ぼんごの職人技がおにぎりをご馳走にする : おにぎり ぼんご

移転前の店舗情報です。新しい店舗はおにぎりぼんごをご参照ください。

この口コミは、cookieojisan_幸食倶楽部さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ぼんごの職人技がおにぎりをご馳走にする

雨が降ったり止んだり不安定な平日に。
有名店の行列回避には良い条件で、行列も多少減るのでは?と淡い期待。。

自宅とは反対の池袋大塚方面へ車で向かいます。

20時に到着で並び6人。
テイクアウトの人も並びは一緒ですから、
意外と早く座れます。

おにぎり2個になめこ汁が基準。

注文は筋子にしゃけトッピング。
もう1個はそぼろに卵黄トッピングを頼もうとしたら、
マグロの角煮が美味そうなオーラを放ってます。

何事もら誘惑に乗ってしまうタイプですから、
マグロの角煮と卵黄トッピングにしましたw

テイクアウトで大量買いする方もいるので、
10分強はかかりました。
カウンターど真ん中は久しぶりでしたので、
握り方を観察。

型にご飯をふんわり入れ、具材を満遍なく添え、その上にふんわりご飯。
すぐに型を外し、握るのではなく、3、4回軽く形を整えるだけ。ちょっと触る程度。
空気を抜くのではなく、入れた状態でキープ。

最後に海苔を巻き、全ての面をまな板に軽く当てて整形。
ここでも力は入れない。

まるで鮨の握りの如く、余計に触らない。。


この方法で極上のエアリーなおにぎりが完成する。
職人技に見惚れるわ。。


筋子は一番高いですが、これは外せない。
しゃけのトッピングで更に格が上がる。
塩味のバランスがちゃんとしてる。

マグロの角煮も、頼んで正解。
美しい角煮に一目惚れした自分を褒めたい笑。

初訪の連れは筋子とそぼろで。
もう少し食べられるとの事で、豚キムチを追加。

これも美味しそうなオーラを放ってた。
少しピリ辛で、具材としても間違いなかったそうです。

みそ汁をお代わりして、豆腐汁を飲み干し完食。

最近いろんな場所で増えているおにぎり屋。
たかがおにぎり、されどおにぎり。
でもこちらでは、ご馳走になる。

改めてぼんこの凄さが分かった出来事が、、

お母さんと一緒のお行儀の良い男の子が隣の席に。
どうやら頻繁に来る常連さんのようでした。

タラコのおにぎりと豆腐のみそ汁を綺麗に完食してお母さんに一言。

美味しいから、もう1個食べれそう。
でも明日も来れるから、楽しみにとっておくんだ。

こんな事サラッと子供が言ってしまうのが、
ぼんごの凄さを証明する何よりの証拠ですw

ごちそうさまでした。

  • おにぎり ぼんご - そぼろ卵黄トッピングと筋子しゃけトッピング

    そぼろ卵黄トッピングと筋子しゃけトッピング

  • おにぎり ぼんご - マグロ角煮卵黄トッピング

    マグロ角煮卵黄トッピング

  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご - 豚キムチ

    豚キムチ

  • おにぎり ぼんご - なめこ汁と海苔

    なめこ汁と海苔

  • おにぎり ぼんご - 具材が美しいのだから、美味いに決まってます

    具材が美しいのだから、美味いに決まってます

  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご - 多少値上げしてます

    多少値上げしてます

  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • {"count_target":".js-result-Review-146430932 .js-count","target":".js-like-button-Review-146430932","content_type":"Review","content_id":146430932,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

やっぱり日本人なら、ぼんごのおにぎり最強説

緊急事態宣言が又始まった週末、
ふと思い立って、長女を連れて。
行かない?と聞いたら二つ返事でOKくれました。
 
20時のラストオーダー前に滑り込み。
19時過ぎて並び10人弱で、30分ほど待ちました。

私は普段コンビニのおにぎりは
食べません。もう5年は食べてない。
糖質制限してから、
お弁当やおにぎりコーナーは避けて、
サラダやサラダチキンを物色。

全く食べない訳ではなく、
外食時には解禁。

2人とも
筋子シャケMIX
卵黄そぼろMIX
なめこ汁

長女はさらに
ジャコおかかMIX
を注文

やっぱり美味いよなぁ。
米と海苔は正義以外何者でもない。
お米大好きな長女もニコニコwww

2個でもお腹満たされましたが、
長女が食べ終わりそうになく、
頼んだ事ないメニュー縛りで追加を。

北寄サラダタラコMIX

食感も良いし、マヨもたまには良いね。

なめこ汁お代わりし、
葱と豆腐のみそ汁とお新香で締めました。

前回は5年前位でしたが、
やっぱりヤバいくらい美味い。

止まらなくてテイクアウトしそうな
自分をコントロールw

明日の土曜日にアド街に出るようで、
又しばらく混むんだろうなぁ〜。

良きタイミングで来れてラッキーでした。
長女はようやく満足してくれたようでw

また来ようねと話し、店を後に。

ごちそうさまでした。

  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • おにぎり ぼんご -
  • {"count_target":".js-result-Review-130991576 .js-count","target":".js-like-button-Review-130991576","content_type":"Review","content_id":130991576,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

cookieojisan_幸食倶楽部

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

cookieojisan_幸食倶楽部さんの他のお店の口コミ

cookieojisan_幸食倶楽部さんの口コミ一覧(546件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 おにぎり ぼんご

移転前の店舗情報です。新しい店舗はおにぎりぼんごをご参照ください。

ジャンル おにぎり
住所

東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F

交通手段

JR山手線「大塚」駅(北口)から徒歩3分

大塚駅から164m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~23:00

    ■定休日
    日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

(カウンター12席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.onigiribongo.info/

オープン日

1960年12月

初投稿者

ブラウンバニーブラウンバニー(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大塚×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カッチャル バッチャル - 料理写真:

    カッチャル バッチャル (インド料理、インドカレー)

    3.83

  • 2 中勢以 - メイン写真:

    中勢以 小石川店 (ステーキ、ハンバーグ、焼肉)

    3.77

  • 3 やっぱりインディア - 料理写真:

    やっぱりインディア (インド料理、インドカレー、カレー)

    3.71

  • 4 蒼天 - 料理写真:希少部位そり(もも肉の付け根)

    蒼天 南口店 (焼き鳥、鳥料理)

    3.71

  • 5 Base - 料理写真:

    Base (パスタ)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ