程よい定食屋 : 蕾

この口コミは、モグモグの実さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

程よい定食屋

2022年6月の夜です.

この日は若松河田で晩御飯の時間となり、ちょっと寂しい商店街で入ったのがこちらのお店. 気がついたらもう4年ぶりくらいですか. 一本隣の地下鉄駅出口がある通りは拡張工事をしていて立ち退くお店もありますがこっちの通りは大丈夫みたい.

さて開店して間もないので先客2名でしたが、私の後にパラパラと客が入ってきて半分の席が埋まりました. 相変わらずこの界隈では人気店みたい.

さてメニューは色々あって香味揚げとか腹ペコのお腹には魅力的でしたが、暑い日でしたので鰹の文字を見て思わずそっちに飛びつきました.

◇鰹のタタキ(税込620円)
 ご飯と味噌汁、小鉢2個セット(税込380円)

キッチンは1人体制なので料理は順番に出てきます. しばし待って料理が出てきました.

きれいにスライスされた鰹がたっぷりの薬味と共に盛り付けられて食欲をそそる光景. 鰹自体も臭みがなくて食べやすい. 鰹の量もたっぷりなので食べ応えがあります.

ご飯はおかわりは有料ですが大盛り無料. 私は普通盛りですが、それでも結構な量です. ツヤツヤで美味しい.

小鉢は小松菜のおひたしとじゃがいも千切りの炒め物でシンプルですが小鉢としては申し分ない脇役です.

久しぶりでしたけどかなり満足. 近所に一軒はほしいタイプの定食屋です.

ごちそうさまでした.

  • 蕾 -
  • 蕾 -
  • 蕾 -
  • 蕾 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143914773 .js-count","target":".js-like-button-Review-143914773","content_type":"Review","content_id":143914773,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

魚の美味しさが存分に引き出された定食

2017年6月の昼です。

仕事の合間に若松河田に来ました。ここは早稲田と曙橋の合間で大病院もありやや寂しいですが商店街がある街です。

今日の昼食はその商店街にある定食屋さん「蕾」です。魚をメインにしたランチメニューが充実しています。表に看板もなく、メニューを張ったボードが出ているだけなので思わず通り過ぎてしまいました。

中は奥に細長く、向かって左の4人掛けテーブル3つは地元のサラリーマンでほぼ満席、右の一人がけテーブルは半分の入り。
壁に花の水彩画が飾ってあったり内装は明るく柔らかい感じですが、私が入店した時は客は全員男性でした。

この日のメニューで目を引いたのはカツオのたたき(900円)でしょうか。でもそれと同じくらい香味揚げ定食(ワラサ、タラ)に惹かれました。

う〜んと悩んだ挙句この日は香味揚げ定食に。隣の人が食べている香味揚げが美味しそうでしたから。

調理場は一人で切り盛りされているようで、私が入店した時は注文が立て込み定食が出てくるのにちょっと時間を要しましたがそれでも15分弱でしょうか。お盆に十六穀米のご飯、主菜、味噌汁、副菜2つ(小松菜おひたし、高野豆腐とフキの煮物)が乗ってかなり盛りだくさんです。

早速香味揚げを頬張りました。まずはワラサから。サクッとした軽妙な歯ごたえともにしっとりとした脂と美味しさを感じます。さらにその上をいったのがタラでした。サクッとした衣とふんわりと火が入ったタラの身がたまりません。淡白な白身を甘辛く味付けされた衣が引き立てています。2種合わせて6切れくらいの香味揚げでしたがご飯が進みます。

衣の味付けもさることながら揚げ物の火の通り加減が絶妙なんですね。タラのふんわり感、ワラサのしっとりコクがある旨みを上手く演出しています。

副菜のおひたし、高野豆腐の煮物も薄味で上品な味付けです。なかなか定食屋で出せる味ではないでしょう。

意外なところに魚を美味しく食べられるお店がありました。これだけ美味しい魚の定食が出るのであれば他のメニューも期待大です。これはまた来るしかありません。

ごちそうさまでした。


  • {"count_target":".js-result-Review-68959504 .js-count","target":".js-like-button-Review-68959504","content_type":"Review","content_id":68959504,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モグモグの実

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モグモグの実さんの他のお店の口コミ

モグモグの実さんの口コミ一覧(894件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ジャンル 食堂、日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3203-7426

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区若松町32-4

交通手段

都営地下鉄 大江戸線 若松河田駅より徒歩3分
東京メトロ 東西線 早稲田駅より徒歩10分

若松河田駅から235m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 20:00

      L.O. 19:40

  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

(カウンター6席、2人掛けテーブル10席)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くにコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://tubomi-tubomi.blogspot.com/

オープン日

2011年1月

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ちーちくりんちーちくりん(13)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

早稲田×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ