夏は爽やかにすだちそば : おそばの甲賀

この口コミは、パクチー中山さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問4回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

夏は爽やかにすだちそば

今年の夏はとにかく暑い。酷暑が続く中、仕事で青山に行く用事があったので、おそばの甲賀さんに寄らせてもらいました。お目当てはずっと狙っていたすだちそば。

近年、輪切りにしたすだちを飾った蕎麦をちらほら見るが、まだ食べた事がなかった。どんな味なのか、すだちの皮は食べていいのかなど分からない事だらけだが、考えても仕方ないのでとりあえず食べてみよう。

一番乗りで店に入店。カウンター席に座り、すだちそばを注文した。しばらくするとお猪口のような器でもずく登場。お蕎麦に入れて食べるようだ。

続いてすだちそばの登場。素晴らしい。こんなに美しい麺類を見たことない。お出汁がすだちの酸味と融合し、たまらなく爽やか。美味すぎる。

すだちの皮は柔らかく、そのまま食べて良さそうだ。すだちの皮は硬そうなイメージだが、すだちの品質が良いのか、薄い輪切りだからなのか、麺類の邪魔にならない。

蕎麦はもちろん美味いのだが、全てのメニューが作品と呼ぶに相応しい。どの蕎麦をいただいても満足度が高い。間違いなく、ずっと通いたいお店のひとつです。

  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • {"count_target":".js-result-Review-166531610 .js-count","target":".js-like-button-Review-166531610","content_type":"Review","content_id":166531610,"voted_flag":null,"count":83,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

《Top 5000》おそばの甲賀には通いたい

土曜日の昼に美味しいものを食べに行こうと選んだのが、西麻布のおそばの甲賀。過去にいただいた牡蠣そばがあまりに美味しくて、また食べれればという淡い期待もあったが、今回は既に終わってしまっていた。

だが、そこは心配御無用。牡蠣そばと同じくらい破壊力がありそうな物を発見してしまった。その名は雲丹そば。若竹そばも旨そうだけど、それはたけのこ天ぷらで補って、今回は贅沢にも雲丹そばに決めた。

たけのこの天ぷらはホクホクで柔らかい。天ぷら屋さんをやっても絶対成功するだろう。本当に美味しい。

そして、雲丹そば。大粒の雲丹がゴロゴロと贅沢に使われている。あまりに豪華なので雲丹ばかりに話がいってしまうが、まず蕎麦がとても美味しい。具材に負けないだけの蕎麦で初めて成立するのかもしれない。

季節ごとに美味しそうなメニューを考えてくれているようなので、このお店には積極的に通いたい。

  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • {"count_target":".js-result-Review-158440589 .js-count","target":".js-like-button-Review-158440589","content_type":"Review","content_id":158440589,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

《Top 5000》牡蠣そばと鴨ステーキ

年末の牡蠣そばが衝撃的な美味しさで、方々に自慢しまくったら連れていけとの事になりまして、早々と再訪したのはおそばの甲賀。

今回も牡蠣そばにせりトッピングを注文です。せっかくなので鴨ステーキ・ねぎ塩たれ添えもお願いしました。

まずは鴨ステーキ。柔らかくて、鴨の脂が甘い。めちゃくちゃ日本酒が呑みたくなる逸品。車で来るんじゃなかったなぁ。この時ばかりは本当に後悔しました。

そして、牡蠣そばです。牡蠣のプリプリ具合は前回の方が上だったが、今回も本当に美味い!トッピングしたせりの根が本当にいい味出してる。

お蕎麦も出汁も納得の出来。季節が変わるとまた違う美味いものが出てくるだろうから、楽しみで仕方ない。これからも要チェックなお店でしょう。

  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • おそばの甲賀 -
  • {"count_target":".js-result-Review-138117568 .js-count","target":".js-like-button-Review-138117568","content_type":"Review","content_id":138117568,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問1回目

4.1

  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

《Top 5000》圧巻の牡蠣そば

2021年も残り僅か。今年最後はやはり蕎麦で締めたいと思います。実は年末に驚くほど美味しいお蕎麦屋さんに訪問することができた。

西麻布のおそばの甲賀。もうずっと行きたいと思っていたのですが、なかなかチャンスに恵まれなかったお店です。

こちらの中華そばと牡蠣そばがどうしても食べたいと以前から狙ってました。ちょうど近くで仕事があり、ようやく念願が叶いました。

この日はラッキーにも牡蠣そばがある。せりそばってのも惹かれる。なんとせりは他の蕎麦でも追加OKらしい。となれば、もう迷いはない。牡蠣そばにせりをトッピングです。

そして念願の牡蠣そばとご対面。眩いくらいの美しさ。初めて会ったのにやっと会えたねと言った辻仁成の気持ちが今なら分かる。

まずお出汁が香り良くいい塩梅。そして当たり前だが蕎麦が美味い。牡蠣は見事な大粒でぷりっとした食感がたまらない。せりはしゃきしゃき感と根っこの甘さが感じれて最高。650円は安くないが追加して正解だ。とにかくレベルの高い一杯でした。

2021年最後の蕎麦がこのお蕎麦で良かった。今年も全国各地で元気に美味いものが食べれて幸せでした。では、皆様よいお年をお迎えください。

  • おそばの甲賀 - 牡蠣そばにせり追加

    牡蠣そばにせり追加

  • おそばの甲賀 - 牡蠣そばにせり追加

    牡蠣そばにせり追加

  • おそばの甲賀 - 外観

    外観

  • おそばの甲賀 - 牡蠣そばにせりトッピング

    牡蠣そばにせりトッピング

  • {"count_target":".js-result-Review-136915406 .js-count","target":".js-like-button-Review-136915406","content_type":"Review","content_id":136915406,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

パクチー中山

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

パクチー中山さんの他のお店の口コミ

パクチー中山さんの口コミ一覧(1581件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
おそばの甲賀
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

ジャンル そば、居酒屋、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5589-7211

予約可否

予約可

♦️連絡がなく予約時間を10分過ぎた場合はキャセル扱いとなります。
予めご了承ください
夜は17時〜19時00の時間内で予約を受け付けています
それ以降の方は直接お店にお越しください。
当日のキャンセルはご遠慮下さい。
お昼の予約は受け付けしておりません

住所

東京都港区西麻布2-14-5

交通手段

地下鉄日比谷線、大江戸線「六本木駅」から徒歩6分
地下鉄銀座線、半蔵門線、千代田線「表参道駅」から徒歩15分

乃木坂駅から798m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 20:30

      L.O. 20:00

  • 火・水

    • 定休日
  • 5月7日〜10日までお休みいたします
    すだち蕎麦は5月11日スタートです
    宜しくお願いいたします
    お昼のご予約は受け付けておりません。直接ご来店ください
    ※おそばがなくなり次第閉店となります
    予めご了承ください。
予算

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T2010401100098

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

夜のお時間はお席代金を500円お願いしています。予めご了承くださいませ。

席・設備

席数

17席

(カウンター5席、テーブル12席)

最大予約可能人数

着席時 12人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

未就学のお子様の入店はお断りしています。

ホームページ

http://www.osobanokouga.com/

公式アカウント
オープン日

2008年12月

電話番号

03-3797-6860

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

RobakunRobakun(269)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム