ダイエット指数:2 ビュッフェ形式ではなくなったランチ : イラン・アラブ料理 アラジン

この口コミは、恵比寿ライダーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ダイエット指数:2 ビュッフェ形式ではなくなったランチ

イラン・アラブ料理のアラジンさん。

以前はコスパがとてもよいランチビュッフェによく通っていたのだが、昨今の事情からそれらがなくなり、通常のランチメニューを注文するスタイルに変更されていた。

ひよこ豆やレンズ豆のふむす、ケバブ、ゴルメサブジにイラン風カレー、プリンにお米のブティングなど、いろんなものを食べれたのが良かったのだが、メニュー形式になってからは、事情が少し変わってしまった。


何やらA・B・Cという3種類のメニューがあり、スープが選べるタイプ、ケバブがついているタイプ、サフランライスか、ドライフルーツのライスだったりとか、組み合わせがいろいろあるのだが、たっぷりとは食べれなくなってしまったのが残念だ。


特に羊肉のケバブは好物なのでできれば数本はいただきたかったが、1本だけ、、、というのはちと寂しい。
それでも久しぶりに頂いたゴルメサブジは、とても落ち着く味付けで毎日食べられる。

  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • イラン・アラブ料理 アラジン -
  • {"count_target":".js-result-Review-119636270 .js-count","target":".js-like-button-Review-119636270","content_type":"Review","content_id":119636270,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2013/11訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

料理も雰囲気も中東に浸りたいなら ダイエット指数:4

今日は珍しい料理がありました。
なんと紅しゃけのソテー。
この店には2年近く不定期に通っていますが、魚を使った料理に出会うのは初めてです。

で、肝心のお味ですが、やたらしょっぱかった・・・。
使い慣れていない食材ゆえか?!、仕入れる際、間違えて塩鮭買ったんじゃなかろうか。

日本の定食のようにご飯に切り身をのせて頂きました・・・。
ぜんぜんイラン・ペルシャ料理らしくないな。

でも、そんな事も含めて全て許せるのがこの店のいいところ。
羊肉のキョフテは今日も美味だし、ゴルメサブジは言うに及ばず。


総合評価


最近、アジア・中東料理といえば、カレーばかり食し、すっかりご無沙汰になってしまったアラジンさん。
今日はなぜか無性にゴルメサブジが食べたくなって訪問しました。
※といっても前回訪問から1ヶ月程しか空いていませんけど。


ここに来るたびに思うこと、”自分の前世はおそらく「イラン人だった」のではないか?!”ということ。
それほどここの料理が私の体と脳に合うんです。

インド料理のようにスパイスが立っているわけではないし、日本食のように繊細な仕込みと豪華な食材を使っているわけではない。

どちらかといえば、丁寧ではない仕事の数々。
生ぬるいシチューや、熱々ではない焼き物、まるで冷凍食品のようなピザや、油コッテリのフムスなど。

極めつけはまったくやる気のないホールスタッフの対応・・・

愛想が無く、カウンターに肘をつきながら誰かと永遠に長電話。
お店がオープンしているのに料理は半分程度しか出ていなかったりと。

まぁ数え上げればきりがないわけです。


だけれど、この何とも言えない独特の空気が大好き。
ここに来る度に「あぁ、帰ってきたぁ・・・」と、ほっこり安心する自分が居るんですよね。


今日は何を食べようかな?!なんていう中途半端な気持ちの時には、まずここは選ばないので、来店する場合は前日の夜からペルシャ料理が食べたい!と決まっている場合のみ。
そのため訪問は毎回オープンと同時の11:30。


そして私と同じく前世がイラン人だと思われる日本人がそろりそろりとやってきては、がっつり無言で食べ合うわけです。

なんとなく中東の料理が好きな人って、独特の空気みたいなオーラが全身から出ていて分かるんですよね。
あぁ、この人ここの料理好きだろうなって。

大多数の方は1度来ればもう2度と来ない一見さんだけれど、私のようにヘビーユーザーになると、結構な頻度で顔を合わせるわけで、お互いに「あいつまた居る」的な雰囲気になります。


店内で流れているテレビは現地のドラマか、大体はアルジャジーラ、ここだけイランの治外法権的なムードです。


こちらのお店の料理で特に私が好きなのが

・バガリポロ(イラン風混ぜご飯)
・ゴルメサブジ(青菜とキドニービーンズの煮物)

もちろん、豆をすりつぶしてペースト状にしたフムスも美味しいし、冷凍ピザ(違ったら失礼)も、羊肉のケバブもイケるんだけれど、前2者に比べると影が薄くなります。

混ぜご飯はバスマティライスを使用しており、ほのかにスパイスの香り立つ見た目”サフランライス”。
だけれど「サフランライス」と括ってしまっては、あまりに失礼なほど完成度が高いライス料理なんですよこれが。

そして料理は文化だと教えてくれるのがゴルメサブジ。
この「青菜」と「キドニービーンズ」のシチューは、味を別の表現で表すと「酸っぱくて青臭いシチュー」です。

日本の気候と風土からは到底この味付けは思い浮かばないでしょう。
酸味はビネガーではなく、ドライレモンから、そして独特のコクはハーブから出ていると思われるのですが、これが先のバガリポロに実によく合うわけ。

調べたらイランでは、いわゆる「おふくろの味」として、どこの家庭でも作られているポピュラーなメニューらしいです。
どうりで懐かしい味・・・と感じたわけだ。


羊肉のケバブは見た目とっても美味しそうに見えるんですが、食すと「おや?」と思うはず。
肉を一度ミンチにしてから焼いているので、食感は100%ハンバーグ。
味は見た目ほどジューシーではありません。

ところが、このケバブ。
ナンのようなピタパンに、フムスと一緒にくるりと巻いて頂くととっても相性が良いんです。
単品だとその美味しさは分かりづらいんですが、すべての料理がお互いの個性を引き立てるように、うまく構成されているわけ。


インド料理店の多くは、ライタやカードといったヨーグルトソースがあったりするものですが、ここアラジンさんにはそれらが無い。
前回訪問時にはわざわざヨーグルトを購入して持ち込んでみましたけど、どの料理にもぴったり合いましたよ。
コストがかからないプレーンなタイプでもよいので置いてくれればいいのになぁ。


最後にこちらのお店、劣悪なサービス(笑)と、個性的な料理にも関わらず意外にも女性客比率は半数程度。
しかもそのほとんどは1人客です。
どうしてこんなお店に?!と、来店理由を聞いてみたいところです。

メニューはほぼ毎日変わりますので、写真を見ての「期待訪問」はやめた方がよいでしょう。
ほとんど提供されないメニューから、毎日提供されるものまでバラつきがあり、定番のゴルメサブジでさえ、用意していない日がありますからね。
さらにビュッフェ途中でひよこ豆のフムスがレンズ豆に変わったりします。

なので、料理は出たとこ勝負です。
まぁ私の場合、そんなところも好きな要因の1つなんですけどね。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 本格的なペルシャ料理。個人的には大好物の範疇

    本格的なペルシャ料理。個人的には大好物の範疇

  • イラン・アラブ料理 アラジン - チャンプルー的に盛り付けてみる

    チャンプルー的に盛り付けてみる

  • イラン・アラブ料理 アラジン - イランの家庭料理。ゴルメサブジは酸味がある青臭いシチュー

    イランの家庭料理。ゴルメサブジは酸味がある青臭いシチュー

  • イラン・アラブ料理 アラジン - イエローライスにゴルメサブジがとっても合います

    イエローライスにゴルメサブジがとっても合います

  • イラン・アラブ料理 アラジン - スパイスたっぷりのイエローライス

    スパイスたっぷりのイエローライス

  • イラン・アラブ料理 アラジン - これは珍しいサーモンのソテー

    これは珍しいサーモンのソテー

  • イラン・アラブ料理 アラジン - こちらはひよこ豆のフムス。オリーブ油たっぷり

    こちらはひよこ豆のフムス。オリーブ油たっぷり

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ひよこ豆とトマトの温かいサラダ。そのままでもいいし、イエローライスにかけてもイケる。

    ひよこ豆とトマトの温かいサラダ。そのままでもいいし、イエローライスにかけてもイケる。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ペルシャ風春雨。これが実にうまいです。

    ペルシャ風春雨。これが実にうまいです。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 塩釜焼きのようなポテトサラダ。外側はマヨネーズでコーディング。本日の料理の中では最もハイカロリー!

    塩釜焼きのようなポテトサラダ。外側はマヨネーズでコーディング。本日の料理の中では最もハイカロリー!

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 焼きたてのケバブ。もちろん羊肉です

    焼きたてのケバブ。もちろん羊肉です

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 味はまるでハンバーグのようですね

    味はまるでハンバーグのようですね

  • イラン・アラブ料理 アラジン - スパイスでじっくり煮込まれた鶏肉

    スパイスでじっくり煮込まれた鶏肉

  • イラン・アラブ料理 アラジン - チキンのスパイス煮込み。ほろほろに柔らかく煮込まれていて、口に入れると溶けてしまいそうです

    チキンのスパイス煮込み。ほろほろに柔らかく煮込まれていて、口に入れると溶けてしまいそうです

  • イラン・アラブ料理 アラジン - こちらが家庭料理のゲイメシチューをよそったところ。鶏肉たっぷりです。

    こちらが家庭料理のゲイメシチューをよそったところ。鶏肉たっぷりです。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - シチューやカレーにはイエローライスが合います

    シチューやカレーにはイエローライスが合います

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ゲイメシチューとイエローライスを混ぜたところ。

    ゲイメシチューとイエローライスを混ぜたところ。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 胡麻風味のチョコレートケーキ

    胡麻風味のチョコレートケーキ

  • イラン・アラブ料理 アラジン - めちゃくちゃ濃厚でこってり、キャラメルのようです

    めちゃくちゃ濃厚でこってり、キャラメルのようです

  • イラン・アラブ料理 アラジン - トマト入りのグリーンサラダ

    トマト入りのグリーンサラダ

  • イラン・アラブ料理 アラジン - こちらはミックスビーンズシチュー。3種類程度の豆がカレーのように煮込まれています

    こちらはミックスビーンズシチュー。3種類程度の豆がカレーのように煮込まれています

  • イラン・アラブ料理 アラジン - これはチキンカレー。日本人を意識した定番料理

    これはチキンカレー。日本人を意識した定番料理

  • イラン・アラブ料理 アラジン - これはゲイメシチュー。やや癖のある家庭料理の代名詞

    これはゲイメシチュー。やや癖のある家庭料理の代名詞

  • イラン・アラブ料理 アラジン - カレーやシチューはこの3つのケースにいつも入れられております

    カレーやシチューはこの3つのケースにいつも入れられております

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 好物、ライスブティング

    好物、ライスブティング

  • イラン・アラブ料理 アラジン - イラン風プリン

    イラン風プリン

  • イラン・アラブ料理 アラジン - イラン風のピザ。THEジャンク

    イラン風のピザ。THEジャンク

  • イラン・アラブ料理 アラジン - フムスとポテトサラダ、グリーンサラダを盛り付け

    フムスとポテトサラダ、グリーンサラダを盛り付け

  • イラン・アラブ料理 アラジン - フライドオニオンとオリーブオイルが見事に合うフムス

    フライドオニオンとオリーブオイルが見事に合うフムス

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ポテトサラダは炭水化物なので、時間をかけて食べるのがコツ

    ポテトサラダは炭水化物なので、時間をかけて食べるのがコツ

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ナンかピタパンか・・・判別できない微妙な炭水化物

    ナンかピタパンか・・・判別できない微妙な炭水化物

  • イラン・アラブ料理 アラジン - プリンとパウンドケーキの中間のような食感。だけれどこれが美味しい!

    プリンとパウンドケーキの中間のような食感。だけれどこれが美味しい!

  • イラン・アラブ料理 アラジン - イラン風ラザニア?!だれも手をつけていないぞ。。。

    イラン風ラザニア?!だれも手をつけていないぞ。。。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - バガリポロ。スパイスがたっぷり入った香り立つライスメニュー

    バガリポロ。スパイスがたっぷり入った香り立つライスメニュー

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 通常のバスマティライスも用意されています。

    通常のバスマティライスも用意されています。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - とうもろこしのスープ

    とうもろこしのスープ

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 豆のフムス。フライドオニオンとオリーブ油が程良く融合し、ナンにぴったり。

    豆のフムス。フライドオニオンとオリーブ油が程良く融合し、ナンにぴったり。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - バスマティライスのお焦げ。見たところ誰も頂いてないようです。

    バスマティライスのお焦げ。見たところ誰も頂いてないようです。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ヨーグルトプリンのデザート。

    ヨーグルトプリンのデザート。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 遠目から見るとパイナップルにも見えなくは無い・・・濃厚なプリンです。

    遠目から見るとパイナップルにも見えなくは無い・・・濃厚なプリンです。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ライスブティング

    ライスブティング

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 店員が珍しく客に料理の解説中。初めてこんなホスピタリティーを見た。

    店員が珍しく客に料理の解説中。初めてこんなホスピタリティーを見た。

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 土曜日のランチ開店直後だというのに、なんとほぼ満席、いったい何があった?!

    土曜日のランチ開店直後だというのに、なんとほぼ満席、いったい何があった?!

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 店内は常に地元放送局の映像

    店内は常に地元放送局の映像

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 店内の窓から外を撮影、すごい雪(2013/1/14)

    店内の窓から外を撮影、すごい雪(2013/1/14)

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 傘を持たずに移動したので、全身雪まみれ(2013/1/14)

    傘を持たずに移動したので、全身雪まみれ(2013/1/14)

  • イラン・アラブ料理 アラジン - 看板もこのような状態に・・・(2013/1/14)

    看板もこのような状態に・・・(2013/1/14)

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ドゥーグが入っている容器

    ドゥーグが入っている容器

  • イラン・アラブ料理 アラジン - ドゥーグ。塩味がするミント入りヨーグルトドリンク

    ドゥーグ。塩味がするミント入りヨーグルトドリンク

  • {"count_target":".js-result-Review-4541546 .js-count","target":".js-like-button-Review-4541546","content_type":"Review","content_id":4541546,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

恵比寿ライダー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

恵比寿ライダーさんの他のお店の口コミ

恵比寿ライダーさんの口コミ一覧(1330件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
移転 イラン・アラブ料理 アラジン

移転前の店舗情報です。新しい店舗はレストラン アラジンをご参照ください。

ジャンル 中東料理、ビュッフェ
住所

東京都港区西麻布3-2-6 六本木安田ビル 2F

交通手段

六本木駅1C出口より徒歩4分

六本木駅から387m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~15:00
    17:00~22:00

    日曜ランチのみ休み。


    ■定休日
    無休
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

席・設備

席数

56席

個室

(8人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

ワインあり

料理

健康・美容メニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

備考

ランチバイキングは1200円

お店のPR

日本にいながら中東の世界へ~他では味わえない異国情緒たっぷりの中東料理♪

六本木ヒルズのすぐ近く【アラジン】はこの地で20年にわたり愛されているイラン・アラブ料理レストラン。本国の味を忠実に再現し、最寄りの大使館スタッフなど多くの外国人でいつも賑わう店内は、異国情緒に溢れています。提供しているのは主に「イラン」と「アラブ」の伝統的な料理。意外にもスパイスは控えめで、「塩」「レモン」「オリーブオイル」などで調味し、シンプルでフレッシュな味わいです!

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

西麻布×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 松川 - メイン写真:

    松川 (日本料理)

    4.61

  • 2 蒼 - メイン写真:

    (イノベーティブ、フレンチ)

    4.56

  • 3 グルマンディーズ - 料理写真:

    グルマンディーズ (ビストロ)

    4.45

  • 4 山﨑 - メイン写真:

    山﨑 (日本料理、海鮮)

    4.41

  • 5 味満ん - メイン写真:

    味満ん (ふぐ)

    4.26

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ