土曜ランチのまぜまぜカレーは味のミックスカーニバル : 南インドの味 カレーリーフ

この口コミは、kinokopowerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

土曜ランチのまぜまぜカレーは味のミックスカーニバル

・土曜ランチ(まぜまぜカレー)1180円
スパイシーポテトカレー
カスクート
を選択

14:00頃入店。土曜ランチは食べたことがなかったので、これで土日ランチ・ディナーとコンプリート。
土曜だし混んでるかなと思いきや先客1名でカウンターでゆったり座れました。今日も暑いので目の前にある扇風機が助かる。

前回はキノコのココナッツカレーとパトラを選択していたので、今日はスパイシーポテトカレーとカスクートを選択。ダル(豆)カレーはそれほど好きではないので。。
そういえばメニューにラッサムスープがなかった気がする。売り切れたか見逃したか。

そういえば、選べるカレーはメニューの表裏に土日別に書かれてるけど同じものだよなあ。パトラとかスクートも一緒だし。分ける必要ない気がする。

前回2回と比べてかなり早く到着。
今日は遅い時間だから下準備とか終わってたのかな。
最初に全体を混ぜるように言われたので良く混ぜる。
端から少しずつじゃなくていいのかな。とりあえず混ぜ終わった。
ところで、最初から乗ってるやつを全部混ぜたら選んだカレーはどうするんだろう?

スパイシーポテトカレーはトマトベースにローストした唐辛子を使用しててかなり辛い。少しラッサムスープに似てるかな。
ポテトはごく普通のがコロコロ。
サラッとしてる。

混ぜ混ぜしたほうをスプーンで大きく掬って豪快に食べる。酸味のあるさわやかなカレー。野菜や小さめにカットされたチキンも入ってて、サラダ感がある。
これはエンターテイメント、味のミックスカーニバル!

さらにポテトカレーも加えてまぜまぜして辛味と酸味アップ。ただ、ちょっと味がかぶるのでココナッツベースの方が混ぜるのは楽しいかもしれない。

日曜やディナーのスパイシーチキンカレーの方が定番のような扱いだけど、南インドやスリランカといえばまぜまぜカレーのイメージだったし、日曜の方はやや単調なので自分は土曜のまぜまぜカレーの方が好きかな。

まぜまぜカレーの方に入ってるホールのクローブ(丁子)が気になる。噛むたびに仁丹の香りが口の中に広がる。苦手な人は先に取り避けた方がよい。

カスクートは特徴なしかな。ソフトフランスパンというだけあって柔らかい。最後に残ったカレーを拭うのにちょうどいい柔らかさ。

全体を混ぜると言われた時から予想してたのだが、日本米だと水分を吸収してしまい時間が経つと表面がゴワゴワパサパサになりライスに塊感が出てしまう。時間の経った卵かけご飯を思い出してほしい。
やはり、端から少しずつ混ぜた方が良い様に思う。

ゴワゴワになったライスはスパイシーポテトカレーをまぜまぜしてサラサラ感復活。

水は気付いたら注いでくれます。
食べ終わった直後に注ごうとしてくれて、いつもは断るのだけど今日は暑くて水分欲しいからありがたくいただいた。

支払い時に用意していたポイントカードにスタンプしてもらう。コンプしたし次回は少し間開くかもなあ、でも美味しいし暑いうちにまた来たいななどと思いながら押してもらう。

土日の選べるカレーについて、違いはあるのか確認したところ、ほとんど一緒とのこと。
「ほとんど」に引っかかったのでさらに聞いてみると、メインのカレーが違って選ぶカレーは以前は土日で変えてたけど今は同じということだった。

店主もわざわざ奥から出てきてくれてご挨拶。
本当に美味しかったです。ごちそうさま。

  • 南インドの味 カレーリーフ - 土曜ランチの混ぜ混ぜカレー1180円。最初に全体を混ぜる様に言われた。ポテトのスパイシーカレーとカスクートを選択。

    土曜ランチの混ぜ混ぜカレー1180円。最初に全体を混ぜる様に言われた。ポテトのスパイシーカレーとカスクートを選択。

  • 南インドの味 カレーリーフ - 豪快に混ぜた。日本米は時間が経つと水分を吸って表面がゴワゴワになるので、普通に少しずつ混ぜた方がいいかも。たまに噛む丁子が仁丹味。

    豪快に混ぜた。日本米は時間が経つと水分を吸って表面がゴワゴワになるので、普通に少しずつ混ぜた方がいいかも。たまに噛む丁子が仁丹味。

  • 南インドの味 カレーリーフ - メニュー

    メニュー

  • 南インドの味 カレーリーフ -
  • 南インドの味 カレーリーフ - 土曜ランチ用。実は日曜と全く同じ。以前は土日で選べるカレーを変えていたとのこと。

    土曜ランチ用。実は日曜と全く同じ。以前は土日で選べるカレーを変えていたとのこと。

  • 南インドの味 カレーリーフ - 日曜ランチ用。土曜と内容は同じ。

    日曜ランチ用。土曜と内容は同じ。

  • {"count_target":".js-result-Review-166428559 .js-count","target":".js-like-button-Review-166428559","content_type":"Review","content_id":166428559,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

基本的に夜もセットで

昼訪問から数日明けて夜にも来ました
18時少し過ぎたくらいの到着で先客1名
しかし前回といいいつも開店と同時に入っただろう客がいるのはファンの愛を感じる

夜といっても昼と同様基本的にセットのみ
カレー1種類が選べるのとラッサムスープが追加できる程度で、アラカルトで色々追加したりはメニューを見る限り出来ないようです。個人的にはカレーを色々追加して食べ比べたり混ぜ混ぜしたいところなのですが。。量的には十分なので欲張りかな。
注文は+100円のエビカレー

最初にミニスープ。胡椒が効いてて少しラッサムスープぽいけど、レモンの酸味と香りがあるものでした。ミニスプーンで少しずついただきながらメインを待つ。
小さなカボチャの上をくり抜いたような形なのでやや飲みにくく最後はひっくり返して飲むようにと教えてもらいました。

夜のセットはバナナの葉を模した大皿でかなりかわいい。
ただ、安定しなくてクルクル回りそうになります。
固定のチキンカレーは昼食べた時よりスパイスが立っててチキンも美味しく感じた。
エビカレーは中に殻付きのエビが2尾。柔らかく煮込まれているので殻ごと尻尾まで食べられます。カレー自体にもエビの香り。コナナッツベースかな?白同様っぽい色でした。

ミニナンがフワッフワで美味しい
昼の揚げパンに近い感じでかなり柔らかい。こんな柔らかいナンは食べたことないかも。
頑張れば右手だけで食べられそうなくらいの柔らかさ

ライスのつかないセットもあるんだけど自分はライス派なのでライス必須ですが、このナンならライスの代わりに大ナンでもいいかも

そして南インドのカレーなので、端から少しずつよく混ぜては食べ混ぜては食べ。。
流石に手ではないけどこの時間がとても楽しい

こまめに水も差してくれて相変わらず始終素敵な接客でした。ごちそうさますると最後は奥から店主も出てきて挨拶してくれました。

外に出ても口の中に残ったエビのいい香りがしばらくつづいてた。

  • 南インドの味 カレーリーフ - ディナーセット。バナナの葉を模したプレート。油断するとクルクル回るので注意。

    ディナーセット。バナナの葉を模したプレート。油断するとクルクル回るので注意。

  • 南インドの味 カレーリーフ - レモンのスープ。ラッサムスープに近い味わい

    レモンのスープ。ラッサムスープに近い味わい

  • 南インドの味 カレーリーフ - エビカレー(+100円)を選択。全部食べたい。。

    エビカレー(+100円)を選択。全部食べたい。。

  • {"count_target":".js-result-Review-165150110 .js-count","target":".js-like-button-Review-165150110","content_type":"Review","content_id":165150110,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.3
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

本格的南インドの味と憧れのラッサムスープ

ずっと気になっていながらタイミングが合わずようやく初訪問。
グラグラするような日曜昼の猛暑の中、近くのスーパーで時間を潰して12時ピッタリに入店。
当然一番乗り。。と思いきや先客1名。
後で聞いたら15分前に開けたとのこと。
広めのカウンター席に案内

3種から選ぶカレーはきのことココナッツのカレーを選択、ポテトのスパイシーカレーと迷ったがココナッツのカレーが元々好きなので。パンはせっかくなのでバトラ(揚げパン)。
そして、他の人のレビューでランチはやってないと書かれていたラッサムスープをダメ元でランチで食べられるか聞いてみたら、ラスト1残ってるとのこと。ラッキー。ラッサムスープは大好物なのだがなかなか食べる機会がなく久しぶりだ。

先にラッサムスープ。目の前に置かれた時点でスパイスの香りがすごい。ラス1だからか端野菜などもいっぱい位入ってて写真より豪華だった。酸味が強く胡椒が効いている。
食べ終わる頃にメインが来た。
ココナッツは濃厚。スリランカと違ってスープ状ではない。
3種類から1つ選ぶとはいっても、元から掛かっているローストチキンのカレーは固定なので実質2種類のカレーセットだ。

バトラは意外と外側も内もふわっふわで柔らかく、それだけでも美味しくて食べやすかった

南インドらしく端の方から少しずつ混ぜ混ぜしてたべる。
ローストチキンのカレーをライスと一口分混ぜ混ぜ。
きのことココナッツカレーをライスと混ぜ混ぜ。
ローストチキンのカレーときのことココナッツカレーを合わせでライスと混ぜ混ぜ。。
あれ、南インドの風が吹いてきた。

接客が終始丁寧で、お水もすぐ注いでくれました
お会計時に「足りましたか?」と聞かれたけど追加注文出来たのかな?ラッサムスープを注文したこともあって十分満足できる量でした。
土曜のランチについても説明してもらったので、今度は土曜かディナーにまた来よう。

  • 南インドの味 カレーリーフ - 日曜ランチセット 選んだカレーはきのことココナッツ、パンはバトラ

    日曜ランチセット 選んだカレーはきのことココナッツ、パンはバトラ

  • 南インドの味 カレーリーフ - ラッサムスープ 450円 ラスト1

    ラッサムスープ 450円 ラスト1

  • 南インドの味 カレーリーフ -
  • 南インドの味 カレーリーフ -
  • {"count_target":".js-result-Review-164850534 .js-count","target":".js-like-button-Review-164850534","content_type":"Review","content_id":164850534,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kinokopower

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kinokopowerさんの他のお店の口コミ

kinokopowerさんの口コミ一覧(95件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
南インドの味 カレーリーフ
ジャンル インド料理、インドカレー、アジア・エスニック
予約・
お問い合わせ

03-5330-5134

予約可否

予約可

住所

東京都中野区東中野3-1-2 阿部ビル 2F

交通手段

JR総武線東中野駅 西口 徒歩1分 
都営大江戸線東中野駅 A3番出口 徒歩10秒
地下鉄東西線落合駅 2番出口 徒歩7分

東中野駅から112m

営業時間
  • 水・木・金・祝日

    • 18:00 - 21:00

      L.O. 20:50

  • 土・日

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 21:00

      L.O. 20:50

  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    【ランチ】
    土・日・祝日の月曜 (売切れ次第終了となりますのでお問合せ下さい)
    ※月曜が祝日にあたる場合はランチのみ営業致します
    ※当店はすべて税込み価格です。

    ■ 定休日
    火曜は仕込み及び貸し切りの日とさせて頂きます
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

13席

(店内が狭くテーブルも少ないため、4名様以上は事前にお電話にてご確認下さい。)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

1996年6月18日

備考

※価格はすべて税込みです。
※全席終日禁煙です。
※店内が狭いため、大きなベビーカーの持込はご遠慮願う場合がございます。
※ランチは売り切れるまでの営業となりますので、お電話にてお問い合わせ下さい。
※貸し切りコースは火〜日の夜7名様から承ります、(お一人様3200円/ドリンクは別。定休日の火曜も承ります)
※マドラス・ミールスは木曜夜8時までと土曜6時でご予約承っておりますが、日時はご相談下さい。(前日までに2名様以上でご予約願います)
 大人数でのマドラス・ミールスのご予約は、お早めにお願い致します。
♪フェイスブック→https://www.facebook.com/curryleaf2012
♪Twitter→@ curryleaf96

お店のPR

★JR東中野駅(西口)から1分のインディアンレストラン。1996年オープン。

★南インドカレーがメインの豊富なセット★ワインやビールがすすむオリジナルスパイス料理・おつまみをご用意★世界のビール11種、ナチュラルワイン赤白11種〜★2000年から南インドの菜食定食「カレーリーフのマドラスミールス」をご提供。ミールスパーティー予約受付中◆火〜日の夜 貸切りコース(7名様〜¥3200飲物別)予約受付中(10日前までにご予約願います。人数はご相談を) ※全て税込価格

初投稿者

amaebiamaebi(35)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

東中野×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 十番 - 料理写真:サーティーメン@税込850円

    十番 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.65

  • 2 ピッツェリア チーロ - 料理写真:カラブレーゼ! \1,350

    ピッツェリア チーロ 東中野店 (ピザ、イタリアン、コロッケ)

    3.65

  • 3 もつ焼き 丸松 - 料理写真:がつ

    もつ焼き 丸松 (もつ焼き)

    3.63

  • 4 キャラヴァンサライ包 - 料理写真:

    キャラヴァンサライ包 (南アジア料理、創作料理、バー)

    3.61

  • 5 モーゼ - 料理写真:

    モーゼ (パスタ)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ