今、板橋のイタリアンがアツイ : ピッツェリア ローロ

この口コミは、まろやかさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今、板橋のイタリアンがアツイ

3月某日、開店を待つように大山に到着。

一番乗りかなと思って、ドアを開けると話し声。どうやら先客がいるよう。11時半開店の11時45分で先客いるとは。人気店なのかな?

ドアの前にいたウェイターのお兄ちゃんはすでに先客用のサラダを手にしている。さあ、目の前の客(しかも新規)をとるか?それともサラダをまず先に運ぶか?この辺の選択が客の評価につながる。

お兄ちゃん、こちらをしっかり見て「何名さまでしょう?」と聞き、一人と確認すると、少々お待ちくださいといいながらサラダを先客へ運ぶ。ううむ、完璧。まず目の前の客を優先しつつ、サラダの限界をみはかりながら同時進行。

またこの人の話し方がいい。飾らない、それでいて温かみのある接客。かしこまりすぎて普段使い慣れていない敬語を使っても沢尻某のように客には見抜かれる。ザッパすぎるといい加減な接客ととられてしまう。普段どおりで、それでいて失礼がないように、かつ気取らない。この兼ね合いは難しいがイタリアンの接客としては(特にナポリ流は)ここをおさえてほしい。

ランチはコースで3つ。初めての来店でしかも朝昼兼用なので一番少ないランチ(パスタかピッツァを選択)にもう一方をアラカルトで注文。一人でこんな食うやつはいないよな。ただ、昼といってメニューを制限しているわけでなく、アラカルトを定額(900円)で追加できるのもうれしい。2人なら一番少ないランチで(しかもパスタは2種類から選択できる)ピッツァを追加してシェアできるのがいい。

注文と同時に水をデキャンタでもってきてくれる。これがまたうれしい。私はイタリアンは夜はビールまたはワインを注文するが、昼は水でいい人。しかもがぶがぶ飲む。デキャンタでガツンとテーブルに来ると遠慮なくがぶ飲みできる。いちいち注ぎに来てくれるのもうれしいが、遠慮してしまうし、忙しいときには悪い気がする。

さて、サラダとスープが来る。うーん、可もなく不可もなく。しいて言えばスープはもう少しあったほうが・・。900円のランチで文句言われる筋合いもないと思うが、できればということで(笑)

さて、メインはまずピッツァから。本日は色々きのことジャガイモのピッツァを選択。しっかり窯焚きで熱々。ピッツァはこうでないと。ナポリ流の「額縁」がしっかりあり、生地はかなりのできばえ。ただ、欲を言えばジャガイモのホクホク感がもう少しほしいかな。きのこはしっかりなボリューム。トマトソースに負けない下味でかなり満足。

しかし、トマトソースとはいえチーズがもう少しほしいのと、彩が少しさびしい。マルゲリータはバジリコの緑あってのマルゲリータだし、もう1色あればすばらしい。ルッコラが上に載ってると最高だが、予算を考えるとこれはないものねだりか。実際は聞いてないのだが、オプションで水牛のチーズ選べたりしたらうれしいなあ。

ころあいを見計らってパスタの登場。牛すじとアスパラのパスタ。ラグー風味の煮込みはすばらしく、牛すじがまるで嫌味なく口に入る。ランチでここまでの手間暇かけていることに素直に脱帽。

ただ一方でグリーンアスパラがやわらかく、かといってホワイトアスパラのようなそれでなく、中途半端なやわらかさだったことが残念。グリーンアスパラはシャキシャキ感が好きなのでここはもう少し軽い湯通しでいいのはないか。ここまで来ると個人的嗜好が入ってくるのでなんともいえませんが。

パスタはもう少しアルデンテでもよかったのではないか。これも趣味の問題だから味の評価と外れるけど、一時のパスタブームのアルデンテは堅くすればいいという誤解の元、ラーメンスナックみたいなものまであったけど、ラグーと合えるならラグーの余熱で柔らかくなることを計算してもう少し硬めでもよかったかもしれない。しかし、人間、特に日本人はしばしば「ナポリタン」をたまらなく食べたくなるときがあり、そういうときに気軽に入ると感涙物のうまさかも。

上の文章を見ると辛らつのように聞こえるが、ともかくこの店は気軽さが本場物に非常に近く、パスタの湯で具合など簡単にオーダーできそう。ちょっと通いつめればどんどん自分たちの好みの味に近づけてくれる心意気を感じる。雑誌に載るような高飛車のお店にはないよさがある。

最近は大山と東武練馬に活気のあるイタリアンが増えてきて地元住民にはうれしい限り。板橋区も「食のチベット」の汚名が返上できる日が近いかもしれない。

  • {"count_target":".js-result-Review-1542759 .js-count","target":".js-like-button-Review-1542759","content_type":"Review","content_id":1542759,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まろやか

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まろやかさんの他のお店の口コミ

まろやかさんの口コミ一覧(17件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ピッツェリア ローロ(Pizzeria Roro)
ジャンル ピザ、イタリアン、カフェ
予約・
お問い合わせ

03-3964-9981

予約可否

予約可

住所

東京都板橋区大山東町60-4 サンマンションアトレ大山 1F

交通手段

東武東上線大山駅 徒歩2分        
都営三田線板橋区役所前駅 徒歩8分 

大山駅から155m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 21:30

      L.O. 21:00

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(40席まで席作れます。 立食パーティーでしたら50人様まで可能です。)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

テラスに灰皿ご用意しております。

駐車場

店前にパーキングメーターがございます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 女子会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

オープン日

2006年

備考

☆宴会・パーティー予約可(飲み放題1,500円あり)
☆貸切のご予約で、ピアノ・マイク無料貸出し
☆飲み放題 1時間半 1,500円        
☆テラスにてペット同伴可(躾済み 室内持ち込み不可)                     

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

身体にやさしいビール酵母を使った 石釜ピッツァ!

■ランチセットは、900円より □営業時間内は、ピッツァのテイクアウトもしております。 ■お誕生日や記念日、プチパーティーやご宴会等などのご予約もお待ちしております。 □貸切は15名様から。3時間ご利用いただけます。

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

うぇりっしゅうぇりっしゅ(230)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

大山~東武練馬(東武東上線)×ピザのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ