隠れ家日本酒専門店は、客を選ぶスタイルで予約困難 : つくしのこ

この口コミは、nao-sannさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/10訪問4回目

4.3

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥6,000~¥7,9991人

隠れ家日本酒専門店は、客を選ぶスタイルで予約困難

日本酒の聖地と呼ばれて久しい「つくしのこ」は、電話番号非公開で完全予約制のお店ですが、常連さんの席に招かれて久しぶりに行く事が出来ました。
初めましての方も居て、楽しく食べて日本酒談議に花が咲く。
とはいえ大きな音が苦手なご高齢の母上が料理されているので、大声や拍手は厳禁です。

お酒は日本酒しかないので、乾杯は獺祭のスパークリングをシャンパーニュ代わりというのがこの店のお決まりです。
1. 獺祭 Otter FestiSake
2杯目以降は壁に貼り出した銘柄から好きなものを選ぶと、1合の小さなボトルに詰めて銘柄を書いた紙を付けて出してくれますので、それで皆でお猪口に一杯ずつ分けて呑むというスタイルです。

2.十四代 本丸
3.信州亀齢 金紋錦 純米吟醸
4.花浴陽 おりがらみ 美山錦
5.醸し人九平次 山田錦 純米吟醸
6.飛露喜 純米吟醸
7.而今 八反錦 純米吟醸
8.花邑 純米吟醸 酒未来
9.田酒 山廃仕込 特別純米 
10.御前酒 雄町65 純米
と、4人で1升いただいたので1人平均2合半くらいで、ちょうど適量で良い気分です。

酒のアテは、店主の母上の手作りで、
枝豆
大根しぐれ煮
漬物
刺身盛り合せ(鮪赤身、鮪中トロ、サーモン、真鯛、障泥烏賊、勘八、甘海老)
メインは鴨鍋で、〆にはうどん。
すっかりお腹もいっぱいになって、いい気分になって7000円くらいと破格のコスパです。
自分で予約が取れる日は来ないだろうから、他力本願で次回のお誘いが来るのを待つしかありませんね。

  • つくしのこ - 獺祭スパークリング

    獺祭スパークリング

  • つくしのこ - 信州亀齢、花陽浴、本丸

    信州亀齢、花陽浴、本丸

  • つくしのこ - 而今、飛露喜、醸し人九平次

    而今、飛露喜、醸し人九平次

  • つくしのこ - 花巴、田酒

    花巴、田酒

  • つくしのこ - 御前酒

    御前酒

  • つくしのこ - 大根しぐれ煮

    大根しぐれ煮

  • つくしのこ - お新香

    お新香

  • つくしのこ - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • つくしのこ - 鴨鍋

    鴨鍋

  • つくしのこ - 外観

    外観

  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • {"count_target":".js-result-Review-170050989 .js-count","target":".js-like-button-Review-170050989","content_type":"Review","content_id":170050989,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問3回目

4.3

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

最早、日本酒の秘密倶楽部と言っても過言ではない「つくしのこ」で呑みも呑んだり

池尻大橋駅から程近い高級マンションの一階にこんな日本酒の聖地があるとは、看板や暖簾はもちろん小さな表札一枚無いから、前を通りかかっても気がつかないだろう。ただ、入口の脇に建物とは不似合いなお酒のケースが積み上がっている事だけがヒントです。

電話番号はもちろん住所も非公開で店主から連絡先を教えて貰った常連だけが予約出来るので秘密倶楽部のような存在です。

食べログを長く続けてきたおかげで予約の取れる複数の友人がいるので、今回で4回目の訪問になりました。

日本酒は1合瓶に小分けして銘柄を書いた札を付けて提供されますので、お猪口で少しずつシェアして呑む事になります。
先ずはビール代わりの「獺祭スパークリングとおるスペシャル」で乾杯!
そこからは店主のおすすめに従って
十四代 中取り純米55
純米大吟醸 スーパーくどき上手
とおるスペシャル直汲み純米大吟醸 富久長
山田錦純米大吟醸 翆水芭蕉
山田錦純米大吟醸 紀土
開運 凉々
29BY山田錦55純米大吟醸 鶴齢
生貯蔵純米55 奈良萬
特別純米55 喜久酔
山田錦80生酛純米 赤とんぼ(燗酒)
吟醸生 山法師
特別純米原酒13度 賀茂金秀
と12銘柄を飲み干して良い気分です。

おつまみは八十歳を超えたおかあさんの手作り料理が次から次へとテンポ良く運ばれて来ます。
ゆでトウモロコシ
子持ちニシン
冬瓜のそぼろあんかけ
肉豆腐
海苔豆腐のおすまし
ここまでで飲み放題で5500円という驚きの安さで、最後に糠漬けを500円で追加注文してお開きです。

おかあさんが元気で調理場に立っている姿を見て安心しました。いつまでも続けてもらいたいものです。

  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • {"count_target":".js-result-Review-107379941 .js-count","target":".js-like-button-Review-107379941","content_type":"Review","content_id":107379941,"voted_flag":null,"count":131,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問2回目

4.3

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

池尻大橋の日本酒の聖地に二度目に訪問がかないました

完全紹介制で認められた人だけが予約できる居酒屋さん。
80歳を超えたお母さんの手作り料理と日本全国から集めた地酒数百種類が飲み放題で今回は6000円でした。
ネットでもあまり載せないでほしいとのことなので写真の一部だけ備忘録的にUPしておきます。

  • つくしのこ - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • つくしのこ - 鴨鍋

    鴨鍋

  • つくしのこ - 油揚げと小松菜の煮物

    油揚げと小松菜の煮物

  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • {"count_target":".js-result-Review-93058677 .js-count","target":".js-like-button-Review-93058677","content_type":"Review","content_id":93058677,"voted_flag":null,"count":140,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問1回目

4.3

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥5,000~¥5,9991人

池尻大橋に日本酒の聖地ありという噂は聞いていたが本当に夢のような世界でした


池尻大橋に「つくしのこ」という居酒屋があり日本全国の銘酒が呑み放題で家庭料理的な肴を摘んでリーズナブルな料金で楽しめる超人気の店という噂はずいぶん前から伺ってはいたが、住所も電話番号も非公開で常連さんに連れて行ってもらう以外には行く手段は無いという超難関店です。
この度、ご常連さんの席に同席できるという機会をいただいたので、ようやく念願かなって初訪問です。

てっきり古い木造家屋の店だろうと勝手に想像していたらお洒落なビルの一階でとても居酒屋が入っているとは思えませんが日本酒のプラスチックケースが積んであるのだけが目印で暖簾も看板も無いのでフリの人が間違えて入ってくる心配はなさそうです。
店内に入るとテーブル席が並び、壁にはお酒の神様の「松尾さま」の神棚が飾ってあり、その周りには各地の酒蔵の前掛けがぎっしりとかけてあり、その下は大きな冷蔵ケースに四合瓶や一升瓶がぎっしりと詰まっている。
とおるさんという若い店主がサービス担当で、八十歳を超えた女将さんが厨房で料理をしていますが、「大声や拍手が苦手なので温かな気持ちで楽しく飲んでいきましょう」「親子2人でのんびりやっています。ネットでは内緒でね。」という貼紙がありましたので、料理や日本酒の写真は個人的に楽しむだけでUPしないことにいたしますのでご了承ください。
この店には日本酒以外の飲み物は一切無いので、ビールの代わりの獺祭のスパークリング Otter Festで乾杯です。
いきなりすごい酒が出てきたので、なるほど噂通りだねと納得しました。

お通しは青大豆の醤油豆。枝豆の大きいものという見かけですが歯ごたえがこりっとしていて、おかかと醤油で味付けされていて旨い。
煮物は鯛のアラだしで炊いた大根、人参、じゃが芋。色が薄いので味がないんじゃないかと思ったら鯛のだしが染みていて実に旨い。
日本酒は細長い一合瓶に小分けしてメモ用紙に銘柄を書いて輪ゴムで止めて提供される。
最初は「かすみロ万(ろまん)純吟生」「七田(しちだ)おりがらみ純米」「紀土(きっど)山田錦50」から。

刺身は真鯛、平目、鰤、烏賊。鮮度もよくて美味しい。
日本酒は「飛露喜(ひろき)特別純米」「阿部勘(あべかん)備前雄町」「富久長 とおるスペシャル20」「花陽浴(はなあび)純吟生」

メインは鴨鍋。底に白菜を敷いて豆腐やきのこを載せた上に芹がどっさりと載り、その上にぶつ切りの鴨肉が山盛りになっている。
鍋は土鍋や平たいステンレス鍋じゃなくて、昔おばあちゃんが煮物を作るときに使っていたような底の深い両手鍋で、それでも溢れそうなくらい野菜も鴨肉もたっぷりなんですが出汁は入っていなくて、野菜から出る水分だけで煮えるんだそうです。
鍋底が焦げ付くんじゃないかと心配していたら、グツグツと煮える音がして水分がたっぷりと沁みだしてきました。
野菜の甘みに鴨の脂の濃厚な旨味が加わると何も調味料をつけなくても美味いもんです。
あわせる日本酒は「神亀 辛口純米」「醸し人九平次 純米大吟」「大典白菊 直汲み生」

〆はうどんと野沢菜漬け。うどんは市販のパック入りの茹でうどんですが、鴨鍋の出汁で食べると美味しい。

これだけ食べて呑んでも5500円という破格の料金なので、こりゃあ予約が取れないわけだと納得してご馳走様でした。
次回のお誘いを楽しみにして待つ事にしましょう。

  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • つくしのこ -
  • {"count_target":".js-result-Review-81650625 .js-count","target":".js-like-button-Review-81650625","content_type":"Review","content_id":81650625,"voted_flag":null,"count":135,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

nao-sann

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

nao-sannさんの他のお店の口コミ

nao-sannさんの口コミ一覧(4875件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
つくしのこ(つくしの子)
受賞・選出歴
2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

2017年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

非公開

予約可否

完全予約制

住所

東京都目黒区東山3-1-11

交通手段

池尻大橋駅から80m

営業時間
  • ■ 定休日
    土曜・日曜・祝日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

備考

日本酒とチェイサーのお水のみ

 

初投稿者

chiakipenguinchiakipenguin(182)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

池尻大橋×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 東京 土山人 - 料理写真:

    東京 土山人 (そば、日本料理、居酒屋)

    3.69

  • 2 旬菜 おぐら家 - メイン写真:

    旬菜 おぐら家 (日本料理、居酒屋、海鮮)

    3.67

  • 3 つくしのこ - メイン写真:

    つくしのこ (居酒屋)

    3.65

  • 4 焼肉 六甲園 - 料理写真:

    焼肉 六甲園 (焼肉、ホルモン、居酒屋)

    3.60

  • 5 和食処 一隆 - 料理写真:

    和食処 一隆 (海鮮、日本料理、居酒屋)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ