本場 : 本場さぬきうどん 親父の製麺所 浜松町店

この口コミは、サルピル・マンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2023/11訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.1
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
~¥9991人

本場

修正。冒頭のまくら部分は最後に回しました。

とにかく、「大江戸そば」さんがあまりにも内容が無く食べたいものがなかった。
急遽回れ右したらうどん屋さんがあったのでそちらにしたってのが流れです。
「大江戸そば」さん・・・紅生姜天とかはなんだったのか?とても魅力的だったのにな。
期間限定だとしても、今案内している物はあまりにも内容が良くない。
もしくは私が食べたいと思うものが皆無でした。
で、うどんにした。もっとも紅ショウガ天があったらうどんにしてたんですけどね。

と言う事で、正直やっているかちょっとわからない店の感じ。営業中って札とかあったっけ?
お店の人はいるけれど、仕込み中とか?ちょっとドキドキして入店したのは内緒。
「いらっしゃい」みたいな声がけがあり営業しているのがはっきりしてホッとしました。
店内に誰もお客さんが居ないとそんな心配をしてしまいます。

うどんのかけを発注。種物はいくつかありました。うどんが出来上がるまでに吟味。
比較的待たずにうどんが完成。盆にのせてスライド。
ちくわ天を選択。おっと、取り皿に乗せましょう。一瞬うどんにトッピングしかけました。

で、レジにて520円となりました。その後トッピングゾーンで生姜を投入。

好きな席にていただきます。
こじんまりとしていますが、こんなもんでしょう。
JR四国に縁のある会社か?そんな香川の工場から来たうどんちゃん。
いただきます。

おー、チェーン店に負けない味。チェーン店でも今のところ問題なく美味しくいただいています。
これが今一つと感じるようになったら香川に移住しようかな・・・

並盛りはまずまず。青ネギがシャキシャキで良いですね。
ちくわ天は揚げ置きで完全に冷たく汁の温度を下げちゃった。熱々の足し汁があると嬉しい。

味わいは私の朝のうどんのチェーン店と傾向が同じで好きです。
「大江戸そば」に無理して入っていたらこんな満足なかったかな?

改めて、まずまず満足しつつどこだっけ?田端駅?で食べて「なんだこりゃ?」と思ったのがきっかけ。以来2年くらい足が遠のいたお店でしたが、秋葉原駅のフードコートで再度経験。問題なかったと上書きされたはずでしたが、今は無き田端駅店のお店の印象が強く残り、積極的に求めていなかったお店です。
直営店は東京には大崎・池袋・武蔵小杉に未訪のお店がある模様。
これならば、警戒せずに美味しくいただける朝のうどんの候補として再度上書きしたいと思います。(忘れる前に行きたいリストに入れちゃいますね)

冒頭から最後に引っ越し。

ちょっと大丈夫?
そんな心配を最初ちょっとしてしまいました。
公正取引委員会で「讃岐うどん」の定義ってのがあるんですよね。
数年前からブログ風の方で「讃岐うどんの定義」とタイトルだけ書いて全然進んでいないネタがあるんですが、一つだけ言えるのは「香川県で作られたもの」と言うのがあるんです。
え?じゃ、香川県外にある沢山の「讃岐うどん〇〇(本場讃岐のお店で修業してきました)」なんてのは名乗っちゃダメなの?
なんてありますが、一応「公正競争規約」なんてものをまとめて「本場」「本物」などを冠しなければ「讃岐うどん」と名乗ってもいいみたいなんです。
で、こちら店名に「本場」が付いています。マジか?と思ったら本当に香川県で製麺された麺を使っているみたいなんですね。なので、堂々と店名に冠しているってことなんですね。
安心しました。
あとはいつ完成するか分からないブログ風にまとめたいと思います。

  • {"count_target":".js-result-Review-171381777 .js-count","target":".js-like-button-Review-171381777","content_type":"Review","content_id":171381777,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サルピル・マンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ

サルピル・マンダさんの口コミ一覧(9770件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本場さぬきうどん 親父の製麺所 浜松町店
ジャンル うどん、天ぷら、居酒屋
お問い合わせ

03-3459-4022

予約可否

予約不可

住所

東京都港区海岸1-3-1 JR浜松町駅構内

交通手段

JR浜松町駅南口改札出てすぐ

浜松町駅から23m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 07:00 - 22:00
  • 土・日・祝日

    • 07:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(カウンター14席、立喰テーブル10席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.nre.co.jp/shop/db/detail_00413/

オープン日

2010年6月9日

初投稿者

ミッポTミッポT(3061)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

浜松町×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ