[氷川台]旨い蕎麦前堪能 変化球系蕎麦も楽しい : 蕎庵 あおい

この口コミは、hongo555さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

[氷川台]旨い蕎麦前堪能 変化球系蕎麦も楽しい

手の調子が悪いとワイフが言い出し、ネットで検索して氷川台の手の専門病院を予約。
手専門なんて病院、あるんですね〜。
で、氷川台には行ったことがないので、ワイフの後ろに付き従ってのこのこやって来ましたw
手は頸椎のコリから来ているとのことで肩凝り&首凝りに留意して生活すれば大丈夫とのこと、練馬までわざわざ来なくて良かったんじゃないかと思いますが、まあ大事ないので一安心です。

では、折角来たんだから何か食べて帰ろう。
お腹ペコペコだし。
ついて来たのはそれが目的でしょ!と痛いところを突かれつつ(病院の待合室で検索してたw)駅の近くにあるらしい蕎麦屋に向かいました。

店の前に到着すると、緋色と柿色の中間のような目に鮮やかな暖簾が出迎えてくれます。
店先にはテーブルとソファが置いてありますね。
晴れた日には店の外で蕎麦と酒を楽しめるんでしょうかいいなぁ。

で、店内に入ると、氷川台の駅周辺は車通りが多いものの人通りは少ないので客も少ないのかなと思ったらほぼ満席。
入口左手はテーブル席が並んでいますが全部埋まっており、正面のカウンター席の奥に2人分の空きがありました。
右手奥には個室ではありませんが独立した離れのようなテーブルもありますね、あ予約席かぁ。

ではカウンター席について早速メニュー拝見。
1ページに1品ずつ大書してある特徴的なメニューですね。
お酒とお摘み系一品料理は厨房の手前にもデカデカと掲出されていますので、蕎麦喰う前に呑めという店のようです。

念のため、調理しながら店内をしっかりチェックしている店主と目があったので、昼からお酒はいただけますか?と尋ねると、なんて野暮なこと聞く客だと云う顔を一瞬した後wどうぞどうぞお摘みもいろいろございますとの答え。
よし、これで安心して呑めますな。

貼り出してあるメニューを見る限り、こちらは焼酎押しのようですから、飲んだことのない薩摩茶屋の蕎麦湯割りをいただいて、アテは蕎麦前の盛り合わせにしよう。
出て来た盛り合わせは、水菜を敷いた鴨ロースの燻製、意外なことにマカロニサラダ、蕎麦前王道の出汁巻き玉子と板わさ、焼き蕎麦味噌に胡瓜の味噌和えの6品。
どれも少量ですが、きれいに盛り付けられていてとても美味しそうです。

いただいてみると、見た目通りなかなか旨い。
摘みらしくしっかりめの味付けです。
杓文字に塗り付けた焼き蕎麦味噌はコクがあって香りも良いし、鴨ロースは脂がとても美味しいです。
出汁巻き玉子はもう少し出汁の分量が多いほうが好みですが、厚さも弾力も申し分ありません。
おお、これは蕎麦前もう少し楽しむことにしよう。

では、鱧の梅肉と豚の角煮、蕎麦屋の焼鳥(ってどんなんだ)をいただきましょう。
薩摩茶屋の蕎麦湯割りも既に3杯目、今日も快調ですw
鱧は湯引きして梅肉を乗せた王道の味、鱧の脂が乗るのは秋ですが盛夏の風物詩ですから。
酸味がしっかり立った強めの梅肉が骨切りした鱧の弾力のある身によく合ってます。

豚の角煮にはよく炊けた飴色の煮玉子が一緒です。
角煮もじっくり炊いてあるようで脂が程よく抜け、甘塩っぱいタレが沁み沁みです。
う〜ん、蕎麦湯割りお代わり下さいもう少し濃い目でw

蕎麦屋の焼鳥は、鶏モモ肉の煮物風な印象。
串を打たないで長葱と一緒に軽く焼き、少し甘めのタレに浸した一品です。
なるほど、味わいはタレのねぎまだよねw
また蕎麦湯割りが空になりました。
この焼酎美味しいなぁ・・・素直な味わいで酒肴との相性が良いんでしょうね。

昼の営業も終わりに近づいて来たようで客席も少しずつ空いて来ました。
ではそろそろ我々も蕎麦をいただきましょう。
ワイフは初めから狙っていたようで酢橘蕎麦を即注文、私は蕎麦前をいただいたので蒸籠で締めましょう。

程なくして出て来た蒸籠はキリッと冷たい水で締めてあって、この季節にぴったりです。
蕎麦の甘味と弾力が感じられ、歯触りと喉越しもなかなかです。
これは満席になる訳です。
この蕎麦なら客を呼べますね。
ワイフも大量に浮かべてある薄切りの酢橘もガンガン食べながら、爽やかで美味しいと喜んでいます。

蒸籠は美味しいのですがちょっと量が物足りないw
なのでこりゃ何だと気になっていた冷やし担々蕎麦なるものを追加でいただいてみました。
あ、お姉さんついでに蕎麦湯割り濃いめももう一杯お願いします。

辛味噌で炒めた豚挽肉が乗る中華の担々麺とは違い、鴨肉を刻んで味噌と和え、周りを九条葱で優しく囲った蕎麦です。
味わいも担々麺のそれとは全然違って辛味噌も辛さ控えめ、辛さよりも出汁の旨さが引き立ちます。
それを糸唐辛子と九条葱がピリッと締めてくれます。
変化球系だけどこれも旨いねぇ。

これは冷やし担々蕎麦とどちらにするか最後まで迷った蒸し鮑の夏野菜ジュレ蕎麦肝ソース付きも食べちゃおう!
え、もう終わりですか・・・_| ̄|○

ということで美味しい蕎麦前と蕎麦喰いは突如として終了したのでしたw
本当は冷やし担々蕎麦もラストオーダー後だったようですが、我々が機嫌良く蕎麦を食べているのでまあいいかとご対応下さったようです。
気づかなくて失礼しました。

では、蒸し鮑の夏野菜ジュレ蕎麦肝ソース付きは次回の楽しみに取っておきますね。
薩摩茶屋の蕎麦湯割り、気に入りました!
2人で10杯呑んじゃったよw

ご馳走様でした!!

  • 蕎庵 あおい - 少し褪せた緋色というか柿色というか良い枯れ具合の暖簾の脇にテーブルとソファwがあります

    少し褪せた緋色というか柿色というか良い枯れ具合の暖簾の脇にテーブルとソファwがあります

  • 蕎庵 あおい - スツールも置いてあるので並びもできるのかもしれませんね

    スツールも置いてあるので並びもできるのかもしれませんね

  • 蕎庵 あおい - 正式名称は蕎庵あおいです

    正式名称は蕎庵あおいです

  • 蕎庵 あおい - メニューは立派なブックスタイルです

    メニューは立派なブックスタイルです

  • 蕎庵 あおい - おお1ページに1品のみの記載ですからアピール力があります

    おお1ページに1品のみの記載ですからアピール力があります

  • 蕎庵 あおい - 店名を関した天蒸籠 気になりますねぇ

    店名を関した天蒸籠 気になりますねぇ

  • 蕎庵 あおい - 最後まで食べようか迷った蒸し鮑の乗ったジュレ掛け蕎麦 次回の楽しみに取っておきます

    最後まで食べようか迷った蒸し鮑の乗ったジュレ掛け蕎麦 次回の楽しみに取っておきます

  • 蕎庵 あおい - メニューに載ってた写真は旨そうだった

    メニューに載ってた写真は旨そうだった

  • 蕎庵 あおい - 押しじゃないレギュラーはひとまとめなのねw

    押しじゃないレギュラーはひとまとめなのねw

  • 蕎庵 あおい - 温蕎麦で気になるのはたぬき綴じだよね

    温蕎麦で気になるのはたぬき綴じだよね

  • 蕎庵 あおい - あ十割蕎麦は別途用意があるんですね これも次回の宿題です

    あ十割蕎麦は別途用意があるんですね これも次回の宿題です

  • 蕎庵 あおい - 太打ちと10割の太打ちの用意があるんですね

    太打ちと10割の太打ちの用意があるんですね

  • 蕎庵 あおい - あまた推しが登場 穴子天蒸籠が別ってことはあおい天蒸籠には穴子入ってないのね

    あまた推しが登場 穴子天蒸籠が別ってことはあおい天蒸籠には穴子入ってないのね

  • 蕎庵 あおい - 合鴨かぁ真鴨のほうが全然美味しいよ

    合鴨かぁ真鴨のほうが全然美味しいよ

  • 蕎庵 あおい - ワイフが写真付きで食いついたのはこの酢橘蕎麦

    ワイフが写真付きで食いついたのはこの酢橘蕎麦

  • 蕎庵 あおい - メニューの写真より実物のほうが迫力ありましたよ

    メニューの写真より実物のほうが迫力ありましたよ

  • 蕎庵 あおい - こりゃ何だ?と気になった冷やし担々蕎麦

    こりゃ何だ?と気になった冷やし担々蕎麦

  • 蕎庵 あおい - 冷やぶっかけはヴァリエーションあります

    冷やぶっかけはヴァリエーションあります

  • 蕎庵 あおい - 鮪の漬け丼セットなんていうのもある

    鮪の漬け丼セットなんていうのもある

  • 蕎庵 あおい - 丼物は蕎麦とセットなんだね

    丼物は蕎麦とセットなんだね

  • 蕎庵 あおい - 昼から注文できる酒肴の数々 これだけ揃っているとそりゃ呑むでしょw

    昼から注文できる酒肴の数々 これだけ揃っているとそりゃ呑むでしょw

  • 蕎庵 あおい - 壁にもメニューブックには載っていない旬のものがいろいろ

    壁にもメニューブックには載っていない旬のものがいろいろ

  • 蕎庵 あおい - 日本酒もありますがお勧めは焼酎のようです

    日本酒もありますがお勧めは焼酎のようです

  • 蕎庵 あおい - ということで飲んだことのない薩摩茶屋の蕎麦湯割りをいただきます

    ということで飲んだことのない薩摩茶屋の蕎麦湯割りをいただきます

  • 蕎庵 あおい - 蕎麦前の盛り合わせは6品 どれも一工夫されていて美味しい

    蕎麦前の盛り合わせは6品 どれも一工夫されていて美味しい

  • 蕎庵 あおい - 鱧の湯引き梅肉添え 適度な弾力と酸味の立った梅肉のバランスが良いです

    鱧の湯引き梅肉添え 適度な弾力と酸味の立った梅肉のバランスが良いです

  • 蕎庵 あおい - 豚の角煮には煮玉子も一緒に入ってました

    豚の角煮には煮玉子も一緒に入ってました

  • 蕎庵 あおい - 何が来るのか楽しみだった蕎麦屋の焼鳥です

    何が来るのか楽しみだった蕎麦屋の焼鳥です

  • 蕎庵 あおい - 蕎麦屋の焼鳥ってこういうことかぁ 串打ちしてないですが立派に焼鳥でした

    蕎麦屋の焼鳥ってこういうことかぁ 串打ちしてないですが立派に焼鳥でした

  • 蕎庵 あおい - 締めは蒸籠 シンプルな蕎麦猪口です

    締めは蒸籠 シンプルな蕎麦猪口です

  • 蕎庵 あおい - 二八と思われる弾力があって少しだけ甘さを感じる蕎麦

    二八と思われる弾力があって少しだけ甘さを感じる蕎麦

  • 蕎庵 あおい - 喉越しも上々でなかなか旨い蕎麦です

    喉越しも上々でなかなか旨い蕎麦です

  • 蕎庵 あおい - ワイフの酢橘蕎麦は酢橘しか見えないw

    ワイフの酢橘蕎麦は酢橘しか見えないw

  • 蕎庵 あおい - ワイフは酢橘も全部食べてしまいましたw

    ワイフは酢橘も全部食べてしまいましたw

  • 蕎庵 あおい - 締めの締めに冷やし担々蕎麦を追加

    締めの締めに冷やし担々蕎麦を追加

  • 蕎庵 あおい - 優しいピリ辛で鴨肉の味噌餡がなかなか旨い 九条葱も効いています

    優しいピリ辛で鴨肉の味噌餡がなかなか旨い 九条葱も効いています

  • {"count_target":".js-result-Review-146822936 .js-count","target":".js-like-button-Review-146822936","content_type":"Review","content_id":146822936,"voted_flag":null,"count":118,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

hongo555

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hongo555さんの他のお店の口コミ

hongo555さんの口コミ一覧(1022件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
蕎庵 あおい
ジャンル そば、日本酒バー、天ぷら
予約・
お問い合わせ

03-5999-2480

予約可否

予約可

夜は予約をしていくことをお勧めします。

住所

東京都練馬区桜台3-42-24 風祭マンション 001

交通手段

東京METRO有楽町線氷川台駅、徒歩5分
西武池袋線桜台駅、徒歩15分

氷川台駅から205m

営業時間
  • ■営業時間
    [水]
    11:45~14:00
    [木・金・土]
    11:45~14:00
    18:00~21:00

    ■定休日
    月曜・日曜
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

20席

(カウンター6席、テーブル14席)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店前に2台分 近くにコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2012年7月11日

初投稿者

ちゅーかちゅーか(2362)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

要町~平和台(有楽町線)×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎庵 あおい - 料理写真:

    蕎庵 あおい (そば、日本酒バー、天ぷら)

    3.54

  • 2 山禅 - 料理写真:

    山禅 (そば、うどん)

    3.46

  • 3 安曇野 - 料理写真:

    安曇野 (そば、天ぷら、うどん)

    3.43

  • 4 一久 - 料理写真:ビール・お通しなど

    一久 (そば)

    3.43

  • 5 そば処 ながみ - 料理写真:

    そば処 ながみ (そば、うどん、カレー)

    3.35

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

03-5999-2480