あぁ、あの日愛した人のぉ~ (歌謡曲シリーズ) : 千真野

この口コミは、まてぃすさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2012/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

あぁ、あの日愛した人のぉ~ (歌謡曲シリーズ)

下北沢一番街の話題のお店、千真野さんへ行って参りました。

お隣の両花さんへはそれこそ10年以上通っていますが こちらへお邪魔したのは今回が初めてです。
なぜか?伺うチャンスが今まで無かったのです。

お店は清潔な感じで過度な装飾等は一切なく一言で言い表すと 「小ぎれいな和食屋さん」 といった体でしょうか。

エビスの生ビーをいただきながらメニューを広げてみますと割烹と呼べるメニューかどうかは別として魅力的なツマミが揃っているようです。

頂いたお料理、

お通し・・・ツルムラサキのお浸しは隣の両花でもよく出る付きだしですが出汁の鰹の香りが弱く感じました。 ポテトサラダ・・・本当はオーダーしようかと思ってたのですがこの日のお通しの三種に含まれていました。これは美味しい。ビールが進みます。ピーマンの煮浸し山椒じゃこが合わせてあります。これは味がちょっと濃かったけど美味しかった。

青大豆のお浸し・・・え?と思うほど甘口に仕上げてあります。 決して美味しくないとかじゃないのですがここまで甘くしてしまうとあまり上品さが感じられませんし、合わせる飲み物も限定されてしまいます。 「京料理のアタリでは無いな」 とまず感じました。私はもう少し出汁の味を効かせて甘さを抑えたシュッとした味付けの方が好みです。

鯵のなめろう・・・新鮮な鯵を叩いてネギ、生姜、みょうが、白みそ で和えてあり白胡麻をまぶしてあります。 今度は最初の皿に比べるとアタリが弱いです。もう少し白みそを足して味にメリハリをつけなければ最初の皿とのバランスが悪いのではないかな? 私ならこれに大葉も刻んで混ぜるだろうな。

鰯の時雨れ煮、里芋と・・・今度は打って変わって突然の濃い味です。 醬油、酒、みりん、砂糖 ばっちり使って味濃く仕上げてあります。骨まで食べられるようにホロホロになるまで炊かれていますが鰯の身崩れは一切起きていないのはさすが職人技だと思いました。

賀茂茄子の揚げだし、湯葉と・・・カラッと揚げた賀茂茄子にみぞれ餡が絡まり 添えられた湯葉も美味しくていいお料理でした。

きっと京料理を出すお店としては濃い味の系統なお店だと思いますが それにしてもちょっと極端な緩急の付け方だなという印象です。

ワインは和食のお店にしては赤、白お手頃なワインを幅広く揃えてらっしゃいます。 白はシャルドネ、シャブリなどキリリとしたタイプが中心です。


さて、肝心のサービスですが厨房のご主人は丸坊主で見た目いかにも職人タイプ 黙々と仕事しているようですがお客の食事の進行状況に気を配り 客同士の会話も(遮って口をはさむようなことはしませんが)どんなこと話してるんだろう?と耳は傾けていらっしゃる様子。

それに反してホールを担当する奥さまはあまりこの仕事が好きじゃないのか?楽しんでいないのか?少し冷たい印象を受けました。
おべんちゃらを言えとは言いませんが 女将さんらしい所作や言葉掛けがあってもいいんじゃないの?って気がしました。

例えると この歌の野際陽子 の 愛の唄なのに棒読みに近い 無関心さ ? 

『ああ、もっと もっと 愛してぇ 』 へっ? 本気で言ってんの? 気持ち入ってねぇー みたいな感じって皆さんに伝わるでしょうか?

それが非情のライセンスを持つ女殺し屋なら画になるでしょうけど 小料理屋の女将さんなんだから現場ではもっと情を出して欲しいですね。


お料理美味しくCPも優れているのだから なにかもうひとつ心を揺さぶるものがあれば通うと思うのですが。
一度だけの訪問では手の内を見せてくれないのかも知れません。

  • 千真野 - 青大豆のお浸し

    青大豆のお浸し

  • 千真野 - 鯵のなめろう

    鯵のなめろう

  • 千真野 - 鰯の時雨れ煮、里芋と

    鰯の時雨れ煮、里芋と

  • 千真野 - 賀茂茄子の揚げだし、湯葉と

    賀茂茄子の揚げだし、湯葉と

  • 千真野 - お通し

    お通し

  • {"count_target":".js-result-Review-4293730 .js-count","target":".js-like-button-Review-4293730","content_type":"Review","content_id":4293730,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まてぃす

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まてぃすさんの他のお店の口コミ

まてぃすさんの口コミ一覧(806件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 千真野(せんまや)

移転前の店舗情報です。新しい店舗は岩手食材と地酒 千真野(せんまや )をご参照ください。

ジャンル 日本料理、海鮮
住所

東京都世田谷区北沢2-34-8 北沢KMビル 2F

交通手段

下北沢駅から239m

営業時間
  • ■営業時間
    [月・火・木~土]
    18:00~24:00(L.O.23:00)
    [日・祝]
    18:00~23:00(L.O.22:00)

    ■定休日
    水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

16席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2005年11月

初投稿者

桃蜜柑桃蜜柑(32)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

下北沢×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 下北六角 - 料理写真:

    下北六角 (居酒屋、海鮮、日本料理)

    3.51

  • 2 MushaMusha - 料理写真:

    MushaMusha (日本料理、フレンチ、ワインバー)

    3.48

  • 3 yuzuki - 料理写真:

    yuzuki (食堂、居酒屋、日本料理)

    3.47

  • 4 克ッ - 料理写真:

    克ッ 下北沢 (焼き鳥、居酒屋、日本料理)

    3.44

  • 5 前菜坊 風神 - メイン写真:

    前菜坊 風神 (日本料理、居酒屋、郷土料理)

    3.43

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ