お肉不使用の健康ランチ : こまきしょくどう 鎌倉不識庵

この口コミは、tmgfc347さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

お肉不使用の健康ランチ

秋葉原駅の直ぐ近く。山手線のガード下にある商業施設「CABARA」で営業している食事処です。
平日のランチで利用してみました。

店内はほぼ女性客でした。男性客は少なかったですが、雰囲気的に特にアウェー感はなかったです。
女性客が多い理由はヘルシーなことですね。お肉などの動物性の食材は不使用なんだってさ。たまには、そんなランチもありかなぁ〜。と思って入店したのです。


ランチメニューは3種類。
こまき定食、唐揚げ定食、カレーライスです。
唐揚げは鳥肉じゃなくて大豆を使ってるみたい。
自分はこまき定食を注文です。お値段は1320円。

到着したのがコチラです。

おかず×4品、サラダ、漬物、御飯、味噌汁のセットです。
おかずはメインがお麩のフライです。
これが美味しいのよ〜。衣はサクッと揚がって食感よし。中のお麩はしっとりと。味付けもグー。ソースは大豆ミートだ。フライだけど健康的で罪悪感が少ないのも良い。

残りのおかずは野菜メインです。野菜の味がいいね。カボチャと小豆の煮物は甘くて美味しい。牛蒡、セロリも美味しかったな。

御飯は五穀米。大盛りも無料で選択可能。自分は普通盛りにしたのですが、他店舗では小盛りサイズ。コチラのお店では大盛りにした方が無難かもね。

なんだか健康になれた気のするランチでした。

ごちそうさまでした。

  • こまきしょくどう 鎌倉不識庵 -
  • こまきしょくどう 鎌倉不識庵 -
  • {"count_target":".js-result-Review-164896450 .js-count","target":".js-like-button-Review-164896450","content_type":"Review","content_id":164896450,"voted_flag":null,"count":137,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

tmgfc347

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

tmgfc347さんの他のお店の口コミ

tmgfc347さんの口コミ一覧(4971件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
こまきしょくどう 鎌倉不識庵
ジャンル 日本料理、食堂
予約・
お問い合わせ

03-5577-5358

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区神田練塀町8-2 CHABARA内

交通手段

秋葉原駅から148m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

(個室6席・テーブル14席)

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.kamakura-komaki.com/

公式アカウント
オープン日

2013年7月23日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

えみりんぺろえみりんぺろ(239)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

秋葉原×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ