にんにく多めでモチモチの餃子 : 札幌本舗 浜松町店

この口コミは、yuji-27さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク1.0
2020/08訪問9回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

にんにく多めでモチモチの餃子

久々の再訪問。
19時頃ですが、先客は3名です。
もう取り壊すためか、閉店しているお店も多いなか、こちらは隣のビルに出店しながら、こちらもやっていてくれてます。

味噌ラーメン710円、餃子3個250円に生ビール550円。
食券を購入して席へ。
ラーメンは後から出していただくようお願いします。

生ビールがきて、待つこと10分弱で餃子です。
大き目で、にんにくの味がしっかりしてます。肉と野菜のバランスが良く、皮がモチモチしています。ちょうど3個が量的にいいですね。

餃子がなくなったところで、ラーメンをお願いします。
それから3分程で着丼です。
魔法のネギラー油を1杯半入れいただきます。
やはり美味しい。でも、少しコクがない。
いつものことながら、味が不安定です。
でも、うまいんだな。
麺はやや太麺のツルシコ。

40年以上食べ続けているこちらのお店、隣のビルに移るといっても、いつまでこちらで営業してくれるのかな。最後まで頑張って欲しい。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-119374281 .js-count","target":".js-like-button-Review-119374281","content_type":"Review","content_id":119374281,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問8回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あのネギラー油が!

11:30過ぎに初訪問です。
7,8割とかなり入ってます。
もちろん味噌ラーメン。値段が上がり680円から710円になりました。ついに700円超えです。
それでも、やっばり不安定感は変わりません。今日は味噌が少し薄いかな。混んでいたせいでしょうか。
着丼まで5分とこの店では平均2分なので、かなりかかった感じです。

そして、麺もほんの少しだけ、茹で時間が短いような。縮れが大きい気がします。

それでも、ネギラー油を入れるとやはり美味しい。
不安定さもこの店のキャラと考えれば、悪くありません。

どうも隣のビルに支店が出来たようですね。ついに貿易センタービルも、解体でしょうか。値上げと新店舗オープンによってか、ネギラー油の入れ物が変わりました。おそらく40年以上使っていたはず。ちょっと残念です。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-108986529 .js-count","target":".js-like-button-Review-108986529","content_type":"Review","content_id":108986529,"voted_flag":null,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

不安定感も一興

羽田に行く前の定番で昼頃にこちらに久しぶりの訪問です。今日は3割程度しかお客様が居ません。

いつもの味噌ラーメン¥690の食券を購入します。未だに自動販売機じゃなく、店員さんが食券を売るのは珍しいお店です。
2、3分で着丼。

もちろんネギラー油を2杯弱投入して、いただきます。今日は少し酢の味が強いような気がします。
それでもここの味噌の味は美味しい。
麺はややカタメ。特に頼んでしないし、いつもはどちらというとしっかり目に茹でられているのに、珍しい。

不安定な味も一興と思ってしまう、なんともいえない昔感のあるお店です。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106272284 .js-count","target":".js-like-button-Review-106272284","content_type":"Review","content_id":106272284,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

味噌ラーメンのベンチマーク

半年ぶりの訪問です。
さすがに15:30頃なので、先客は1名のみです。
やはり味噌690円です。

待つこと3分ほどで着丼。
あれ?魔法のネギ辣油がない!
と思いきや、他のテーブルにあったので、そこからとってきます。結構取られたようです。辣油は少なく濃い部分とネギが残っているので、入れる量をいつもの半分の1杯にします。

スープは、出汁と野菜、味噌のコクがゆかごとに調和。味噌ラーメンの標準点となる味です。そしてアクセントのネギ辣油。まろやかな辛みが、スープの旨みを引き立たせます。
麺は中太麺。絡みが良く、しっかり目。

もやしがなかなかいい味を出しています。
もちろん完食!
ただ今日は、空いてるせいか店員がベチャクチャと五月蝿く、環境はイマイチ。

とはいえ、ご馳走様でした。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-97906959 .js-count","target":".js-like-button-Review-97906959","content_type":"Review","content_id":97906959,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問5回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

スプーン2杯の幸せ

数カ月ぶりの訪問です。
12時過ぎで、ほぼ8割程の入でしょうか。
入口で食券を購入するシステムは変わりません。
勿論、味噌690円です。

カウンターに案内され、待つこと3分ほどで着丼。
変わらないスープの色に野菜と麺。
店内はまあ省エネ設定温度より少しは涼しいですが、廊下程ではありません。
でも、ここに来て、魔法のネギ辣油を入れない選択はありません。スプーン2杯の幸せです。

スープは、濃すぎず出汁の味と野菜の旨みに、味噌のコクがは調和しています。ここにネギ辣油のまろやかな辛みが、スープの旨みをより引き立たせます。
麺は中太麺です。絡みが良く、しっかり目です。

竹は太目で、少し筋がありますが、対応範囲内。
徐々に汗が出てきますが、この旨みには負けてしまいます。

完食!

ご馳走様でした。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-87183915 .js-count","target":".js-like-button-Review-87183915","content_type":"Review","content_id":87183915,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問4回目

4.1

  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク1.0
~¥9991人

野菜の旨味と切り札のネギラー油

3か月ぶりの訪問です。
言わずと知れた味噌らーめんの食券を入り口で購入します。
12時前だったので、まだ4割ほどの入りで、カウンターへ。

3分程で着丼。
ルーティンであるネギラー油を大盛りでスプーン一杯入れてからまずスープへ。

もやしを中心とした野菜の旨味がこの味噌スープに溶け込み素晴らしい味を作り出します。
そこに切り札のネギラー油を加えることで、完全無欠の味噌らーめんになるのです。
最後の一杯まで飲み完食!

このままがんばって、消費税入れて¥700を切ったままにして欲しいです。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80361954 .js-count","target":".js-like-button-Review-80361954","content_type":"Review","content_id":80361954,"voted_flag":null,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

魔法のネギ辣油

寒くなってくると、味噌ラーメンが食べたくなります。
ちょうど浜松町で仕事が終わって昼飯となったので、久しぶりに訪問です。

勿論、お目当ての味噌ラーメン690円。少し値上がりしたかな?
12時ちょっと前でしたが、今日は結構混んでます。6割ほどの入り。

食券を購入してカウンターに通されます。
待つこと5分強。いや、10分弱ですかね。いつもより時間がかかっています。

食べる前に、お馴染みの魔法のネギ辣油を二杯、ネギを多めに入れます。
ここの味噌ラーメンは白味噌でどちらかというと甘めの優しい味なのですが、
この魔法をかけると、この甘さにピリッとしたアクセントがつき、複雑な味になります。
そして、味噌だけでも温まるところに、この魔法によって温まるから熱くなるに変化するのと、
即時的になります。

麺は中太麺でスープとのからみく麺自体も甘く感じます。
これに、おそらくスープで茹でた味がたっぷり染み込んだもやしがまた、調和性がありいいのです。

量も通常のお店よりやや多め。十分これ一杯でお腹がいっぱいになります。

これから、寒くなるとお世話になる回数が増えそうです。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75930835 .js-count","target":".js-like-button-Review-75930835","content_type":"Review","content_id":75930835,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問2回目

4.1

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

安心させてくれる味

久々の訪問。12:30で入りは5割強

やはり、味噌ラーメン¥670

40年前から知ってる味
変わらぬ味
でも、ゴマがテーブルから無くなった。

安心出来る味
前に進める味

美味しいって、自分を安心させてくれる味のことかな。

  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-73151353 .js-count","target":".js-like-button-Review-73151353","content_type":"Review","content_id":73151353,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

自家製ネギ辣油と味噌ラーメンの最高のコラボ

16.11.17.

12:30入店。
埋まりは6割程。味噌ラーメン ¥690の食券を買う。

3分程で着丼。
いつもと変わらない味。
いや、少し今日は味が薄いかな。
麺が気持ち細くなった気もする。

ネギラー油を大盛りでスプーン一杯入れて、
はじめ!

この辛味と味噌スープのマリアージュが素晴らしい。そして、もやしと支那竹の歯応えとこのスープが合う。最後の一杯まで飲み完食!
また、来ます。

16.9.2 12:30入店。埋まりは5割程で相席。
味噌ラーメン ¥690の食券を買う。

この店は40年前近くの中学生の時、吹奏楽の先輩に連れられて来てから、その後も羽田の行き帰り等良く来ているお店。西新宿駅すぐのところに支店がありますが、やはりこちらの方が美味しい。

ここは、なんと言っても自家製ネギ辣油。これを入れることで、味噌ラーメンに濃くと辛味が引き出され最高の味に。麺もやや太めだが、ゴワゴワしない。

学生時代の思い出点を差し引いても、トップレベルの味。そして消費税入れて¥700を切るのは本当に嬉しい。

  • 札幌本舗 -
  • 札幌本舗 -
  • {"count_target":".js-result-Review-57150771 .js-count","target":".js-like-button-Review-57150771","content_type":"Review","content_id":57150771,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

yuji-27

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yuji-27さんの他のお店の口コミ

yuji-27さんの口コミ一覧(2349件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 札幌本舗 浜松町店

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、餃子
住所

東京都港区浜松町二丁目4番1号 世界貿易センタービルディング

交通手段

JR浜松町駅 徒歩すぐ
【WBTCビル地階】

浜松町駅から70m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~22:00(LO21:30)
    11:00~15:00lunch
    【土・日・祝日 11:00~21:00 】


    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

32席

(カウンター8席、テーブル24席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

368台:ビル地下1-2階

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

制限なし

ドレスコード

なし

ホームページ

https://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/facility/restaurant/restaurant21.html

備考

【ビル本館:地下1階】
https://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/facility/restaurant/restaurant21.html
【ビル駐車場】
https://www.wtcbldg.co.jp/wtcb/parking/index.html

初投稿者

ミン尚宮ミン尚宮(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

浜松町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 MENクライ - 料理写真:

    MENクライ (ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺)

    3.75

  • 2 中華そば いづる - 料理写真:

    中華そば いづる (ラーメン)

    3.73

  • 3 鶏ポタ ラーメン THANK - 料理写真:

    鶏ポタ ラーメン THANK (ラーメン、つけ麺、担々麺)

    3.71

  • 4 ハちゃんラーメン - 料理写真:

    ハちゃんラーメン (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.70

  • 5 光麟堂 - 料理写真:

    光麟堂 (ラーメン)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ