鶏肉使用の目の細かく柔らかな挽肉のキーマカレー : SAINO

この口コミは、oda-_215さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2023/10訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鶏肉使用の目の細かく柔らかな挽肉のキーマカレー

【2023年10月24日再訪問】

2023年神田カレーグランプリ・スタンプラリー 85日目
獲得スタンプ数/目標スタンプ数→62/70

大分自分なりのゴールが見えて来たスタンプラリー。今年の最低目標は「ブロンズマイスター」の獲得であり、その為に制覇をしなくてはいけないのは2コース。1つは制覇、残るもう1つのコースで制覇出来ていないお店は残り4店舗。土日休みで平日の夜には営業していても、お酒の提供がメインのお店で行き辛いお店ばかり…という状態。平日の夜にもカレーがメインで営業している最後のお店という事で、こちらのお店に訪問をしておく事にしました。ただ、こちらのお店はスタンプラリーへと参戦する様になってから毎年訪問をしているという、数少ないお店の1つなのですが、あまり印象に残っていないお店で…。そんな中で到着したのは平日の夕方5時半から数分前というタイミング。店内に先客はゼロ。この日のその時間帯は、結局、私の貸切状態となりました。

そんな訳で今年はメニューをよくチェック!すると、ありました!私の大好きは「キーマ茄子」なるメニューが!辛さを聞かれて少し迷ったのですが、最近辛さ耐性が落ちて来ている気がする事もあった為に「中辛」に留めておく事にしました。そしてライスではなくナンをチョイス。10分程での着!

一口食べて、やっと思い出す…こちらのキーマは鶏のモモ肉を使用した、比較的に目の細かい仕上がりの挽肉であったかと…非常に柔らかい食感で動物的な甘味も出ているタイプ…という事で「中辛」よりも、もっと辛いランクでの提供をお願いすべきカレーでした。辛さが弱いとなんとなくスパイス感が薄い気がして、こちらのお店本来の美味しさも伝わって来ないという…加えて期待していた茄子ですが、素揚げしている点は非常にテンションが上がったのですが、カットが小さ過ぎて、茄子の美味しさも全く伝わって来ないという…。

こちらはナンも生地の甘さが強め。この点も含めて、やはり辛さは強くしておいた方が良かったのかな⁈と。ただ、意外とこちらのナンに関しては、裏面の焼き目が好きで…厚さを持たせてカリッと香ばしく焼き上げている点が、どんなカレーと合わせても凄く活きて来る!このナンと今回のカレーの組み合わせで言えば、生姜が良い働きをしてくれていたか⁈

今回は特に自分にとってのメニューチョイスが良くなかったとは思いますが、やはりあまり記憶に残る味の特徴の無いカレーだな…と。来年もスタンプラリーに参戦して、こちらを訪問する事になれば、また同じ事を繰り返してしまうかも。

ご馳走様でした。

  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • {"count_target":".js-result-Review-170757701 .js-count","target":".js-like-button-Review-170757701","content_type":"Review","content_id":170757701,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

夜には穴場となるお店かも!

【2022年9月15日再訪問】

2022年神田カレーグランプリ・スタンプラリー46日目。
獲得スタンプ数/目標スタンプ数→45/83

この日も早い時間帯での終業が叶ったという事で、スタンプラリーへと参戦!しかも、いつもよりも時間がある!…という事で、神保町の外れ迄足を伸ばしてみる事に!向かったのはCコースで残った3店舗の内の1つであるこちらのお店。

平日の夜7時半から5分程前の到着となりましたが、店内に先客はゼロ…結局、最後迄貸切状態のままでしたが、神保町と水道橋の間、オマケに通りから一本入るというロケーションが良くないのでしょうか…?頑張って欲しいのですが…。

そんな中、カレーのみの注文としてしまって申し訳なかったのですが「キーマカレー」を「プレーンナン」で注文する事にしました。10分程の待ち時間での到着!…こちらのナンてこんなに大きかったっけ…⁈というサイズ。因みに掲載した写真の中のそのナンの横に写るコップは普通サイズです…。

先ずはカレーを一口。辛さは4段階から選べる中、上から2番目の「辛口」でお願いしたのですが、鶏のモモ肉を使用したとされている、比較的に目の細かい仕上がりの挽肉からは甘味もよく出ていたので、私にはバランス的にちょうど良い辛さであったかも。またこちらの大きなナンはプレーンでありながら、生地の甘味も強め。ちょうど良い甘さ・辛さバランスで整った感じです。挽肉の他に目立った具材はトマトにピーマンに生姜か…どれもが主張し過ぎる事無く、カレーに溶け込んでいる感じで…非常にバランスの良く取れたカレーと言えると思います。その量もしっかりと!先述の通り大きなナンでしたが、カレーより先に無くなってしまいました。

食べている途中の状態から、最後の方には舌に辛さダメージが少しは出るかな…?なんて思っていた矢先に店員さんがラッシーをサービスで出してくれました。嬉しいサービスで!

味的にも普通以上には美味しいし、ラッシーのサービスも付いてこの量を摂る事が出来て1,190円は安い!それなのになんでこんなに空いているんだろう…?夜は穴場のお店かと。

ご馳走様でした。

  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • {"count_target":".js-result-Review-148398668 .js-count","target":".js-like-button-Review-148398668","content_type":"Review","content_id":148398668,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

全体的に甘味もあり重量感もあり…というのが特徴?

【2021年10月9日再訪問】

2021年「神田カレーグランプリ」スタンプラリー39日目。このところ毎日帰りが遅い為に、停滞していたスタンプラリー。土曜日で休みとなったこの日はランチだけでなく、ディナーでも利用する事に。ただ、この日予定していたお店に夕方6時から10分程前に到着するも、本業が焼肉屋さんの為、予約も含めるとこの日の空きは既に無いと…で、そこから1番近くにあると思われるこちらのお店への訪問と急遽変更する事にしました。到着すると、なんとこちらは貸切状態…。

昨年はビリヤニに挑戦するも、私の好きなタイプではなく…で、今年は正攻法でカレー狙い。店名を冠した「サイノカレー」を注文する事にしました。ランチが遅かった為に、時間の間隔が短く…元々ナンかライスが付いて来るとの事だったのでこれのみで。ライスとナンのどちらと合うかを店員さんに聞いてみると、後者だというので、そちらにて。辛さは5段階ある内の上から2番目となる「辛口」としました。

10分弱の待ち時間にての到着。サラッと系のインドカレーではなかったので、ナンにして正解だった様です。「辛口」とした事もあって、唐辛子と生姜の辛さが効いている仕上がりに。ただ、鶏肉とたくさんの種類の野菜がしっかりと煮込まれているのか、動植物性の甘味とのバランスがよく取れている事で、刺激が旨味を殺してしまっているという事がありません!寧ろ、印象としては辛さはそこ迄、後に残る事は無かったので、この程度が良いかもしれません!そのたくさんの野菜…ジャガイモやニンジン、ブロッコリー等はある意味定番かもしれませんが、タケノコ等は珍しいのでは…?!

ナンは表面の生地が厚く、しっかりと焼けている事で、少し硬め食感。味はかなりの甘め…バターだけによる甘さではないと思います。よって、サイズ的な理由以外にも重量感もある分、食べ応えも!で、やっぱり「辛口」がおススメかと!

食べている途中で、ラッシーのサービスもしてくれました。これも甘さ強めで、ドロっとしており、まさに飲むヨーグルト感覚!全体的にこちらの方向性はこれで見えた気が!

私的には普通に美味しかったけれど、色んな個性的なメニューを用意しているお店の中に混じると埋もれてしまうかな?

やはり、去年の反省に基づき、ランチタイムに訪問して「カレーラーメン」を食べてみるべきだったのかもしれません。

ご馳走様でした。

  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • {"count_target":".js-result-Review-133813792 .js-count","target":".js-like-button-Review-133813792","content_type":"Review","content_id":133813792,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.3
¥1,000~¥1,9991人

ビリヤニはしっとりチャーハン…出直します…

【2020年10月15日初訪問】

JR水道橋駅「東口」から「白山通り」を神保町駅方面へ。ガード下のを含めて、4つ目の信号のある交差点で左折をして入って行った道の突き当たりにあるお店。

この日も「神田カレーグランプリ」の「Cコース」に参加しているお店へと訪問をする事に。この日は私の行動エリアから少し遠い所へと、神田駅や神保町駅から離れた、寧ろ水道橋駅近くにあるこちらのお店へと訪問する事にしました。

到着したのは平日の夜7時半から10分程前。先客はゼロという状態でした。こちらのお店から少し水道橋駅方面へと行った所に人気のカレー店があるのですが、そちらにも空きがあったので、今このタイミングのこの付近のお店って、お客が戻り切っていないのかもしれません。結局、私の滞在中は少し歳の行った女性3人組が入ってきたのみに留まりました。

遥々やって来たのは良いのですが…こちらで意外と有名なのは「カレーラーメン」との事ですが、写真を見る限りガチのカレーに麺が入っている様にしか思えず、どうにも勇気のいる感じ…オマケに夜のメニューには無かったので、店員さんに昼間限定のメニューであるかと聞いてみたら、用意は出来るが300円近く高くなるとの確認…。そこ迄の値上げでは無いのですが、外れた時にショックだろうなぁ…と思ってしまい、別のメニューを選択する事に。…となれば、やはりビリヤニ。そう、私は初めの方で美味しいビリヤニを食べてしまったが故に、その後は何処のお店で食べても、大抵は「違うだろう…」と思ってしまう様に。そこでそのメニューのあるお店で、これという食べたい目当てのモノが無ければ、美味しいビリヤニを求めて食べてみる事にしているんです。今回注文したのは「チキンビリヤニ」。意外にも時間が掛かり、到着迄15分弱掛かりました。…う〜ん、これ失敗かな…?

先述の私が最初の方で食べた美味しいビリヤニ…それは水分の少ない香辛料を疎らに吸い込んだ、味だけでなく、香りも抜群に良いモノでした。そう考えると、メニューを見た時点で嫌な予感はしたんですよね…「インド風チャーハン」と書かれていたので…。そう、こちらのビリヤニは油感も強い、香辛料で味付けのなされたチャーハンだったんです。しかも写真の通り、生のトマトと胡瓜のスライスが周りを囲み、真ん中には茹で卵がチューリップの様に置かれて…となれば、もうチャーハンとして食べる事に。そうすると、意外や美味しく感じるから不思議…辛さはほぼ無く、香辛料の旨味を愉しむ感じのチャーハン…。その中には柔らかくてジューシーなゴロッとチキンが入っており、これにて更に食が進む…と思っていたのですが…ちょっと量が多かったのと油が強かったのが仇になったかな。途中から単調な味に感じ出して、最後の方には残念ながら、飽きが出て来てしまいました…。ランチタイムでもないのに、一応は盛りの良いビリヤニで千円程、更にはサービスだったのか、ラッシー迄出してくれたので、値段的にはかなり安い方だと思うのですが…。

う〜ん…「カレーラーメン」の予定を変更したのは良かったのか、悪かったのか…。この「カレーグランプリ」が終わったら、ゆっくりとランチタイムに確認に来たいと思います。

ご馳走様でした。

  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • SAINO -
  • {"count_target":".js-result-Review-121475885 .js-count","target":".js-like-button-Review-121475885","content_type":"Review","content_id":121475885,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

oda-_215

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

oda-_215さんの他のお店の口コミ

oda-_215さんの口コミ一覧(2747件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
SAINO(サイノ)
ジャンル ネパール料理、インド料理、インドカレー
予約・
お問い合わせ

03-3233-0855

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区神田猿楽町2-6-5 パインコートウエストビル 1F

交通手段

JR中央線【水道橋駅】東口 徒歩6分
都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線【神保町駅】徒歩7分
JR中央線・総武線【御茶ノ水駅】御茶ノ水橋口 徒歩10分

神保町駅から466m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 20:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

33席

(テーブル1席×3 2席 4席×7)

個室

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店前道路がパーキングメーターになってます。

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://asian-restaurant-620.business.site/

オープン日

2015年6月18日

備考

ネパールの「ダルバート」は夜のみ予約で承ります。

初投稿者

u_wa_ba_miu_wa_ba_mi(5582)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神保町×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うどん 丸香 - 料理写真:

    うどん 丸香 (うどん)

    3.90

  • 2 わたべ - 料理写真:特上うな重

    わたべ (うなぎ、海鮮、日本料理)

    3.86

  • 3 タケウチ - 料理写真:

    タケウチ 神保町本店 (カレー、洋食)

    3.85

  • 4 とりアロマ - 料理写真:2023.9 ささみ昆布〆&むね肉タタキ

    とりアロマ (焼き鳥、鳥料理、親子丼)

    3.85

  • 5 ALTER EGO - メイン写真:

    ALTER EGO (イノベーティブ、イタリアン)

    3.82

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ