小さな幸せに浸れる店 : なごみ庵 恵

この口コミは、しげさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2008/08訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

小さな幸せに浸れる店

 2か月ぶりの再訪。私より嫁さんの方が気に入ったらしく、連れて行けの一点張り。散歩がてらに再び、ご馳走になることにした。

 今回は、前回同様、1500円のコースの中より、鮮魚のムニエル山椒ソース添えを選択。前回同様、前菜三種から始まる。今回は、生クラゲとはすいもの茎の酢の物であった。中華料理でよく使用されるクラゲは塩クラゲだが、これとは異なり、かなり歯ごたえがあり、まるでナマコのような感じである。珍味と言えるのではないか。

 メインがやって来た。早速、頂く。鮮魚は鱸で、ムニエルに山椒ソースがかけられている。山椒のソースは山椒がピリッと効いているのだが、何となく、ほのかな甘さも感じる。蜂蜜とかで味付けしているのだろうか。その山椒ソースがムニエルに添えられると、突拍子もなく感じるのであるが、うまく調和し、複雑な味わいを出している。日本料理とフランス料理の結論として、出された結果に唸るしかない・・。

 どうも、前回、伺った事を覚えてくれてたらしく、「記念に」と、店に飾ってあるのと同じ奴さんを貰ってしまった。ここの主人は、某有名ホテルの料理長らしく、妙に納得感を得て終了。

 また、定期的に伺いたいと思う。


=2008.6=

 国道246号線沿いと東名自動車道の間にある住宅地の中にこの店がある。

 この店は住宅の一部を店舗用として使用しているようなので、かなり見つけづらいと思われる。私の地元で土地勘もあるつもりであったが、実際に近辺で迷い、見つけるまでにそれなりの時間を費やした。地図を見ながら探索することを強くお勧めする。(突然、店舗がある感じなので「えっ、こんなところに!!」っていう感じですよ~!)

 やっとこさ見つけて、店内に入る。フランス風の調理服を着た従業員が挨拶と共に、席を勧めてくれた。店内には3組ほど先客がいたが、どうも皆、地元の方のようだ。かなり、隠れ家的な匂いがする。

 ランチメニューの中より注文。1300円、1500円、1800円の3コースがあるが、品数が増える(+200円でデザート、+500円でデザート、季節の温野菜、お抹茶が追加)だけで、内容としては変わらない。メインは5種類から、デザートは3種類から選択できる。今回、1500円のコースに決め、メインは「豚肉とじゃがいものトマト煮込み」、デザートは「抹茶アイス」を選択した。

 店内を見渡す。全体的に、フランス料理店のような品の良さがありつつ、調度品等が日本のものであったり、うまく融合している感じだ。店の入り口にはショーケースがあり、お惣菜の販売も行っているようだ。

 まずは前菜からやってきた。従業員の方から説明がある。本格的だ。どうも箸で食べるらしい。前菜は3種。サーモンマリネのルッコラ添え、カニのほぐし身のマヨネーズ和え、白魚の天ぷらだった。前菜はショーケースの中からお任せで選んでいるらしく、お客に合わせて異なるようだ。細やかな心遣いが見える。
 
 白魚の天ぷらの下には海藻麺(プチマリン)が敷かれており、柚子風味の合わせ酢がかけられている。それまで、白魚が特別、うまいと思ったことはなかったが、改めさせられた。感じとしては、苦さのないワカサギといったところだろうか。うまい。続くメインにかなりの期待を寄せる。

 メインがやってきた。私は「豚肉とじゃがいものトマト煮込み」を選択した。前菜同様、説明がある。やはり丁寧さを感じる。内容は西洋風の家庭料理といった感じだ。うまく説明はできないが、家庭らしい味付けの中にプロの味がする。トマトの酸味がパリッと効いているというか、豚肉を邪魔しないながらもはっきりと主張してくる。うまい。豚肉は角煮といった感じで、同様に付け合わせもほぼ和風。日本と洋風料理の融合を感じる。

 最後にデザートがやってくる。私は抹茶アイス、嫁はクレープを注文。お互い、食べ比べてみる。どうも、クレープがお勧めらしそうだ。というのも、シナモンが振ってあり、一癖あるクレープに仕上がっている。嫁はデザートに添えられている、さくらんぼがシロップ漬けではなく、生であることに喜んでいた。

 前菜、メイン、デザートとフランスのムニュをこなした感じで1時間程度。ゆっくりと食事を楽しんだ。非常に丁寧な仕事でオーナーシェフの顔が見えるような料理内容に感動すら覚える。コストを意識させない内容でもあり、定期的に訪れたいと思えるお店であった。

  • なごみ庵 恵 - 豚肉とじゃがいものトマト煮込み

    豚肉とじゃがいものトマト煮込み

  • なごみ庵 恵 - 豚肉とじゃがいものトマト煮込み

    豚肉とじゃがいものトマト煮込み

  • なごみ庵 恵 - 前菜(サーモンのルッコラ添え+蟹の自家製マヨネーズ和え+白魚の天ぷら)

    前菜(サーモンのルッコラ添え+蟹の自家製マヨネーズ和え+白魚の天ぷら)

  • なごみ庵 恵 - デザート(抹茶アイス)

    デザート(抹茶アイス)

  • なごみ庵 恵 - デザート(クレープ)

    デザート(クレープ)

  • なごみ庵 恵 - 店舗正面

    店舗正面

  • なごみ庵 恵 - 鮮魚のムニエル山椒ソース添え(鱸)

    鮮魚のムニエル山椒ソース添え(鱸)

  • なごみ庵 恵 - 鮮魚のムニエル山椒ソース添え(鱸)

    鮮魚のムニエル山椒ソース添え(鱸)

  • なごみ庵 恵 - 前菜三種(生クラゲとはすいもの茎の酢の物+エビのオーロラソースがけ+貝柱の揚げもの)

    前菜三種(生クラゲとはすいもの茎の酢の物+エビのオーロラソースがけ+貝柱の揚げもの)

  • なごみ庵 恵 - デザート(クレープ)

    デザート(クレープ)

  • なごみ庵 恵 - 店内の様子

    店内の様子

  • なごみ庵 恵 - お店からのプレゼント

    お店からのプレゼント

  • {"count_target":".js-result-Review-568936 .js-count","target":".js-like-button-Review-568936","content_type":"Review","content_id":568936,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

しげさんの他のお店の口コミ

しげさんの口コミ一覧(385件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なごみ庵 恵(ナゴミアンメグミ)
ジャンル 創作料理、洋食、日本料理
予約・
お問い合わせ

042-705-8085

予約可否

予約可

住所

東京都町田市鶴間1358

交通手段

南町田グランベリーパーク駅から1,015m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:30 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

32席

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

しげしげ(122)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

町田×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ