3皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - 4皿目

    4皿目

  • フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール - アイスコーヒー(2杯目)

    アイスコーヒー(2杯目)

  • {"count_target":".js-result-Review-4718750 .js-count","target":".js-like-button-Review-4718750","content_type":"Review","content_id":4718750,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

moritoさんの他のお店の口コミ

moritoさんの口コミ一覧(211件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 フレンチキッチン ルヴェ ソン ヴェール 南大沢(Lever son Verre)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル フレンチ、カフェ、ビストロ
住所

東京都八王子市南大沢1-1 首都大学東京 国際交流会館

交通手段

京王相模原線南大沢下車徒歩10分

南大沢駅から513m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:30(L.O)
    17:00~20:00(L.O)



    ■定休日
    無休(大学入試日などはお休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

103席

(テラス席15席、テーブル席88席)

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

大学には駐車場はありません。一番近いのは三井アウトレットパークの駐車場(有料)です。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

オープン日

2010年3月25日

初投稿者

多摩のこうちゃん多摩のこうちゃん(49)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

八王子×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ビストロ デ トロワ - 料理写真:

    ビストロ デ トロワ (ビストロ)

    3.43

  • 2 ビストロ パンダ - 料理写真:

    ビストロ パンダ (ビストロ、イタリアン、居酒屋)

    3.38

  • 3 シーン - メイン写真:

    シーン (フレンチ、バー、洋食)

    3.37

  • 4 ビストロ gauche - ドリンク写真:

    ビストロ gauche (ビストロ、フレンチ、イタリアン)

    3.34

  • 5 ビストロ ボンクール - 料理写真:蝦夷鹿

    ビストロ ボンクール (ビストロ、フレンチ、ワインバー)

    3.28

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ