窓の下には神田川・・・両国橋近くのカウンター天ぷら : 柳橋 大黒家

柳橋 大黒家

(やなぎばし だいこくや)
予算:
定休日
日曜日、祝日

この口コミは、グールマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2023/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥5,000~¥5,9991人

窓の下には神田川・・・両国橋近くのカウンター天ぷら


※ 例によって余談から始めます。お店については***以下をご覧ください。


私は若い頃、日本橋馬喰町にある中堅企業とどうしても取引がしたかった。

有名だとか大口とかそういうわけでは決して無くただのちょっとした遊び心からだけだったが、
当時遊軍的な仕事がメインだった私にはこんなモチベーションでもないとやっていられ無かった。

その会社は同族経営のオーナー企業のなので、私は小さなコネを探してようやく秘書室を訪れた。

でも敵もさるもの。
門前払いだけではなく、逆にウチの会社を取り込もうと営業課長を紹介されてしまった(汗)

でも元々ゲーム感覚だった私は諦めることなく、
その社長の前職(医師)時代の恩師や、
社長一族の家と同じお寺の檀家長、
細かい情報を提供してくれる出入りするイベント会社の人と知り合いになり、
外堀を埋めていき、ようやく社長にもお目通りがかない取引することに成功した。

その時の先方の営業課長の部下(主任)だった人が、
私のやり方(しつこさ)に大いに興味を持ってくれて、
私が転職した今も、彼がその会社の役員待遇になったこともあって、
主にいろいろな相談に乗る形で付き合っている。


***

リアルなつい先日。
この日はその人とのランチ。

場所は馬喰町からも近い柳橋のこの店。
花街の面影を残す一角にある。

12席の半円形のカウンター席で
揚げたての天ぷらを食べさせてくれる。

昼の天ぷら定食(4,800円)
(海老2本と頭、鱚、穴子、茄子、さつまいも、椎茸、帆立のかきあげ)

海老は小ぶりだが中がトロットロ。
頭には味噌の風味が残っていてとても美味しい・・・どうやって揚げたのだろう???

穴子も鱚もカリッとフワッフワ。

どれも衣は薄く軽くサクッと食べられる。
この後仕事もあるのについついビールが進んでしまう(汗)

ちなみにご飯は食べ放題。
ではおかわり・・・などということはせず、かき揚げで軽く一杯だけいただいた。

赤だしも美味しい。

食後は別室に移ってお茶とフルーツ。
(おそらくこれは先方が別料金で手配してくれた???)


夜は他にも美味しく質の良い天ぷらを出すお店はたくさんあると思う。

でも、昼のこの価格帯としてはコスパ抜群です。

ちなみに、同じ『大黒屋』でも、
ここの天ぷらは浅草の『大黒屋』のように黒くはありませんよ(笑)

でもね・・・、
このお店は元は浅草『大黒屋』ののれん分け店(ご兄弟)なんですって(驚)


***

さて普段、都内のお店のログは滅多に上げない私がこのお店を取り上げたのはその場所のこと。

食後に果物とお茶を楽しんだ2階の座敷からは、
窓の下には「神田川」が流れていて、ちょうど隅田川に合流しているのが見える。
そしてその先には「両国橋」が架かっている。

「神田川」と「両国橋」???・・・作詞家・喜多條忠さんの世界???

南こうせつさん作曲の「神田川」のモデルの場所はもう少し上流の高田馬場あたりと聞くが、
その先にあるのは紛れもなく吉田拓郎さん作曲のあの曲の「両国橋」。

「両国橋」は後に由紀さおりさんがカバーしたのでご存じの方も多いでしょうが、
オリジナルの「両国橋」は松平純子さんと言う女優さんが歌っていて、
その編曲を担当したのは「太陽にほえろ」「傷だらけの天使」「ルパン3世」、
最近では「名探偵コナン」などでも有名なサックス奏者の村岡建さん。

とにかくカッコいい楽器使いとテンポが面白い曲だったととても印象に残っている。

友人を見送った後、私はすぐに車を呼ばず、
ふらふらと吸い込まれるように両国橋を歩いて渡りながら、
「両国橋」の曲を思い出していた。
(以来、1日に何回か私の頭の中で『両国橋』がリフレインしています・・・汗)


この曲は私が中学入学直後ぐらいの曲だと思うが、

「両国橋はいけないわ。次の人も同じよな(別れる)運命になるよな気がするの」♬

という喜多條忠さんの未練たっぷりの生々しい歌詞は思春期の私には衝撃的だった。


そしてそのちょうど1年後、
あのユーミンが三木聖子さんという新人歌手のために書いた有名な曲「まちぶせ」を聴いて、
私はまた同じような衝撃を受けた。

「もうすぐ私きっと、あなたを振り向かせる」♬


「女性の執念は凄まじい」
この頃(中学生時代)からしばらく私は女性が怖かった。

そして今また「怖い」の真っ只中に私はいる(笑)


よろしければぜひ
松平純子「両国橋」:https://www.youtube.com/watch?v=CH2QZdgv7Ck


  • 柳橋 大黒家 - 柳橋の袂にたたずむ

    柳橋の袂にたたずむ

  • 柳橋 大黒家 - 12席のカウンター席

    12席のカウンター席

  • 柳橋 大黒家 - 海老

    海老

  • 柳橋 大黒家 - 穴子

    穴子

  • 柳橋 大黒家 - 窓からの風景       有名な佃煮屋さんも

    窓からの風景       有名な佃煮屋さんも

  • {"count_target":".js-result-Review-168567354 .js-count","target":".js-like-button-Review-168567354","content_type":"Review","content_id":168567354,"voted_flag":null,"count":142,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

グールマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

グールマンさんの他のお店の口コミ

グールマンさんの口コミ一覧(1244件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
柳橋 大黒家(やなぎばし だいこくや)
ジャンル 天ぷら
予約・
お問い合わせ

03-3851-4560

予約可否

完全予約制

住所

東京都台東区柳橋1-2-1

交通手段

JR 総武線 浅草橋駅・徒歩5分以内
都営地下鉄浅草線 浅草橋駅・A1出口より徒歩5分
タクシー・柳橋下車すぐ
近隣駐車場は少ない

浅草橋駅から274m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

個室

貸切

禁煙・喫煙

分煙

カウンターは禁煙。小上がりは喫煙可能ですが、部屋がにおうので遠慮した方がおいしくいただけます。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://tenpura-daikokuya-yanagibashi.gorp.jp

オープン日

1948年

初投稿者

RobakunRobakun(269)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

ネット予約

周辺のお店ランキング

浅草橋・蔵前×天ぷらのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 天婦羅 みやこし - 料理写真:アオリ烏賊と車海老

    天婦羅 みやこし (天ぷら)

    3.52

  • 2 柳橋 大黒家 - 料理写真:12席のカウンター席

    柳橋 大黒家 (天ぷら)

    3.51

  • 3 蔵前いせや - 料理写真:

    蔵前いせや (天丼、天ぷら)

    3.50

  • 4 浅草橋百そば - 料理写真:きくらげ天蕎麦

    浅草橋百そば (そば、天ぷら、カレー)

    3.45

  • 5 更里 - ドリンク写真:

    更里 (そば、天ぷら)

    3.40

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ