蕎麦狂い : 角萬 向島店

角萬 向島店

(かどまん)

この口コミは、gozeeraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

蕎麦狂い

都内にいくつかある、蕎麦屋「角萬」。これらは唯一無二の蕎麦スタイルを貫くお店として有名です。超絶太い蕎麦の麺。そして超絶の量。看板メニュー「ひやにく」など、蕎麦会の○郎とも言われるその味には、熱狂的なファンもいます。

◼︎角萬一派
1940年以前に竜泉本店創業、1941年に本郷店が親族に暖簾分けされる。1959年に向島店を親族に暖簾分け、1969年に梅田店を親族に暖簾分け、2018年竜泉本店が閉店、残ったスタッフが暖簾分けで浅草店を開店。
※入谷の角萬は似たスタイルですが、関連はないそう。むしろ藪蕎麦出身だそうです。
※こちらは「カドマニスト」元貴公士様のアメブロから転載しました。

◼︎レビュー(来店まで)
久々に角まんを食べたくなって、土日の14時には営業終了、翌週13時半も終了、翌週平日13時頃にようやく並べたー!
久しくこの人気ぶりを忘れていました。
列もできているのですが、この名物の"太ごわ"蕎麦の茹でるのに時間がかかり、店内でも30分以上待つので、外から並ぶと1時間は普通にかかります。
それだけ待っても、何度行っても振られても、食べたくなる魅力、それが「角萬」なんです(この常習性はやはり○郎との類似点w)

◼︎レビュー(メニュー)
・肉なんばん(冷にく)1.100円
キンキンのツユではなく、常温のツユ。
最高のビジュアル。何この麺♡ウキウキしてくるなー。
麺はワシワシな噛み応えがある質感と硬さ。
食べても食べても無くならない、この感じは幸せです。
そしてこの麺、太さは"きしめん"とでもいうべく麺。
また切り方が乱切りとでも言うか、太さ・長さが均一でなく、麺ごとのカドも異なり、一口ごとに異なる食感を与えます。
特に口の中で不規則にカドの部分が当たる事で、3D感が感じられ、一筋ではいかない面の食感が四方八方から襲ってきます。
このため口の中をよく噛みたくなり、咀嚼が楽しい。
噛めば噛むほど味わいが出てきます。

七味は長野の「八幡屋礒五郎」(やげん堀ではないのですね)、味変のために加えると、香りと辛味が一気にプラスされます。

ネギはクタクタに煮られていて、とても甘味が出ていて、肉と好相性。

ツユはカラめで、醤油と鰹節が香る味わい。
「ひやにく」はここに豚の出汁ともいうべき脂が溶け込んでおり、旨味を下支えしています。

最後にそば湯で暖かくしていただきます。
ホッとしますね
御馳走様でした(≧д≦)ゝ!

  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • 角萬 -
  • {"count_target":".js-result-Review-153731092 .js-count","target":".js-like-button-Review-153731092","content_type":"Review","content_id":153731092,"voted_flag":null,"count":163,"user_status":"","blocked":false}
2013/12訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

口コミが参考になったらフォローしよう

gozeera

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

gozeeraさんの他のお店の口コミ

gozeeraさんの口コミ一覧(2415件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
角萬 向島店(かどまん)
ジャンル そば
お問い合わせ

03-3622-7470

予約可否

予約不可

住所

東京都墨田区向島3-1-5

交通手段

東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅から徒歩約6分、東京スカイツリータウンウエストヤードから徒歩約7分、各線押上駅から徒歩約13分。

とうきょうスカイツリー駅から394m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:40 - 14:30

      L.O. 14:20

    • 16:30 - 18:30

      L.O. 18:20

    • 11:40 - 14:30

      L.O. 14:20

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    土(そばが無くなり次第閉店)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
初投稿者

ごんざえもんの館ごんざえもんの館(297)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

曳舟・向島・押上周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 角萬 - 料理写真:冷やし大肉なん

    角萬 向島店 (そば)

    3.49

  • 2 朴仙 - 料理写真:

    朴仙 (そば)

    3.42

  • 3 なお太 - 料理写真:トマト鴨せいろ

    なお太 (そば、居酒屋)

    3.40

  • 4 かみむら - 料理写真:母は天ざる

    かみむら (そば、うどん、天丼)

    3.39

  • 5 生粉亭 - 料理写真:

    生粉亭 (そば)

    3.39

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ