練馬酒譚 ー 雨に沐い風に櫛る… 然して我、道化の鼻クソー : ケララバワン

この口コミは、膵狂さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問2回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

練馬酒譚 ー 雨に沐い風に櫛る… 然して我、道化の鼻クソー


「御節もいいけど CURRY もね」
/ キャンディーズ
https://youtu.be/Vwmt2w-vPV8?si=AJC_mGedniprbxiq


【KERALA BHAVAN】(投稿回数・4回目)
頂いたモノ
☆ケララバワン年末年始スペシャル!!
<12/27〜1/9迄限定> ¥ 2,800 -
#ネイチョーレ #チェンミン・マサラ #ケララ・パラータ #ラッサム #カッチャンバ マサラ・パリップ・ワダ #ウルンヌ・ワダ #ココナツ・チャツネ #スィート・トマト・チャツネ #チェーナ・ワルッタデ #パパダム #イラ・アダ
☆シーフード ビリヤーニ ¥ 1,600 -
☆タンドリーチキン (2P) ¥ 700 -
☆KINGFISHER PREMIUM 330ML ¥ 650 - × 3
☆INDIAN WINE (GLASS) ¥ 600 - × 4


♫ 青い海を想うほどに
赤い色 胸に束ねて
ねぇ来て 新しい波のリズムに
見て 沈みかけてた飛行船
君が自由なまま笑えるなら
私は泳いでられる
さぁ踊ろう 凍える肩に口づけを
ラララ 悲しみだけ仰いだ空
もしも愛がまだ足りないのなら
私は海を飲み込む

『波動』/ AJICO
https://youtu.be/jBjcPFDrOsg?si=bwlLCYbykdEuXm8j


シタッケワヤダワ

  • ケララバワン - 【KERALA BHAVAN】

    【KERALA BHAVAN】

  • ケララバワン - ケララバワン年末年始スペシャル!! <12/27〜1/9迄限定>

    ケララバワン年末年始スペシャル!! <12/27〜1/9迄限定>

  • ケララバワン - シーフード ビリヤーニ

    シーフード ビリヤーニ

  • ケララバワン - タンドリーチキン (2P)

    タンドリーチキン (2P)

  • ケララバワン - KINGFISHER PREMIUM 330ML

    KINGFISHER PREMIUM 330ML

  • ケララバワン - INDIAN WINE (GLASS)

    INDIAN WINE (GLASS)

  • ケララバワン - 店内

    店内

  • ケララバワン - テーブルの地図を見ながら、印度に想いを馳せる…

    テーブルの地図を見ながら、印度に想いを馳せる…

  • ケララバワン - 昨年十一月に訪れた北陸 (富山県・雨晴海岸) に想いを馳せる…

    昨年十一月に訪れた北陸 (富山県・雨晴海岸) に想いを馳せる…

  • {"count_target":".js-result-Review-175355683 .js-count","target":".js-like-button-Review-175355683","content_type":"Review","content_id":175355683,"voted_flag":null,"count":122,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3回目の投稿……芸が無いね?
過去、長期・短期滞在を含め複数回インドを旅した事が有る。一番最初はまだ学生のは頃の貧乏旅、近年だと2014年に夏季休暇で。嘸や「インドが好き」「インドに関する造詣が深い」……という事は全く無く、寧ろ逆である。人口、環境面(主に衛生)、そして何よりも暑さ(時期にもよるが)……わたしにとってインドはストレスフルな地でしかない。じゃインドの歴史、文化、宗教に高い関心が……全く持って無知である。では何故度々わたしがインドを訪れるのか……。

「 其処にインドが在るから。」だ♪(笑)


『 インドワイン?? 』
宗教的又は慣習的にインドのアルコール事情は非常に厳しいイメージが有る。確か州によっては禁酒令を設けている地域が在った様に記憶する。しかしデリーやムンバイといった主要都市では案外アルコールを手に入れる事が出来る(わたしが訪れた宗教色の強い国々と比較して)。外国人が利用する(高級目な)ホテル、(高級目な)レストラン、極少数(わたしは3軒しか知らない)だが街中の販売店で、といった感じ。

身体を壊す以前のわたしは主にウヰスキー・ビール・日本酒ばかり呑んで居た(ウヰスキー好きが高じてUK、アイルランドへ旅した事も有る)。其の他のアルコールは嗜む程度。である故に「ワイン」についての知識等は皆無に等しい。そんなわたしが7、8年前位であろうか、銀座の某インド料理店で初めて『インドワイン』を知った。「インド産のワイン?」「インドにワイナリーが存在?」「アノ気候で??」……インド渡航歴が有るにも拘らずお粗末な状態だった。確かに町の市場で葡萄らしきモノを見た様な見なかった様な……(ま、フルーツ自体に興味が無い)。

【食べログ】には多くの食通の方々が居られるので、当然インドワインをご存知の方は居られるだろうし「何を今更」感は承知なのですが。
此のレビューを目にして「へぇ〜、インドワインって有るんだ。」とか「今度インド料理店を訪れたらグラス位なら試してみよっかな。」「酒屋に置いて有っかな。」等々、其の存在を知って貰える&興味を持たれた方がいらっしゃれば幸甚の至りである。


2014年訪印時、↓此方のワイナリーの「見学ツアー」に参加した事が有ります。

【 SULA VINEYARDS 】
スラ・ヴィンヤーズは,インド西部の都市ムンバイ(ボンベイ)から180キロ北東に離れたナシクの町に位置する。海抜610メートルの高地にあるため,スペインやカリフォルニアに似た気候を享受し,我々の想像とは裏腹に,ブドウ栽培にうってつけの土壌が広がる。地質調査で,これに気が付いたラジーヴ・サマントは,ソノマの著名なワイン醸造家,ケリー・ダムスキーをワイナリーの総コンサルタントに招聘。1997年にソーヴィニヨン・ブランとシュナン・ブランを植樹し,2000年に初めてワインが誕生した。世界を震撼させるインド・ワイン造りへの挑戦は,ここから始まったのである。「ワインは畑から・・・」の哲学を持つダムスキー氏の指導の下,現在では,シュナン・ブラン,ソーヴィニヨン・ブラン,ジンファンデル,カベルネ・ソーヴィニヨン,メルロー,シラーといった品種が,環境保全型農業,堆肥の使用など有機的アプローチで栽培されている。また,インドで初めてワイナリーに空調システムを導入するなど,醸造・熟成も万全の管理で行われている。 
(IZUMI TRADINGより転載) 


因みに……製造元、輸入元、小売店等々汎ゆる一切のモノにわたしは関わりござーせん。(笑)

 
【 ケララバワン ③ 】
頂いたモノ
TANDOOR PRAWIN(2P)¥ 600 - (画像ナシ)
MALAI TIKKA(4P)¥ 650 - 
FISH BIRIYANI   ¥ 1,280 - 
BUTTER CHICKEN MASALA   ¥ 980 - 
SAFFRON RICE   ¥ 400 - ( ¥ 150 - )
SULA VINEYARDS ZINFANDEL

  • ケララバワン -
  • ケララバワン -
  • ケララバワン - MALAI TIKKA

    MALAI TIKKA

  • ケララバワン - FISH BIRIYANI

    FISH BIRIYANI

  • ケララバワン - BUTTER CHICKEN MASALA & SAFFRON RICE

    BUTTER CHICKEN MASALA & SAFFRON RICE

  • ケララバワン - 向いのVネック野郎……オレです。( 初登場?? 笑 )

    向いのVネック野郎……オレです。( 初登場?? 笑 )

  • ケララバワン - 一応?……インド渡航の証。

    一応?……インド渡航の証。

  • {"count_target":".js-result-Review-92590376 .js-count","target":".js-like-button-Review-92590376","content_type":"Review","content_id":92590376,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

膵狂さんの他のお店の口コミ

膵狂さんの口コミ一覧(395件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ケララバワン
ジャンル インド料理、インドカレー、スープカレー
予約・
お問い合わせ

050-5597-0469

予約可否

予約可

住所

東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル 1F

交通手段

西武池袋線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅西口を左折、千川通り沿いのりそな銀行の交差点で左折。ブックオフの手前左側。徒歩5分。

練馬駅から231m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [月~金] 11:00~15:00 17:00~23:00(L.O. 22:30)
    [土・日] 11:00~23:00(L.O.22:30)

    ■ 定休日
    年末年始
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

30席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインPあり

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

ワインあり、カクテルあり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

ホームページ

http://www.keralabhavan.com/

電話番号

03-3991-5218

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム