湯島の隠れた名店 : 麺屋げんぞう

この口コミは、tarfafroさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

湯島の隠れた名店

仕事明けに寄ってみました。
湯島駅は湯島天神に行く以外にほとんど下りないですが、意外と隠れた飲食店の名店が
ひっそりと営業している飲食店の町でもあるようです。
あまりに周囲の飲み屋さんに溶け込んでおりスマホのナビで行き過ぎてしまい
迷子状態のなか11時40分頃到着。
先客がぞろぞろと入っていく流れで私も店内へ入っていきました。
狭い店内は5名が座ったら満席のL字のカウンター席とワンオペでも調理できる
狭いながら環境の整った厨房で店主が忍者の如く素早く調理をしていました。
空いている席に着席して店主に注文するのですが、常連客が多いようで即塩ラーメンを
注文する方々のなか、私も担担麺か迷いながら塩ラーメンを注文。
ひとりの常連の方は店主と談笑しながら今日は担担麵にしようかなと注文している距離感。
注文して5分ほどで順番に配膳していきました。
いつものようにレンゲでスープをすすると、どこか懐かしい昭和の醤油ラーメンの
ような香りが口に広がり、おいおいこれ塩ラーメンだよなって錯覚させるほどの
クオリティーの高さを感じました。
麺は中細麺。
茹で上がりはアルデンテ。
量は130gくらい。
スープは丁寧に取られた出汁と塩ダレのバランスが絶妙でコクが口に広がりながらも
後味まで塩っ気を強く感じない作りです。
飲んだ〆にこの一杯が良いという投稿を見ていると頷けます。
それくらいシンプルながらも奥が深いスープです。
背油の海のような刻みねぎの雲海と青菜とチャーシューがきれいに盛り付けられています。
チー油を使った油っぽさもなく、スープはコクに包まれて最後まで飲み干しました。
チャーシューは柔らかく嚙むたびにホロホロと崩れそうな感じで肉の旨味を感じます。
塩ラーメンは作り手の個性が出るため、好き嫌いや、はつねのような精湯系のたんめんに
代表されるあっさりしたものまで奥が深いです。
常連さんに愛されて長く続いている意味もよくわかります。
職人気質ながら笑顔も忘れない店主に吸い込まれていくのでしょう。
お店を出ると外に数名並んでいました。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
通りすがりの食べ歩きぞくでした。

  • {"count_target":".js-result-Review-181455917 .js-count","target":".js-like-button-Review-181455917","content_type":"Review","content_id":181455917,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tarfafro

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tarfafroさんの他のお店の口コミ

tarfafroさんの口コミ一覧(397件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺屋げんぞう
ジャンル ラーメン、担々麺
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

東京都文京区湯島3-35-3 中村ビル 1F

交通手段

東京メトロ千代田線湯島駅4番出口より徒歩30秒
東京メトロ銀座線上野広小路駅・都営地下鉄上野御徒町駅より徒歩5分

JR御徒町駅より徒歩8分

湯島駅から80m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

6席

(カウンター6席、二階にテーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

昼時は禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

小学生高学年なら大丈夫です

オープン日

2009年10月8日

備考

12:00~13:00までは禁煙。

初投稿者

九龍九龍(548)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

御徒町×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ