旨ッ╰(*´︶`*)╯♡「どら焼き」を楽しんで‼️コスパも良し、お土産に⭕️ : 黒松本舗 草月

黒松本舗 草月

(そうげつ)
和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、キング ヒデさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

~¥9991人
2023/12訪問1回目

4.4

~¥9991人

旨ッ╰(*´︶`*)╯♡「どら焼き」を楽しんで‼️コスパも良し、お土産に⭕️

昼を食べた後に、家族にお土産でもと、、、
目的は「どら焼き」です。
「どら焼き」の御三家と言えば、上野の(うさぎや)、浅草の(亀十)、東十条の(草月)さんですね❤️
んで、南池袋の(すずめや)、日本橋(清寿軒)、千代田区丸の内の(森幸四郎)、日本橋(玉英堂 彦九郎)、赤坂(塩野)、麻布(昇月堂)、自由ヶ丘(黒船)といったところでしょうか。

本日訪れたのはコチラ【黒松本舗 草月】さんです。
「草月」さんは
 全国菓子大博覧会金賞受賞
 2022.2020〜2017年スイーツ百名店
 2023年和菓子・甘味処百名店
に選ばれているお店です(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
到着したのは、15時です。
駅から歩いていくと列が見えます。15名程度で接続ですね。

15分程度で店内に和菓子が気になりますが、とりあえず、どら焼きですね。
▪️【黒松162円×6】税込。
(家族なので箱は無しに、少しだけ安くなります。1101円→972円)

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•

《食》

翌日に食べました。
【そのまま】
半分にして確認しましょう。
口に持って行くと甘い蜜の香りが漂います。
フワッとした食感の後に、かなり甘めの蜜の味が追いかけてきます。
餡は粒あんですね❤️黒糖のような甘さがあります。サラッと溶ける餡では無く、ねっとりとした濃厚な餡蜜です。
生地は少し荒めのスポンジ状ですね。虎模様も食欲をそそります。
そう感じるのは自分だけですかねぇ╰(*´︶`*)╯♡

【少し温め】
レンジで15秒程度温めてから。
湯気が餡から出てきています。少し濃い甘さの香りがします。生地も水分が強くなりました。(少し温めすぎたか❓)
では、、、
おっ生地は更にフワッとしましたね。
弾力も強くなったような気がします。コレはコレで楽しい。
粒あんは、少しサラッとした甘さに変化しました。相変わらず旨い。
少し温めた方が自分は好き❤️かもしれません。

ごちそうさまでした。
さすがに旨い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
「どら焼き」って嫌いな人いるのかなぁ。お土産に最適ですね。
少し小さな「どら焼き」ですが、162円は魅力的ですね。後、ショーケースにあった「大福118円」がかなり気になりました。
次回はコレもですね╰(*´︶`*)╯♡

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•

インスタは→ https://www.instagram.com/king_hideyuki/

  • 黒松本舗 草月 - ▪️【黒松162円×6】税込。
      (家族なので箱は無しに、少しだけ安くなります。1101円→972円)

    ▪️【黒松162円×6】税込。 (家族なので箱は無しに、少しだけ安くなります。1101円→972円)

  • 黒松本舗 草月 - 全国菓子大博覧会金賞受賞

    全国菓子大博覧会金賞受賞

  • 黒松本舗 草月 - 半分にして確認しましょう。
      口に持って行くと甘い蜜の香りが漂います。
      フワッとした食感の後に、かなり甘めの蜜の味が追いかけてきます。
      餡は粒あんですね❤️ 黒糖のような甘さがあります。

    半分にして確認しましょう。 口に持って行くと甘い蜜の香りが漂います。 フワッとした食感の後に、かなり甘めの蜜の味が追いかけてきます。 餡は粒あんですね❤️ 黒糖のような甘さがあります。

  • 黒松本舗 草月 - サラッと溶ける餡では無く、ねっとりとした濃厚な餡蜜です。

    サラッと溶ける餡では無く、ねっとりとした濃厚な餡蜜です。

  • 黒松本舗 草月 - 生地は少し荒めのスポンジ状ですね。虎模様も食欲をそそります。
      そう感じるのは自分だけですかねぇ╰(*´︶`*)╯♡

    生地は少し荒めのスポンジ状ですね。虎模様も食欲をそそります。 そう感じるのは自分だけですかねぇ╰(*´︶`*)╯♡

  • 黒松本舗 草月 - レンジで15秒程度温めてから。
      餡から湯気が❗️少し濃い甘さの香りがします。生地も水分が強くなりました。
      生地は更にフワッと弾力も強くなったような。
      粒あんは、少しサラッとした甘さに変化しました。

    レンジで15秒程度温めてから。 餡から湯気が❗️少し濃い甘さの香りがします。生地も水分が強くなりました。 生地は更にフワッと弾力も強くなったような。 粒あんは、少しサラッとした甘さに変化しました。

  • 黒松本舗 草月 - こんな感じで並んでいます。

    こんな感じで並んでいます。

  • 黒松本舗 草月 - コチラは出た後ですね。

    コチラは出た後ですね。

  • 黒松本舗 草月 - 看板

    看板

  • 黒松本舗 草月 - 入口

    入口

  • 黒松本舗 草月 - こんな感じで並んでください。

    こんな感じで並んでください。

  • 黒松本舗 草月 - 店内

    店内

  • 黒松本舗 草月 - やっぱり黒松「どら焼き」ですね。少し小さいのですが、162円は魅力的ですね。

    やっぱり黒松「どら焼き」ですね。少し小さいのですが、162円は魅力的ですね。

  • 黒松本舗 草月 - ショーケース、大福118円が気になります。

    ショーケース、大福118円が気になります。

  • 黒松本舗 草月 - ショーケース

    ショーケース

  • 黒松本舗 草月 - ショーケース

    ショーケース

  • 黒松本舗 草月 - ショーケース

    ショーケース

  • 黒松本舗 草月 - ショーケース

    ショーケース

  • {"count_target":".js-result-Review-173969639 .js-count","target":".js-like-button-Review-173969639","content_type":"Review","content_id":173969639,"voted_flag":null,"count":407,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

キング ヒデ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

キング ヒデさんの他のお店の口コミ

キング ヒデさんの口コミ一覧(638件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
黒松本舗 草月(そうげつ)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、どら焼き
予約・
お問い合わせ

03-3914-7530

予約可否

予約可

住所

東京都北区東十条2-15-16

交通手段

JR「東十条駅」 南口から徒歩2分

東十条駅から227m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 18:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキング有(店のHPに情報あり)

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.sogetsu.co.jp/

オープン日

1930年

備考

定休日以外にも休業日があるので、ホームページで営業日を確認したほうがいいです。
令和2年7月1日以降、営業時間が10:00〜18:00になってます。

お店のPR

行列ができる最高級どら焼き[地方発送有りです]

東十条商店街から少し外れた静かなところに、お茶屋を彷彿させるお店構えです。テキパキとした対応と、趣ある空気を。

(by otomamayekusuy
初投稿者

熊野ぷー熊野ぷー(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

十条×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 黒松本舗 草月 - 料理写真:[左]黒松(1個)@税込129円│[右]栗むし羊羹@税込194円

    黒松本舗 草月 (和菓子、どら焼き)

    3.79

  • 2 だるまや餅菓子店 - 料理写真:

    だるまや餅菓子店 (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.75

  • 3 蒲田屋 - 料理写真:

    蒲田屋 (おにぎり、和菓子)

    3.48

  • 4 鯛焼き専門店 けんぞう - 料理写真:

    鯛焼き専門店 けんぞう 十条店 (たい焼き・大判焼き)

    3.29

  • 5 アドリア洋菓子店 - 料理写真:

    アドリア洋菓子店 (ケーキ、喫茶店、パン)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ