かつて人気を博した鮨の名店を受け継ぐ、隠れ家的鮨ビストロ、完全禁煙気持ち良い!! : 鮨 明 高勢

この口コミは、グルメハンター・酔いどれ天使さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.6

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2014/06訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

かつて人気を博した鮨の名店を受け継ぐ、隠れ家的鮨ビストロ、完全禁煙気持ち良い!!

日時
2014・6・11(水) 19:30~

札幌から友人が上京したので食事へ。
*鰹刺し
*枝豆
*富山産天然かき
*ほたるいか
*長崎産あかうに
*とろたく
*刺身(こち、すみいか、とり貝)
*太刀魚
*はまぐり椀
*水茄子
*卵焼き
*こばしら
*寿司


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時
2013.12.21

知人と寿司が食べたいということになり、急きょ訪問。
当日の予約でしたが、なんとか予約ができました。


*白子ポン酢
*香箱かに
*鰹刺身
*生牡蠣(山口)
*うに
*ひらめ刺身
*〆サバ、生たこ刺身
*ハマグリ吸い物
*卵焼き
*鰤塩焼き
*帆立の磯辺焼き

*赤身
*とろ
*コハダ
*いか
*すじこ
*とろたく細巻き


今回も鮨を堪能する。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日時
2013・3

*白魚から揚げ
*小柱串焼き
*焚き合わせ
*蛤のお吸い物

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時
2013・3  

*たらの白子ポン酢
大ぶりの白子、濃厚な味わい、ポン酢が本当においしい。
その場で酢橘を絞って作るから香りが際立ち、優しい酸味。飲める!!

*ふぐ皮のゼリー寄せ
ダイヤのように光り輝くゼリー寄せ、口の中で溶けていくと、ふぐ皮が表れて、
これがコロコリで実に存在感がある。ほんのりダシが効いていて美味し。


*たけのこ
昆布だしが濃厚!!これだけ贅沢に出汁を使っているなんて驚いちゃいます。

*かじきマグロ刺身
かじきマグロなんて、珍しいなぁ~
身に脂が行きわたり、舌触り良い感じ、ただ個人的には好みじゃないかな~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


日時
2013・2・27(水) 22時半~

さっそく再訪。
今回は女性の2人客がカウンターでワイン、焼酎を飲みながらコースを堪能してました。

*生蛸
自家製の玉葱とマスタードのドレッシングでいただく。
大振りな水蛸、食感がすばらしくつるっと滑らか~

*あおやぎ
鮮度良くプルプル、特有の香り。

*小肌
浅〆で、好み。小肌が脂が乗っていてこのクラスの小肌は、そん所そこらでは出会えない。

*かさご
食感、歯ごたえがあり、この弾力が、白身の迫力。
あっさりした脂が乗っていて上品なものでした。

*生牡蠣
山口県門司産とのこと、やや小ぶりで食べやすい。つるっと喉越しがよく、噛むとクリーミー。
磯の風味、海の香りも心地よい。

*ホタテ焼き
ホタテの貝柱を醤油と一味唐辛子をまぶして焼いてある。
表面は適度な焼き色があり香ばしく、なんとも食欲をそそる風味。


*自家製ふわふわ豆腐
ふわふわの食感、大豆の甘みが引き出された美味しい豆腐料理。
酒を飲んだ胃にとてもやさしい味、ほっと一息つけます。
おそらく、ある物を使って煮ることでフワフワな食感になるのだと思う。
こちらの大将は、若いながらなかなかの腕の持ち主、さすがだと感心する。


*わさび葉の醤油漬け
自家製なのか、味付けはあっさり、塩分は控えめ。酒が進みますねぇ~


*海鼠酢
コリコリの食感、これまた酢加減は品があり上品に仕上がっている。


*生ビール
前回は信楽のカップで提供されたが、今回は薄口のグラス。
これまた飲みやすく、泡がキメ細やか。


幸せです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日時
2013・2・27(水) 1時~


場所
東京メトロ日比谷線「入谷駅」近く。
柳通り沿い。


きっかけ
禁煙で、気持ちよく食事が出来る店を探していたところ、見つけたお店。
営業時間が平日は1時半までと比較的遅くまでやっているので、ふらっと立ち寄ってみる。


客層
サラリーマン、OL、接待、 20代後半~
この日は、1時の閉店間際ということもあって、客は居らず、貸し切り状態。


待ち時間
特になし

雰囲気
入り口には竹があしらわれ、高級店の佇まい。
扉を開けると、中にもう一つ扉、外から中が見えないのも品格を感じさせる。
L字型の白木のカウンター席が12~13。
カウンターの正面には、梅の花と雛人形、季節を感じる飾りつけ。
信楽の酒瓶、沖縄琉球ガラスのロックグラスなどが並んでいる。
整理整頓がなされた鮨やさん。


料理
*生ビール
信楽のカップで提供され、アサヒスーパードライなのだが、泡がとってもクリーミーで美味しい。

*白子ポン酢
足つきのグラスで提供された、白子ポン酢。
当然のことながら、白子はクリーミーで甘みがあり、鮮度もGOOD。
生だと思ったら、20秒ほど湯通しをしているとのこと。
これが何ともプロの技を感じさせる絶妙さ。

そして感動したのが、ポン酢。
当然のことながら、「自家製」なのだが、柑橘の香りがとても清清しく、それでいて酸が抑え目で上品。
白子を食べた後、ポン酢を飲み干してしまった。

*海老のすり身の卵焼き
表面は焼き色がついて、こんがり、舌触りはツルッと滑らか。
甘みがある優しい口当たり、その後で濃厚な海老の存在感が押し寄せてくる。
なんとも贅沢な卵焼き。

*竹の子とフキの煮物
見た目から気品が感じられ、しばらく眺めていたくなる美しい盛り付け。
竹の子、フキは新物、春を感じさせる一品。
昆布だしのほのかな風味でいただく、あっさり味付け。

*白魚刺身
透明に透き通った白魚、癖もなく新鮮。
ツルットした食感、卸し生姜と醤油でシンプルに。
刺身だけではなく、天ぷらにもしてくれるそうです。


食事をしてから遅い時間に軽く飲むつもりでお邪魔したので寿司までたどり着かず。
楽しみなお店ですな。


接客
若い大将が一人で対応。
早い時間は、大将のお父さんも寿司を握っているとのこと。


その他
こちらは、以前は、和ビストロ鮨 明という名前で営業していて、
鮨だけではなく、酒のつまみになる食事メニューも提供していたお店だったそう。
大将は、鮨のほか、フレンチ経験もあるということで、このスタイルオープンさせた。
そして、浅草の観音裏で「高勢」という鮨やさんをやっていたお父さんが店を閉めて、一緒にやることになって 
「明 高勢」という店名でスタートすることになったんだそうです。

  • 鮨 明 高勢 - 鰹刺身

    鰹刺身

  • 鮨 明 高勢 - 枝豆

    枝豆

  • 鮨 明 高勢 - 富山産 天然牡蠣

    富山産 天然牡蠣

  • 鮨 明 高勢 - ホタルイカ

    ホタルイカ

  • 鮨 明 高勢 - 長崎産あかうに

    長崎産あかうに

  • 鮨 明 高勢 - とろたく

    とろたく

  • 鮨 明 高勢 - こち、スミイカ、とり貝

    こち、スミイカ、とり貝

  • 鮨 明 高勢 - はまぐり椀

    はまぐり椀

  • 鮨 明 高勢 - 太刀魚

    太刀魚

  • 鮨 明 高勢 - 水なす

    水なす

  • 鮨 明 高勢 - たまごやき

    たまごやき

  • 鮨 明 高勢 - こばしら

    こばしら

  • 鮨 明 高勢 - 寿司

    寿司

  • 鮨 明 高勢 - お通し(桜海老、ホタルイカ)

    お通し(桜海老、ホタルイカ)

  • 鮨 明 高勢 - 絹さや胡麻和え

    絹さや胡麻和え

  • 鮨 明 高勢 - 蕗煮

    蕗煮

  • 鮨 明 高勢 - かんぴょう巻き(八切り)

    かんぴょう巻き(八切り)

  • 鮨 明 高勢 - スパークリング

    スパークリング

  • 鮨 明 高勢 - おみや寿司

    おみや寿司

  • 鮨 明 高勢 - うに

    うに

  • 鮨 明 高勢 - 冷酒

    冷酒

  • 鮨 明 高勢 - ハマグリ吸い物

    ハマグリ吸い物

  • 鮨 明 高勢 - 〆サバ、生だこ

    〆サバ、生だこ

  • 鮨 明 高勢 - ホタテの磯辺焼き

    ホタテの磯辺焼き

  • 鮨 明 高勢 - 香箱かに

    香箱かに

  • 鮨 明 高勢 - 生かき

    生かき

  • 鮨 明 高勢 - たらの白子ポン酢

    たらの白子ポン酢

  • 鮨 明 高勢 - 生ビール(アサヒ)信楽のカップで

    生ビール(アサヒ)信楽のカップで

  • 鮨 明 高勢 - 海老のすり身の卵焼き

    海老のすり身の卵焼き

  • 鮨 明 高勢 - 竹の子とフキ煮

    竹の子とフキ煮

  • 鮨 明 高勢 - 白魚刺身

    白魚刺身

  • 鮨 明 高勢 - カウンター正面には、梅の花

    カウンター正面には、梅の花

  • 鮨 明 高勢 -
  • 鮨 明 高勢 - 生ビール(薄口グラスもある)

    生ビール(薄口グラスもある)

  • 鮨 明 高勢 - 生蛸(玉葱ドレッシング)

    生蛸(玉葱ドレッシング)

  • 鮨 明 高勢 - 自家製ふわふわ豆腐

    自家製ふわふわ豆腐

  • 鮨 明 高勢 - アオヤギ刺身

    アオヤギ刺身

  • 鮨 明 高勢 - 小肌

    小肌

  • 鮨 明 高勢 - かさご刺身

    かさご刺身

  • 鮨 明 高勢 - わさび葉の醤油漬け

    わさび葉の醤油漬け

  • 鮨 明 高勢 - 生牡蠣(山口・門司)

    生牡蠣(山口・門司)

  • 鮨 明 高勢 - ホタテ焼き

    ホタテ焼き

  • 鮨 明 高勢 - 海鼠

    海鼠

  • 鮨 明 高勢 - 海月

    海月

  • 鮨 明 高勢 - 自家製の干瓢

    自家製の干瓢

  • 鮨 明 高勢 - 雲丹

    雲丹

  • 鮨 明 高勢 - 青柳

    青柳

  • 鮨 明 高勢 - 〆鯖

    〆鯖

  • 鮨 明 高勢 - 空豆塩ゆで

    空豆塩ゆで

  • 鮨 明 高勢 - 蛍烏賊

    蛍烏賊

  • 鮨 明 高勢 - ズワイ蟹のチーズグラタン

    ズワイ蟹のチーズグラタン

  • 鮨 明 高勢 - 毛蟹

    毛蟹

  • 鮨 明 高勢 - 日本酒特別純米 貴

    日本酒特別純米 貴

  • 鮨 明 高勢 - とろたく

    とろたく

  • 鮨 明 高勢 - 生牡蠣

    生牡蠣

  • 鮨 明 高勢 - きんめ

    きんめ

  • 鮨 明 高勢 -
  • 鮨 明 高勢 -
  • 鮨 明 高勢 -
  • 鮨 明 高勢 - 小柱串焼き

    小柱串焼き

  • 鮨 明 高勢 - 白魚から揚げ

    白魚から揚げ

  • 鮨 明 高勢 - 蛤のお吸い物

    蛤のお吸い物

  • 鮨 明 高勢 - 和牛タタキ

    和牛タタキ

  • 鮨 明 高勢 - 小肌にぎり

    小肌にぎり

  • 鮨 明 高勢 - 中トロにぎり

    中トロにぎり

  • 鮨 明 高勢 - 蛍イカ酢味噌

    蛍イカ酢味噌

  • {"count_target":".js-result-Review-4988391 .js-count","target":".js-like-button-Review-4988391","content_type":"Review","content_id":4988391,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グルメハンター・酔いどれ天使

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グルメハンター・酔いどれ天使さんの他のお店の口コミ

グルメハンター・酔いどれ天使さんの口コミ一覧(2882件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鮨 明 高勢(あき たかせ 【旧店名】和びすとろ鮨 明)
ジャンル 寿司、日本料理
予約・
お問い合わせ

03-5824-9872

予約可否

予約可

住所

東京都台東区根岸4-2-2 パラシオ竹内 1F

交通手段

東京メトロ日比谷線「入谷駅」4番出口から徒歩約7分

入谷駅から405m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 18:00 - 00:00
  • 土・日・祝日

    • 18:00 - 23:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

サービス料5%

席・設備

席数

(カウンター席のみ)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2010年3月

初投稿者

BlackうさぎBlackうさぎ(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鶯谷・入谷×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 明 高勢 - 料理写真:

    鮨 明 高勢 (寿司、日本料理)

    3.34

  • 2 すし山ざき - 料理写真:

    すし山ざき (寿司)

    3.29

  • 3 鮨創作料理 奄美 - ドリンク写真:

    鮨創作料理 奄美 (寿司)

    3.20

  • 4 芳鮮 - 料理写真:旬のおすすめ丼

    芳鮮 (寿司、海鮮)

    3.10

  • 5 日本海 - 料理写真:

    日本海 言問店 (回転寿司)

    3.08

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ