また行った! : 浪漫亭

この口コミは、yumicさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問4回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

また行った!

今度は少し早めの時間。でも並んでたー。。
この前でいろいろ学んだので2人並ばせといて席確保。
このフリースペースもなぁ、他の店の人とかコンビニで購入した人とかけっこう使っているのでそんなに余らない。
でも、狭い店内だと「食べたらすぐに出なきゃ!」になるけど、こっちはのんびりできるからいいかも。
前回一緒だった人も言ってたけど、若干ごはん量はデフォでも少なめなようで、今回の連れはお皿持っておかわりにしに行っていた。
今日も美味しい!香ばしいお肉。満足感あふれるハンバーグだ。

  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181174349 .js-count","target":".js-like-button-Review-181174349","content_type":"Review","content_id":181174349,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問3回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

これからはしょっちゅう

移転して徒歩圏内になったので、さっそくこちらへ。
その後の仕事の都合で、ほんとピークどまんなかの12時過ぎに訪問。並んでるわー。
以前行っていた頃よりは増税もあって1200円に値上がりしているけど、相変わらずの人気ぶり。
今回昼に行って、ランチルール的なこともわかったのでお伝えすると、
店内で食べたければひたすら案内を待つが、フリースペースでOKなら自分で席確保。
並んでいる間にちょいちょい注文取り&集金に来るので、それ終わって札もらえばフリースペースで待っていてかまわない。
ワゴンでもって「3番のかた~」とか呼びながらやってくる。
店前に水やカトラリーは置いてあるので自分で持っていく。おかわり無料だけどその場合は自分で皿を店に持っていく。
精算は現金のみ。食べ終わったら放置して帰ってかまわない。
あー、並ぶときは手前ふさがないように奥に並ぶ。
もう階段降りる前から浪漫亭の匂い。今回も勿論レアで。
連れが1名居まして、美味しいと薦めすぎると言われたほうはかなりしらける、というのを我が事で実感しているので控えたいんだがついつい出てしまう。
そしてやってきてひとくち食べて、あーやっぱり美味し~と再認識。
2010年頃はここまで人気じゃなかったのか、私がだいたい13時過ぎての訪問だったからか、行列はさほど見たことなかったんだけど、フリースペースも浪漫亭だらけでこんなに着席者が多いのは初めて見た。

  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179841231 .js-count","target":".js-like-button-Review-179841231","content_type":"Review","content_id":179841231,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問2回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

久々〜

久々行った!後で気が付けば、この日会った人は自宅が近かったので立石や青砥で会ってもよかったんだと思ったんだけど、まぁ万事OK!浪漫亭は相変わらず美味しかった。
この日一緒だったのは、この近くの会社にいた時の人で、一緒に何回か昼ここへ来てた。
どこ行くか?となって、浪漫亭いいかも!となった。
お値段は1200円に上がっている。消費税2回増税しているしね。
前に夜行ったときはガラガラだったんだけど、この日は貸切。ってことで広場の方で食べる。
ランチならともかく、夜にここひとりで食べるのはハードル高い。連れ居て良かった。
私はレアで。レアといっても中身最初は少し赤いけど、熱々鉄板でじき火が通る。ふっくら柔らか。
香ばしさ相変わらず。つけあわせも変わってないと思う。
思い出すと食べたくなるお店だった。なんかきっかけないといけないけど。
順調にいけば、2月にはまたこのへんに戻って来る予定だ。
また習慣的にランチにいけるな!楽しみだ。

  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-169201212 .js-count","target":".js-like-button-Review-169201212","content_type":"Review","content_id":169201212,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2016/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

健在

久しぶりの再訪 2016年10月
虎ノ門の地を離れて早5年。
ハンバーグを食べるたび、ここと比較したりしておりました。
虎ノ門にいた頃、ここによく一緒に来た人(彼も転職してる)から、いきなり写真が送られてきた!
「久々に行ってみた。やっぱり美味かった」とな。
もう抑えきれない。行きたい、行きたい!たべたーーーい‼︎
で、久々の再訪。行ったことない無関係者も巻き込むww
テンション上がりまくりの私と比較し、「虎ノ門ですか…」と、気乗り薄気味彼女。
この温度差よwww
早めに着いたので、興味あったけど行かず仕舞いだった草枕にも寄り、
JTビル方面に向かうと・・・いやー、ずいぶん様変わりしているんですねー。
道路がもう違うし、なんか迷いかけたし・・・お店もずいぶん変わっている。
JTビルの憩いのベンチ群がなくなってるじゃん!
でも小諸そばは健在ww
そして雰囲気変わらぬ浪漫亭。昼とちがって夜はひっそり。
つけあわせの芋形態は違っていたけど、ハンバーグは「そうそう、この感じ!」
健在でごさいました。
「5年前この近辺に勤めてた時は昼によく来てたんです」「相変わらず美味しかったです!」
と告げて、店をあとにしたのでした。
前述した元同僚に、速攻写真を送ったのは言うまでもない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2010年~2011年
その後何度もリピしました。
理由は、ミディアムをレアにかえたこと。
ハンバーグはレアにしたほうが数倍おいしい。
かなり中毒性があり、満足感得られるおいしいハンバーグです。

--------------------------------------------------------------------------
2010年7月
とってもおいしいハンバーグのお店があるよ、と聞かされ
「平五郎のジャーマンと、どっちがおいしい?」と聞いたら
「別物!浪漫亭は肉だ、肉!!がっつりだ!」

建物というか、地下の食堂街はしおれた感じ 
向かいの三会堂ビルによく似ている
最近、昭和40・50年代のDVDを見ることが多いんだけれど
(キャバレーとか、田宮二郎版の白い巨塔とかね!)
それらを彷彿とさせ、タイムスリップしたよう

超人気店というわりに、13時過ぎ入店で、店内ガラガラでした
(ビル自体ガラガラなんだけどね)
すると連れが、「これは谷間です」と・・・
仰せのとおり、その後次々入店があり、あっというまに満席に
店は小さく細長く、カウンター席とこじんまりした小さいテーブルがいくつか
入り口脇の席についたので、全容はよくわからない
ホールの女店員さん、ずっとひとりだと思ってた
けっこうたってから「げ!ふたりいる?」
なんか感じがそっくりなんですよねー、あまりに混んできたので細胞分裂したのかと思ったよ

ハンバーグを注文し、1000円前払い
3人ミディアムで、1人レア
ハンバーグのレアってさー、大丈夫なのかねー
レアを頼んだ連れは、確信もって注文したわけではなく、
まわりがみんなミディアムというので、違うものにしたかっただけの模様

うちわを使いつつしばし待つ(店内に置いてあって、自由に使用可
先にミディアムの3皿、表面がほどよく焦げてバターがのったでっかいハンバーグ、
じゃかいも丸ごと1個、人参等のつけあわせ、そして平皿に盛られたライス
ボリュームあります
そして確かに、平五郎とは別物です
ひとくちごとに腹にたまっていく・・・こんなに肉ぎっしりで固くないのは素晴らしい
レアを注文した人のハンバーグは、ふわふわの感じでしたが、中は別に赤くありませんでした
生ではないもよう

私はやっぱり平五郎のほうが好みかも
でもこれはこれでおいしいです 人気店なのは頷けます

帰りに、他の店の様子も窺ってみましたが、どこもがらーんとした感じ
浪漫亭だけが別世界のように、活気づいていました

  • 浪漫亭 - 若干平べったく横に大きくなった気はする

    若干平べったく横に大きくなった気はする

  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 -
  • 浪漫亭 - 手前の席、気を付けないと落ちますw

    手前の席、気を付けないと落ちますw

  • 浪漫亭 - ハンバーグ

    ハンバーグ

  • {"count_target":".js-result-Review-1863633 .js-count","target":".js-like-button-Review-1863633","content_type":"Review","content_id":1863633,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

yumicさんの他のお店の口コミ

yumicさんの口コミ一覧(2902件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
浪漫亭(ロマンテイ)
ジャンル ハンバーグ、カレー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-3224-0428

予約可否

予約可

ディナーは予約可
17時〜
ランチは予約出来ません申し訳ございません。

住所

東京都港区虎ノ門2-2-5 共同通信会館 B1F

交通手段

地下鉄銀座線・南北線「溜池山王」駅13番出口より徒歩5分
地下鉄銀座線「虎ノ門」駅3番出口より徒歩6分
地下鉄丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅3番出口より徒歩8分

虎ノ門ヒルズ駅から352m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.romantei.biz/

初投稿者

pururoupururou(68)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

溜池山王×ハンバーグのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Bistro Q - 料理写真:

    Bistro Q (ビストロ、ハンバーグ、フレンチ)

    3.54

  • 2 浪漫亭 - 料理写真:

    浪漫亭 (ハンバーグ、カレー、居酒屋)

    3.51

  • 3 Carne Bar Katete - 料理写真:

    Carne Bar Katete 虎ノ門 (肉バル、ステーキ、ハンバーグ)

    3.46

  • 4 テラスカフェ - 料理写真:

    テラスカフェ (カフェ、ハンバーグ、パスタ)

    3.11

  • 5 mari・coco - 料理写真:

    mari・coco (ハンバーグ、ステーキ、パスタ)

    3.06

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ