モリ食べログ(百名店‼️) : 祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

この口コミは、モリ食べログさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
~¥9991人

モリ食べログ(百名店‼️)

●ふんわり抹茶オレ¥690★★★☆
【商品案内より】
※季節限定、店舗限定。あたたかい抹茶オレに、あんこ入り白玉とホイップクリームをトッピング。

●その他
※飲食スペース無し(共有スペース有り)。
※サービスお水無し。
※サービスおしぼり無し。
※お手洗いは店舗外施設内(ソラマチ)に有り。
※充電不可(コンセント口無し)。
※接客対応は普通です。
※清掃内装セッティングは普通です。
※履物は脱がなくてよい店舗です。
※「東京ソラマチ」内にあります。
【店舗紹介より】
※(私たちの歴史)
1860年(萬延元年)、初代・辻利右衛門と二代目徳次郎が宇治にて創業しました。祇園辻利の歴史は、1860年、屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、山城国宇治村(京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。のちに京都・祇園を礎とすることから「祇園辻利」と改名いたしました。明治32年、三代目である三好徳三郎が台湾へ渡り、台北に辻利茶舗を開店。宇治茶や烏龍茶を扱い、台北で多くの方に親しまれました。終戦後の1948年、台湾から引き揚げてまもなく、京都・祇園に店を構えました。祇園で開店したきっかけは、四代目三好正雄の夫人、喜久の「八坂神社のお膝元、多くの人が行き交うこの街での商いをしたい」という思いが大きかったといいます。祇園は、八坂神社の参道として、伝統芸能の発祥の地として、お茶屋の立ち並ぶ花街として、人々に長く愛されてきました。花街の祇園で一軒のお客様もない、まさにゼロからのスタートといえる始まりでした。私たちがこの地に店を構え70余年。私たちは、祇園からお茶の豊かな味わいと愉しみをお届けすることで、人々の健やかな日々と日本の伝統文化の継承に貢献していきたいと願っています。

  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • 祇園辻利 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179478031 .js-count","target":".js-like-button-Review-179478031","content_type":"Review","content_id":179478031,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モリ食べログ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モリ食べログさんの他のお店の口コミ

モリ食べログさんの口コミ一覧(1992件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店(ぎおんつじり)
受賞・選出歴
アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジャンル ソフトクリーム、カフェ
お問い合わせ

03-6658-5656

予約可否

予約不可

住所

東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 6F

交通手段

押上駅から45m

営業時間
    • 11:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休(東京ソラマチの営業に準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(Master)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ、近くに休憩スペースがあります)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

有料駐車場あり

空間・設備

オシャレな空間、バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.giontsujiri.co.jp/gion/

オープン日

2012年5月22日

関連店舗情報 祇園辻利の店舗一覧を見る
初投稿者

gourmefightergourmefighter(244)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

曳舟・向島・押上周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 志”満ん草餅 - 料理写真:

    志”満ん草餅 (和菓子、甘味処、どら焼き)

    3.82

  • 2 長命寺 桜もち - 料理写真:

    長命寺 桜もち (和菓子、甘味処、カフェ)

    3.74

  • 3 言問団子 - 料理写真:☆【言問団子】さん…こととい最中(≧▽≦)/~♡☆

    言問団子 (和菓子、甘味処)

    3.71

  • 4 東毛酪農 63℃ - 料理写真:☆【東毛酪農 63℃】さん…牧場ミルク(≧▽≦)/~♡☆

    東毛酪農 63℃ (ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム)

    3.63

  • 5 あんみつの深緑堂 - 料理写真:あんみつ(店内)

    あんみつの深緑堂 (和菓子、甘味処)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ