気軽に立ち寄れる庶民派イタリアン : ピッツェリア ローロ

この口コミは、AI94さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
2018/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

気軽に立ち寄れる庶民派イタリアン

近隣に所用あってふらりと立ち寄りました。

東武東上線大山駅南口を出て線路沿いに北上、駅前商店街で踏み切りを渡り、2つ目の細い道(線路沿いの道ではなく)を左折して歩いていくと、通りに面する手前角左手にお店があります。
植木で出来たアーチとイタリア国旗が掲げてあるのでわかりやすいです。
通り沿いにテラス席があり、少し奥に入ったところにブルーのアーチ型の入り口があります。

平日12時少し前だったので先客は一組のみで空いていて、窓際のテーブルに座りました。
空いていたので問題ありませんでしたが、所々荷物用のカゴが置いてあり荷物をまとめるのに助かりますね。
右側奥が厨房、手前側に2名、4名用テーブル席が並んでいて入りやすいカジュアルな雰囲気です。

ランチメニューは以下の通り。

●ピッツァ
マルゲリータ
ソーセージとオニオンのピッツァ
本日のピッツァ

●パスタ
ボロネーゼ(ミートソースパスタ)
小海老とフレッシュトマトの大葉ジェノベーゼ
本日のパスタ

Aランチ(サラダ、スープ、ピッツァ 或いは パスタ) 900円
*ランチドリンク +100円
Bランチ(サラダと前菜3種の盛合わせ、スープ、ピッツァ 或いは パスタ、デザート、ランチドリンク) 1,200円
*ランチドリンク2杯目から +100円
Cランチ(サラダと前菜5種の盛合わせ、スープ、ピッツァ 或いは パスタ、デザート、ランチドリンク 或いは グラスワイン(赤・白)) 1,600円
*ランチドリンク2杯目から +100円、グラスワイン2杯目から +300円

*パスタ大盛り +100円
*イタリア産生ハムのピッツァ、黒豚ソーセージとモッツァレラチーズのピザ、*カルボナーラ
 +300円
*4種のチーズピッツァ 蜂蜜添え +600円

■本日のピザとパスタ
ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ
鶏もも肉と菜の花 ケッパーのトマトソースパスタ
桜スパークリングワイン

■ランチドリンク
コーヒー(ホット/アイス)、エスプレッソ、カフェインレスコーヒー、(ホット/アイス)、紅茶(ホット/アイス)、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、コーラ、ジンジャエール

アルコール
生ビール 400円
グラスワイン 300円
デキャンタ 500ml(約4、5杯分) 1,200円


メニュー、おしぼりはテーブルの上に置かれ、水はテーブルに置かれたポットからのセルフサービス。

元来のピッツァ好きなのでピッツァを選びたくなってしまうことがほとんど。
マルゲリータにしようか迷っているところ、人気なのはどれか伺うとすかさず「本日のピッツァです」との返答に、ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァを選び、Bランチホットティーをお願いしました。

数分でスープ、そして前菜が運ばれてきました。

スープ: 冬野菜のクリームスープとのことで、クルトンとパセリのみじん切りがのっています。
オニオンベースでかぼちゃの甘味があり、コクのあるクリーミィな仕上がり。
とろみのある滑らかなテクスチャーで美味しかったです。

サラダと前菜3種の盛合わせ(中央、そして手前から時計回りに。料理名は正式なものではありません):
サラダ: サニーレタス、シルクレタス、トレビス、ニンジンにオニオンベースのやや甘めのドレッシングがかかっていました。
野菜は新鮮で、ニンジンは千切りに加え薄切りも添えてあり見かけと食感を変えてありました。
ミートボール: 牛挽肉にハーブやスパイスを混ぜ、ほんのり甘めのソースで味付けしてありました。
フリッタータ: ベーコンと青菜が入り、ベーコンの旨味が効いたイタリア風オムレツでした。
ポテトサラダ: サルシッチャとオニオンが入ったコクのあるもので、ポテトの食感を残しつつやや柔らかめに仕上げてありました。
ブロッコリー: 茹でたものにパン粉がかかっていてマヨネーズ風味でした。
カナッペ: 薄めにスライスしたパンクリームチーズ、上からオリーブオイルがかけられていました。
味は悪くはなかったのですが、パンがやや水分を含んでしまって香ばしさがなく残念(ランチなので事前に仕込んであったと思われ、これは仕方ないですかね)。

前菜3種のはずが5種ぐらいあり、少量ずつで楽しめました。

注文してから10分後にピッツァが到着。
まだ前菜をいただいていた最中だったのでやや慌しい感じがしましたが、これもランチなので仕方がないかなと思います。

ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ
やや小さめで、いびつな形で手作り感があって良いですね。
ハムととうもろこし、モッツァレラチーズにトマトものって彩りがなかなか綺麗です。

イタリアンタイプでもやや厚みがあり、サクッとした噛み応えの後にふっくらとした柔らかさを感じる生地。
モチモチ感が強いわけではありませんが、柔らかさの中にもちっとした食感がわずかにあり噛んでいくと粉の風味を感じます。
(ピッツァ生地というより、ポンデケージョのような柔らかさ&もちっと感がほんの少し感じられました。)

ハムとチーズの塩気にとうもろこしの甘味が好対照。
オニオンは細かくカットされてあったので、旨味と甘味がさらに加わります。
時折細かくカットされたトマトの酸味がアクセントに、パセリのみじん切りも香り良かったです。
(スープもそうでしたが、生のパセリを使うと爽やかな風味が感じられてやはり美味しいですね。
この辺、パセリ好きだからこそ感じるのかもしれません。)

デザート: フルーツにアイスクリーム、上からフレークがかけられたものがカクテルグラスに盛られてきました。

バナナとイチゴに、胡桃入りのキャラメルアイスクリーム、上からかかっているのはメープルシロップ風味のフレークのよう。
アイスクリームがとろりとコクがあって甘く、フレークが香ばしいです。
生クリーム苦手ですが、少量なのでOKでした。

ホットティー: レモンティーはやっていないとのことでこちらに。
こっくりとコクと香りが感じられる淹れ加減で美味しかったです。
甘いデザートに合わせるにはこれくらいが好きかもしれません。


イタリア国旗が目につき入ってみたお店でしたが、手作り感あるピッツァにスープ、前菜、デザートが楽しめるコースでいろいろな食材をいただくことができました。
ランチであったことでやや作り置き感のあるものもあり、料理によってばらつきが見られましたが、作り手の創意工夫が感じられました。

ピッツァはイタリアンタイプですが、もちっとしたパンを思わせる生地感で素朴な風合いなので、ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズという具材を選んで正解だったように思います。
マルゲリータを選んだら正統的イタリアンタイプとの差にうーん。。。となったかも。

ピッツァは長野県の石臼挽粉をブレンドし体に優しい天然酵母で作っているそうで、オイル少なめなところもコンセプトに合っていますね。

イタリアンの定番を中心にお腹具合に応じて選べるコースがあり、大盛りも格安。
場所柄もあって全体的にお値段抑えめなのが嬉しかったです。

他の時間帯はわかりませんが、厨房はご主人一人、ホールもアルバイト(かな?)と思われる女性一人での対応でした。

生憎その日はあまり天気が良くなかったのですが、これからの季節はテラス席でのお食事も気持ち良さそうです。
駅からも近く、気軽に食事できるお店だと思います。

  • ピッツェリア ローロ - スープ

    スープ

  • ピッツェリア ローロ - サラダと前菜3種の盛合わせ

    サラダと前菜3種の盛合わせ

  • ピッツェリア ローロ - フリッタータ、ミートボール、サラダ

    フリッタータ、ミートボール、サラダ

  • ピッツェリア ローロ - ポテトサラダ、サラダ

    ポテトサラダ、サラダ

  • ピッツェリア ローロ - カナッペ、ブロッコリー

    カナッペ、ブロッコリー

  • ピッツェリア ローロ - ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ

    ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ

  • ピッツェリア ローロ - ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ;アップ

    ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ;アップ

  • ピッツェリア ローロ - ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ;中央部それほど垂れるタイプではない

    ロースハムとオニオン、とうもろこし、モッツァレラチーズのピッツァ;中央部それほど垂れるタイプではない

  • ピッツェリア ローロ - ホットティー、デザート

    ホットティー、デザート

  • ピッツェリア ローロ - デザート;アップ

    デザート;アップ

  • ピッツェリア ローロ - 外観

    外観

  • ピッツェリア ローロ - 外観;看板

    外観;看板

  • ピッツェリア ローロ - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • ピッツェリア ローロ - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • ピッツェリア ローロ - ランチメニュー(ドリンク)

    ランチメニュー(ドリンク)

  • ピッツェリア ローロ - 内観;カトラリー、お水

    内観;カトラリー、お水

  • {"count_target":".js-result-Review-81556110 .js-count","target":".js-like-button-Review-81556110","content_type":"Review","content_id":81556110,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

AI94さんの他のお店の口コミ

AI94さんの口コミ一覧(1212件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ピッツェリア ローロ(Pizzeria Roro)
ジャンル ピザ、イタリアン、カフェ
予約・
お問い合わせ

03-3964-9981

予約可否

予約可

住所

東京都板橋区大山東町60-4 サンマンションアトレ大山 1F

交通手段

東武東上線大山駅 徒歩2分        
都営三田線板橋区役所前駅 徒歩8分 

大山駅から155m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 21:00

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(40席まで席作れます。 立食パーティーでしたら50人様まで可能です。)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

テラスに灰皿ご用意しております。

駐車場

店前にパーキングメーターがございます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 女子会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

オープン日

2006年

備考

☆宴会・パーティー予約可(飲み放題1,500円あり)
☆貸切のご予約で、ピアノ・マイク無料貸出し
☆飲み放題 1時間半 1,500円        
☆テラスにてペット同伴可(躾済み 室内持ち込み不可)                     

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

身体にやさしいビール酵母を使った 石釜ピッツァ!

■ランチセットは、900円より □営業時間内は、ピッツァのテイクアウトもしております。 ■お誕生日や記念日、プチパーティーやご宴会等などのご予約もお待ちしております。 □貸切は15名様から。3時間ご利用いただけます。

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

うぇりっしゅうぇりっしゅ(230)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

大山~東武練馬(東武東上線)×ピザのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ