大行列店も巡り合わせが良いと10分少々でランチを済ませることができるんですね\(^-^)/ : さぼうる 2

この口コミは、トントンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大行列店も巡り合わせが良いと10分少々でランチを済ませることができるんですね\(^-^)/

当店は、神保町でも名うての行列店に数えられるお店ですが、私の独断で神保町周辺のランチスポットの行列店ベスト10(当店を除く)を挙げると以下の通りと考えています(順不同)。

うどん 丸香(うどん)
神保町食肉センター(焼肉食べ放題)
ラーメン二郎 神田神保町店(ラーメン)
神保町 やきそば みかさ(生めん焼きそば)
覆麺 智(ラーメン)
つけそば 神田 勝本(つけ麵)
海老丸らーめん(ラーメン)
キッチン南海 神保町店(カツカレーなどの洋食)
カリーライス専門店 エチオピア本店(カレー)
いもや(天ぷら)

ひょっとしたら漏れがあるかもしれませんが、そこは独断ですので、ご容赦下さい。

そんな行列店でもめぐり合わせが良いと行列が無かったり、あってもごく少人数だったりということがあります。
先日攻略が出来た「覆麺 智」などは、まさにその代表的な事例でした。

この日は、実は、神保町交差点北西エリアにある某洋食店を目指していたのですが、小雨模様だった雨脚が少し強まってきて嫌だなと思いながら当店の前を通ったらなんと行列が皆無ではありませんか!
こちらのお店の前は何度も通っているのですが、昼時(11時半~13時)はいつ来ても10人以上の行列があるのが当たり前に思っていましたので、これは天の恵みと思いたくなります。
雨脚のこともあり、急遽、ターゲットを変更して当店を利用することになりました。

当店=さぼうるの創業は、1955年(昭和30年)ですので、既に還暦店を優に超えて、間も無く古希の域に近づいてきている老舗喫茶店です。
「さぼうる」とはスペイン語のSABORで“味”を意味します。
当店の創業時の思いはそんなことだったのだと思いますが、それがいつしか学生もサラリーマンも合言葉は「神保町でさぼうる!」というのがデファクトスタンダードになっていったんですね。
当店は、そのさぼうるに隣接した姉妹店で、1982年(昭和57年)の開業ですが、それでも既に42年が経過していることになりますね。
現在では、さぼうるが喫茶と軽食、当店が専ら食事処ということで棲み分けされているようで、特に当店のナポリタンは有名で、昼時の行列はそれ目当ての客が押し寄せるためと思われます。

当店の場所は、神保町交差点の一本南側の裏路地になります。
いかにも神保町という感じの混み入った裏路地で、並びには、寿司の名店「六法すし」、フレンチトーストの人気店(食べログ 百名店)「石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム (石釜 bake bread 茶房 TAM TAM)」などがありましたが、六法すしは、2022年3月末をもって閉店となり、現在は、同じ寿司店の「鮨 喜楽」となっています。
同店のランチを一度食べて感動したのですが、既に食べログ3.5点超えとなっていますね。

この日、当店に入店したのは、11時40分をちょっと回った頃でした。
入店するとすぐにスタッフが対応してくれますが、そこで注文を確認されます。
店頭にメニューがあるので、それを見て注文しますが、ナポリタンは当店の食べログトップ画面はほぼナポリタンの画面で埋め尽くされていますし、料理写真画面も同様なので、それでは面白くないと思い、ナポリタンに次ぐ人気のミートソースやカレーも経験して敢えてスパゲッティイタリアン@900円を注文しました。

店内は中2階のような席と半地下のような席の2フロアがあり、私は中2階の4人用テーブルに案内されました。
基本的に相席はさせていないようなので、行列が出来るのはそのせいもあるかもしれませんね。

待つこと3分ほどで注文のイタリアンが提供されました。
サラダが添えられています。
大盛りは+200円で対応してくれますが、並盛りでもこんもりと盛り上がって十分な量があり、大盛りにしないで正解と思いました。
イタリアンと言うと新潟県のソウルフードのイタリアンもありますし、関西ではナポリタンのことをイタリアンと読んでいたりするようですが、こちらのイタリアンは正統派のイタリアンです。
ナポリタンとは対照的な白っぽい見た目で、その中にピンク色をしたベーコンの千切りと玉ねぎ、ぶつ切りのマッシュルームなどが炒められ、上にはパセリが散りばめられます。
かなり具沢山の印象はあります。

ひと口食べた感じは、かなりあっさりしており、味に深みが無い印象で、特にハムの味気なさが目立つ感じでした。
言葉は悪いですが、家で塩胡椒で炒めたスパゲッティという感じすらします。
このため、卓上のパルメザンチーズとタバスコをかなりかけて食べたのですが、そうすると多少味は濃いめになりました。
スパゲッティは細めですが、ロメスパ店の茹で置き麺と思われます。
しかし、同じロメスパでも味が薄いので、虎ノ門の「ハングリータイガー」のような中毒性は全く感じません。

サラダもレタスとトマトにフレンチドレッシングという通り一遍のサラダで特に強調材料はありません。

評価出来るのは具沢山の点も含めたボリュームの点で、並盛りでも普通の成人男性であれば量的にまず満足できると思われます。

当店は、食べログ百名店でも、喫茶店百名店2022に選定されていますが、現在評点は3.5点を割り込んでおり、次の発表では落選となる可能性もかなりあると思います。
今回訪問結果ではそれも仕方ないかなと感じました。

さぼうるの創業者から経営を受け継いだ先代マスターは新型コロナ禍の渦中にあった2021年末にご逝去されたそうです。
先代マスターがバリバリやっていた時は、遠藤周作や谷村新司を始めとして多くの有名人が馴染み客になっていたお店だったようですが、何とかその名店の灯を消さないように現マスターにも頑張ってもらいたいですね。

  • さぼうる 2 - スパゲッティイタリアン サラダ付きで@900円

    スパゲッティイタリアン サラダ付きで@900円

  • さぼうる 2 - イタリアンのアップ

    イタリアンのアップ

  • さぼうる 2 - スパゲッティのリフトアップ

    スパゲッティのリフトアップ

  • さぼうる 2 - スパゲッティに付くサラダ

    スパゲッティに付くサラダ

  • さぼうる 2 - メニュー

    メニュー

  • さぼうる 2 - 店内

    店内

  • さぼうる 2 - 外観。11時40分頃で行列が無いのは奇跡的!

    外観。11時40分頃で行列が無いのは奇跡的!

  • {"count_target":".js-result-Review-181216952 .js-count","target":".js-like-button-Review-181216952","content_type":"Review","content_id":181216952,"voted_flag":null,"count":517,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トントンマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トントンマンさんの他のお店の口コミ

トントンマンさんの口コミ一覧(9171件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
さぼうる 2(サボウルツー)
受賞・選出歴
喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

ジャンル 洋食、喫茶店、バー
予約・
お問い合わせ

03-3291-8405

予約可否

予約可

ディナーのみ予約可(4名様~)

住所

東京都千代田区神田神保町1-11

交通手段

都営地下鉄 新宿線・三田線「神保町駅」A7出口より、徒歩0分
東京メトロ 半蔵門線「神保町駅」A7出口より、徒歩0分

神保町駅から31m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・祝日

    • 11:00 - 18:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    祝日不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

50席

(上フロア:4人掛けテーブル×6、2人掛けテーブル×2(内1つは1人分の大きさ))

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

2020年4月1日より全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ドレスコード

無し

ホームページ

https://sabor-jimbocho.business.site/

公式アカウント
オープン日

1955年

初投稿者

nomiconomico(37)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神保町×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 タケウチ - 料理写真:

    タケウチ 神保町本店 (カレー、洋食)

    3.85

  • 2 スマトラカレー 共栄堂 - 料理写真:

    スマトラカレー 共栄堂 (カレー、洋食、スイーツ)

    3.75

  • 3 サラファン - 料理写真:お米入りロールキャベツ

    サラファン (ロシア料理、洋食)

    3.70

  • 4 キッチン南海 - 料理写真:カツカレー

    キッチン南海 神保町店 (洋食、とんかつ、カレー)

    3.69

  • 5 ランチョン - ドリンク写真:

    ランチョン (ビアホール、洋食、ヨーロッパ料理)

    3.63

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ