喫茶店の皮を被ったレストラン : ルポーゼすぎ

この口コミは、ファイヴ・スポットさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問2回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

喫茶店の皮を被ったレストラン

✔️ベーコンエッグトースト ¥750
✔️プレーンホットケーキ (2枚) ¥750
✔️マンデリン ¥650

今夜の晩ごはんは軽めに済まそうかな、って時によく利用させてもらっているのが八幡山にある『ルポーゼすぎ』。
ワタクシごとですが、今年の年明け辺りから密かにダイエット中で、外食(特にがっつり系やこってり系)はなるべく控えるようにしておりまして。。そんなときに重宝するのが、軽食メニューが充実する喫茶店。
しかもルポーゼさんはどの食事メニューもハイレベルで、もはや喫茶店の域を超えているのだ。

つい先日(前の週に)食べた季節限定メニューのドリア(シーフードドリアだったかな?)がめちゃくちゃ美味しかったので、今回は本当はそれを紹介したかったんだけど、既にメニューから消えてしまっていたので、代わりにベーコンエッグトーストでも。

これもここではよくオーダーする個人的にお気に入りのメニューの1つ。
ふわふわの厚焼き卵を厚切りトーストで挟んだ都内ではあまりお目にかかれない関西スタイルの卵サンドで、ベーコンの塩味とパンに塗られたからしマヨネーズのピリッとした辛味が実にいい塩梅なのだ。
卵は甘くもしょっぱくもなく、薄味なのだが、それがまた良い。あとはお好みでぱぱっと塩を振りかけたり、ケチャップを垂らしたり。

デザートはホットケーキをチョイス。
銅板でじっくり焼き上げたホットケーキはしっかり生地の昔懐かしい味わいだ。甘さは控えめなので、ザラメやゼラチンで作ったという自家製のシロップをたっぷり染み込ませて〜♬
スイーツに合わせるコーヒーにはマンデリンをチョイス。自分の中ではマンデリン=苦味という印象なんだけど、こちらのマンデリンは心地よいコクと穏やかな酸味が印象的な1杯だ。

駅改札から徒歩10秒という立地にありながら、喧騒感がまったくないところもこの店の魅力。
メニューは豊富だし、スタッフのこまやかな心配りも随所に感じられ、朝な夕なととにかく使い勝手の良い喫茶店なのだ。


(2024.2.9/3.52/183人)

  • ルポーゼすぎ - この日のオーダー

    この日のオーダー

  • ルポーゼすぎ - ベーコンエッグトースト

    ベーコンエッグトースト

  • ルポーゼすぎ - ベーコンエッグトースト(アップ)

    ベーコンエッグトースト(アップ)

  • ルポーゼすぎ - 店の看板メニューでもあるホットケーキ。ちなみに毎月5のつく日(5・15・25日)はホットケーキdayで、プレーンのホットケーキが1枚200円で頂ける

    店の看板メニューでもあるホットケーキ。ちなみに毎月5のつく日(5・15・25日)はホットケーキdayで、プレーンのホットケーキが1枚200円で頂ける

  • ルポーゼすぎ - ホットケーキ(アップ)

    ホットケーキ(アップ)

  • ルポーゼすぎ - ホットケーキにはマーガリンと自家製シロップが付く

    ホットケーキにはマーガリンと自家製シロップが付く

  • ルポーゼすぎ - メニューの一部

    メニューの一部

  • ルポーゼすぎ - メニューの一部

    メニューの一部

  • ルポーゼすぎ - テイクアウトメニューと営業時間の案内

    テイクアウトメニューと営業時間の案内

  • ルポーゼすぎ - 京王線八幡山駅の改札を出てすぐ左手、駅直結のショッピングモール内にある

    京王線八幡山駅の改札を出てすぐ左手、駅直結のショッピングモール内にある

  • {"count_target":".js-result-Review-178319956 .js-count","target":".js-like-button-Review-178319956","content_type":"Review","content_id":178319956,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

喫茶店の皮を被ったレストラン

“町中華三種の神器”がカレー・カツ丼・オムライスだとしたら、“喫茶店三種の神器”はピラフ・ナポリタン・オムライスといったところだろうな。(異論は認める)
メニューにその全てが揃い、尚且ついずれも甲乙付け難いと定評があるのがこちらの喫茶店。

京王線八幡山駅改札口を出てすぐ左手、駅直結のショッピングモール内にある『ルポーゼすぎ』。
1973(昭和48)年の創業以来、半世紀近くにわたって地元八幡山で愛される老舗である。

前面ガラス張りの外観は外から中が丸見えだが、店内の混み具合がわかるという利点もある。
店内はテーブル席が30席ほどにカウンターが数席。

店主ご夫婦と思しきお2人とバイトの女の子2人の4人体制でテキパキと店を回している。
以前は分煙でヤニ臭かった店内も、現在は完全禁煙でクリーンエアだ。

メニューブックには3人に1人が頼むという名物のホットケーキを筆頭に、THE喫茶店メニューがズラリと並ぶ。
上記の通りここは食事も美味しいので、個人的にはカフェよりランチ利用することが多い。
この日もツマとランチで立ち寄り、オーダーは以下。

✔️ナポリタン ¥930 (ワタシ)
✔️エビとホタテのピラフ ¥980 (ツマ)
✔️Bセット (セットメニュー写真参照) ¥600 を2つ。

先ずは付け合わせのサラダが供される。
キンキンに冷えた野菜にさっぱりとしたドレッシングがかかっている。

そして10分ほどで主役が登場。
程よいオレンジ色をしたナポリタン。背後のライムグリーン(椅子の背もたれ)とのコントラストが映えること。
具は長方形にカットされたハム、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルーム、それにエビまで入っている。ソースは酸味より微妙に甘味が勝る。
ちょっとハイカラで、洋食屋さんで出てきそうな感じのナポリタンだ。

ピラフも大きなエビに、イカ、ホタテ、玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームと具沢山。
バターの風味に海鮮の風味が重なり、これまたハイレベルな一品である。

Bセットは、2人ともブレンドコーヒーと自家製プリンをチョイス。
ブレンドは酸味のあるタイプ。プリンは卵感弱めで固さもほどほどだが、甘さとカラメルソースの苦さのバランスが丁度よく、飽きのこないシンプルさが良いな♪

オムライス(サラダ付 ¥980)は前に食べた時の写真があるので、ついでに載せておきます。
見た目こそスタンダードなケチャップオムライスだが、ライスをしっかり巻き込んだ卵は微妙にふわふわで、中のケチャップライスは濃すぎず薄すぎず絶妙な味付け。
具はピーマン、オニオン、ハム、マッシュルーム。ケチャップソースはやや酸味強め。これはスイーツとの相性を計算されたオムライスだと思う。

ちなみに喫茶店レベルを超えたこれらの料理は奥様が作っている模様。
ポークジンジャーも間違いなさそうなので、次はそれにしようっと♬


(2022.10.20/3.53/117件)

  • ルポーゼすぎ - ナポリタン

    ナポリタン

  • ルポーゼすぎ - ナポリタン(アップ)

    ナポリタン(アップ)

  • ルポーゼすぎ - ナポリタン(麺リフト)

    ナポリタン(麺リフト)

  • ルポーゼすぎ - エビとホタテのピラフ

    エビとホタテのピラフ

  • ルポーゼすぎ - エビとホタテのピラフ

    エビとホタテのピラフ

  • ルポーゼすぎ - オムライス

    オムライス

  • ルポーゼすぎ - オムライス

    オムライス

  • ルポーゼすぎ - オムライス(断面)

    オムライス(断面)

  • ルポーゼすぎ - 自家製プリン

    自家製プリン

  • ルポーゼすぎ - プリン(アップ)

    プリン(アップ)

  • ルポーゼすぎ - ブレンドコーヒー

    ブレンドコーヒー

  • ルポーゼすぎ - メニュー1

    メニュー1

  • ルポーゼすぎ - メニュー2(セットメニュー)

    メニュー2(セットメニュー)

  • ルポーゼすぎ - メニュー3(ドリンクメニュー)

    メニュー3(ドリンクメニュー)

  • ルポーゼすぎ - メニュー4(ホットケーキ・トースト・サンドイッチメニュー)

    メニュー4(ホットケーキ・トースト・サンドイッチメニュー)

  • ルポーゼすぎ - メニュー5(食事メニュー)

    メニュー5(食事メニュー)

  • ルポーゼすぎ - メニュー6(珈琲豆メニュー)

    メニュー6(珈琲豆メニュー)

  • ルポーゼすぎ -  内観

     内観

  • ルポーゼすぎ - 内観

    内観

  • ルポーゼすぎ - ファサード

    ファサード

  • {"count_target":".js-result-Review-150382902 .js-count","target":".js-like-button-Review-150382902","content_type":"Review","content_id":150382902,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ファイヴ・スポット

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ファイヴ・スポットさんの他のお店の口コミ

ファイヴ・スポットさんの口コミ一覧(300件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ルポーゼすぎ
ジャンル 喫茶店、パンケーキ、カフェ
お問い合わせ

03-3306-3288

予約可否

予約不可

住所

東京都杉並区上高井戸1-1-11 京王リトナード八幡山1F

交通手段

京王線八幡山駅下車徒歩0分

八幡山駅から13m

営業時間
    • 09:00 - 19:00

      L.O. 18:30

  • ■定休日
    年末年始、臨時休業あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

30席

(カウンター2席、テーブル28席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://sites.google.com/site/rupozesugi/

公式アカウント
オープン日

1973年

備考

Facebook②
https://www.facebook.com/profile.php?id=100042648648773

初投稿者

This?This?(627)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下高井戸~千歳烏山×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ルポーゼすぎ - 料理写真:プレーンホットケーキ(500円)

    ルポーゼすぎ (喫茶店、パンケーキ、カフェ)

    3.52

  • 2 アリマ洋菓子店 - 料理写真:サバラン450円、アイスティ480円、セット割引▲50円

    アリマ洋菓子店 (ケーキ、喫茶店)

    3.41

  • 3 COFFEE & ROASTER 2-3 - 料理写真:

    COFFEE & ROASTER 2-3 (喫茶店、カフェ、ケーキ)

    3.36

  • 4 南蛮茶舘 - 料理写真:

    南蛮茶舘 (喫茶店、カフェ)

    3.32

  • 5 コーヒーハウスぽえむ - 料理写真:

    コーヒーハウスぽえむ (喫茶店、サンドイッチ、カフェ)

    3.27

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ