参道出張の出店にて : 天野屋

和菓子・甘味処TOKYO百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、iryu2011さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5

4.5

1人
2024/01訪問2回目

4.5

参道出張の出店にて

大宮八幡宮にて
お正月の出店でにぎわう中
一番手前に青の甘酒ののれんが際立ちます。
神田明神下にある天野屋さんだ。
参拝後に立ち寄ろうと決めます。

無事参拝後に甘酒350円を購入。
熱々の甘酒はとても品格がある甘さで
そして飲み終えると身体がとてもポカポカしました。
これはどの甘酒でも得られる効果ではありません。
丁寧に仕上げられた甘酒の実力を実感。
寒い冬には甘酒は賢い知恵なのだなぁと思いました。

  • 天野屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-175022303 .js-count","target":".js-like-button-Review-175022303","content_type":"Review","content_id":175022303,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2011/10訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥1,000~¥1,9991人

やさしい甘さの甘味屋さん

口コミチェックにて神田明神様参道にある地下に室のある麹屋さんの甘酒があると知ってから行きたいと思っていました。
が、終業時間即会社を出ないと間に合わない閉店時間です。
なかなか即出はできませんで‥即訪問かなわずにおりました。
やっとタイミングが合い、楽しみに向かいました。

近くにあるコインパーキングに車を止め、秋葉原方向から坂を上がってお店に向かいます。
地図の印象からもうすこし奥まっているのかとうろうろと周囲を歩いて手前だと判りました。
おもむきのある平屋の木造建てのお店。
手前はお土産屋さんで紙コップで飲み物を飲まれている先客が。

口コミでそれもありだが、座って飲むのは奥へと書いてあったのを思い出し、喫茶部門の奥へ。
席はほぼ満席です。
入り口付近のテーブル2つのみ空いてました。
深く考えず、入ってすぐの位置に座りました。
お土産屋さんはフルオープンの形状、喫茶の入り口もオープン形。
座ってすぐ少々寒いと気づきました。

甘酒ホットとクリーム白玉みつ豆を注文。
メニューの片側だけ見て、注文し、待つ間に裏を見たら裏にもメニューがびっしりありました。
安倍川餅、磯部餅、味噌おでん(こんにゃく)、などなどもありました。
これはぜひまた後日。

甘酒が先に出されました。
ほんのりやさしい甘さの上品な甘酒です。
今、どこの甘酒と言えないのですが。
参拝の折りに甘酒、飴湯、ひやし飴などの旗を見かけると必ず立ち寄り楽しみにしております。
これまでの舌の記憶によると、私の好みとしては8割くらいの美味しさです。

クリームと白玉が食べたくてのチョイスでしたのでみつ豆は目的外の注文でした(笑)
白玉、大きくてもちもちしてとても美味しい。
手作りらしいバニラアイスも濃密なクリミィさで舌に優しい。
みつ豆は数粒食べ、塩気のある豆はこれまで食べた中では美味しいものだと思いましたが。
好き嫌いと言うと苦手なので、せっせっとはずして食べました。
寒天も歯触り良く美味しく苦手以外は綺麗に完食して席を立ちました。

会計し、お釣り待つ間に片づけるお姉さんに豆を発見され「嫌いだった?」と聞かれ、ごめんなさいと謝罪できました。
ほんとうにすみません。

お土産コーナーでわらび餅の日持ちを確認して、購入。
とても親切な夫人が明るく応対してくれる。
お釣りを待つ間に店内を見回し、そろそろかと戻るとニコニコと渡され、思わず受け取ると飴。
飴?
お釣りはまだよ、奥だからと言われて納得。
その後、すぐにお釣りとわらび餅を受け取ってお店を出ました。

余韻も人情味のある雰囲気で凄く良かった。

もらった飴は薄荷味でとても美味しかったです。

  • 天野屋 - クリーム白玉みつ豆

    クリーム白玉みつ豆

  • 天野屋 - 甘酒

    甘酒

  • {"count_target":".js-result-Review-3407892 .js-count","target":".js-like-button-Review-3407892","content_type":"Review","content_id":3407892,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

iryu2011

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

iryu2011さんの他のお店の口コミ

iryu2011さんの口コミ一覧(3266件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
天野屋
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷
お問い合わせ

03-3251-7911

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区外神田2-18-15

交通手段

東京メトロ 新お茶の水(徒歩5分)、末広町(徒歩8分)
JR御茶ノ水 徒歩5分

御茶ノ水駅から242m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 16:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [喫茶]
    10:00~16:00
    [売店]
    10:00~17:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(テーブル2席×4 4席×4)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

http://www.amanoya.jp/

オープン日

1846年

備考

かき氷の提供は6月から10月10日まで
3月よりPayPay利用可(予定)

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

酔狂老人卍酔狂老人卍(2321)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高山珈琲 - 料理写真:シナモントースト(林檎ジュース付)@税込650円

    高山珈琲 (喫茶店、カフェ)

    3.82

  • 2 近江屋洋菓子店 - 料理写真:

    近江屋洋菓子店 (ケーキ、パン、ジューススタンド)

    3.74

  • 3 自家焙煎珈琲みじんこ - 料理写真:麻婆茄子と半熟味玉の中華野菜炒めサンド セット@税込1,078円

    自家焙煎珈琲みじんこ (カフェ、プリン)

    3.74

  • 4 竹むら - 料理写真:揚げまんじゅう(2個)@税込500円

    竹むら (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.73

  • 5 ヒナタ屋 - 料理写真:スパイス感溢れるチキンカレー

    ヒナタ屋 (カレー、アジア・エスニック、カフェ)

    3.73

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ