目白で飲むならここ。秋田料理の居酒屋。 : 秋田料理 五城目

この口コミは、孤独の女グルメ☆さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問3回目

4.1

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥8,000~¥9,9991人

目白で飲むならここ。秋田料理の居酒屋。

目白の駅から少し離れた路地にある、秋田の郷土料理を頂ける、古くからある居酒屋さん。
私の大好きなお店の一つです。
ただ、こちらのお店、どうしても冬限定の
「きりたんぽ鍋」が強くて、実は冬以外の季節に来たことがありませんでした。
初めて夏の訪問です(^^)

平日18時半、お店へ向かうとすでにお連れ様がカウンターで飲んでいました。ほかにお客様はおらず、しばらくは貸し切り状態でした。
やはり、きりたんぽ鍋がある冬に比べると、客入りが少し鈍くなるのでしょうか。

まずはビールで乾杯。そのあとは私は秋田県しばりの日本酒を3合。お連れ様は前回入れた焼酎ボトルを飲み干して、また入れていた。
この店はほんとにお酒がすすむ。
たくさん飲ませて頂きました!

お料理のメニューは壁にかかった手書きの黒板から選びます。
頼んだものは以下。
(7月の訪問のため、今とは旬がずれております)

・稚鮎の唐揚げ
どの店でもこれがあると必ず頼みたくなる。
ごく薄い衣でサクッと上がっており、ほくほくの身と少しの苦みがくせになります。

【日本酒】刈穂 六舟
夏限定酒。爽やかな酸味もあり。淡麗辛口の美味しいお酒。

・刺身盛合せ(白イカ・鮪・平貝・つぶ貝)
ここのお刺身はいつも素晴らしい。特に貝が良いと思います。この日は平貝が最高でした◎ 厚みがあって甘みの強いおいしい平貝でした。

・どじょう唐揚げ
これは前回、お連れ様が教えてくれて以来、ハマってしまった一品。カリッとこうばしく揚がった小さなドジョウは山椒で味付けされていますが、噛むとほんのり甘みを感じるのがたまりません。

・おひたし盛り合わせ
詳細を忘れてしまいましたが、6種類くらいの山菜等がふんだんに盛られていてびっくり。秋田から取り寄せている山菜なんかもあり、こんなに美味しいおひたしは珍しい。

・じゅんさい
これ、本当に美味しかったーー!
こんなに太くて食べ応えのあるじゅんさい、初めて食べました。美味しい! 味付けも、優しいお酢の味がなんとも美味しく、夏にぴったりの一品。

【日本酒】一白水成
果実味を感じる飲みやすく美味しいお酒。

・米茄子のおろし煮
夏らしい一品。米茄子はとろっと甘みがあり、おろしとおいしい出汁がたっぷりかかっていてさっぱり食べられる一品。

【日本酒】大吟醸 北秋田
華やかな香りとキレがあり、バランスが良くて美味しいです。

・地鶏唐揚げ
ジューーシーーですごく美味しいです!
竜田揚げっぽい衣も好み。
揚げたてはもちろんのこと、冷めてもおいしい◎

・鮭のわっぱ飯
締めは名物わっぱ飯。こちらでわっぱ飯を食べるのは初めてです。わっぱの木の香りが良いですね~。美味しい鮭の切り身がたっぷり乗っており、ほぐしながらよく混ぜていただきます。

最後はやっぱり生ビールで〆。

今回も全て美味しかったです!! 
相変わらず、居心地も最高です。
このお店は冬のきりたんぽ鍋が名物ではありますが、それ以外でも何を食べても素材が良く、とてもおいしいということを再確認しました。
これからは冬以外もたくさん利用させていただこうと思います(*^^*)

  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168070543 .js-count","target":".js-like-button-Review-168070543","content_type":"Review","content_id":168070543,"voted_flag":null,"count":284,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問2回目

4.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

旅先の酒場で飲んでる気分になれる店

1か月前くらいに行ったのですが、とても良かったので別の友人を誘ってさっそく再訪です。
平日の18時30分、座敷に1組だけでしたが、そのあとは座敷もカウンターも埋まっていました。
飲み屋街とは程遠い雰囲気の目白駅、しかも駅から少し離れたところにありながらここは予約必須だと思われます。

相変わらず、いい雰囲気です。
手書きの黒板メニューを見ながら以下を注文しました。半分は前回と同じかも知れませんが、、

・白子ポン酢
今シーズン、白子を何度も食べていますが、一番美味しいと思いました。

・山芋の磯部揚げ
味付けは薄めの塩だけなので、山芋の味がとても濃く感じられ、海苔との相性抜群。もっちりした食感でとても美味しいです。

・お刺身(赤貝・つぶ貝・ぶり)
前回ここの赤貝に魅せられて、今回も頂けるのを楽しみにしていました。
ラスト1だったようで、ギリギリ頂けました~
つぶ貝も、ぶりも、新鮮で美味しいです◎

・牡蠣酢
前回同様、とっても美味しい。
酢の加減も好き◎

・どじょうの唐揚げ
同行者が楽しみにしていた一品。
私は、初めてのどじょうなので恐る恐る・・・
サクっと揚げてあり、山椒で味付けされていて、まずそれが美味しい。そしてその先のどじょうの味を噛みしめてみると、、
えー!めちゃめちゃ旨いじゃないですか!! 
噛むほど、ほんのり甘いんですね♪
これは美味しい!
気付けば止まらなくなっていました。
これは毎回の定番になりそうです♪

・ハタハタ焼き
これも私は初めてです。
お腹がパンパンに膨れていました。
中には卵がぎっしり詰まっています。
その卵、子持ちシシャモとかに比べると少し大きくてかたくて弾力があります。ちょうど歯の治療中だったもので、けっこう苦戦しました(笑)
なるほどね、美味しいです。卵じゃない身の部分はとても上品で更に美味しい!

・馬刺し
前回は無かったと思うのですが、ふと壁に馬刺しの貼り紙を発見。「熊本産」と書いてある。
別に秋田以外の料理を置いたって良いのです、食べたいなら頼もう!とのことで注文。
旨みと甘みを感じてすごい美味しいですーー!!

・きりたんぽ鍋
冬限定のお鍋です。1人前2,700円ですが、2人でも多いくらいしっかり量があります。注文は1人前だけでOKなのが有難いです。

セリがたっぷり入っており、お米の味を感じる手作りのきりたんぽは、何度食べても絶品です。
出汁のやさしさの中に醤油のキリっとした感じが絶妙。なかなか出せない味ではないでしょうか。

【今夜のお酒】
生ビール(アサヒ熟撰)で乾杯。
日本酒
「一伯水成」
店名でもある五城目で造られているお酒です。
「山本 ど辛」
「大吟醸 北秋田」
これ、とても美味しかったので×2です
最後はいつも通り、生ビールに戻って〆。
同行者は焼酎をボトルキープしていました(笑

前回よりも、色々なものを注文したので、より一層このお店の魅力を感じました。
何を食べても、本当に美味しいです◎
同行者も、飲みながらしみじみと、
「なんか旅先で飲んでるみたいだなぁ・・」と。
雰囲気を含めとても気に入ってくれました。

来るたびに好きになる、そんなお店であります。

  • 秋田料理 五城目 - 絶品・きりたんぽ鍋

    絶品・きりたんぽ鍋

  • 秋田料理 五城目 - 赤貝が最高に美味しい!

    赤貝が最高に美味しい!

  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 - ハタハタ

    ハタハタ

  • 秋田料理 五城目 - 馬刺し( 熊本産)

    馬刺し( 熊本産)

  • 秋田料理 五城目 - 白子ポン酢

    白子ポン酢

  • 秋田料理 五城目 - 山芋の磯辺揚げ

    山芋の磯辺揚げ

  • 秋田料理 五城目 - 牡蠣酢

    牡蠣酢

  • 秋田料理 五城目 - ハタハタ焼き

    ハタハタ焼き

  • 秋田料理 五城目 - どじょうの唐揚げ  味付けは山椒。旨いです◎

    どじょうの唐揚げ 味付けは山椒。旨いです◎

  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 - 同行者がボトルキープした米焼酎

    同行者がボトルキープした米焼酎

  • 秋田料理 五城目 - メニューはこちらから

    メニューはこちらから

  • 秋田料理 五城目 - カウンターの雰囲気

    カウンターの雰囲気

  • 秋田料理 五城目 - いい雰囲気です◎

    いい雰囲気です◎

  • {"count_target":".js-result-Review-153196247 .js-count","target":".js-like-button-Review-153196247","content_type":"Review","content_id":153196247,"voted_flag":null,"count":238,"user_status":"","blocked":false}
2022/11訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

絶品 きりたんぽ鍋

目白駅から少し離れ、路地を入ったところに、もう60年も変わらず在り続ける秋田料理の居酒屋です。 冬になると家族できりたんぽ鍋を食べに来ていたとても懐かし過ぎるお店です。

フォローしている方が少し前に訪れ、レビューを読んだら居ても立っても居られなくなり、友人を誘ってかなり久しぶりに行って参りました。

外観も店内も、モダンな目白の町からタイムスリップしたかのようです。 カウンターは少し窮屈なくらいですが、これがなんだかめちゃめちゃ心地良く、まるで旅先の、地元の方しか来ないような小さな居酒屋に来たような感じです。 本当にに長い歴史を感じる素晴らしい雰囲気だと思います。

コースもありますが、この日は アラカルトで。
生ビールを飲みながら、お通しをつまむ。
茶豆に、白エビ、きぬかつぎ
華やかさはないが、どれもきちんと美味しいツマミで期待が高まります。

今日のメインはきりたんぽ鍋。
その前に少しお刺身を頂きました。
メニューは手書きの黒板で、若干読みにくいのがまた良い。刺身メニューの中で
「赤貝」という文字を発見。私の大好物です。
わぁ~これは是非とも頂きたい!
それに「カワハギ」の刺身。
あと「牡蠣酢」を頂きました。

先に牡蠣酢が到着。
その旨さに悶絶していたら、友達が急いで日本酒を注文してくれました。
ここに来たら「一白水成」を飲んで欲しいな。
このお店のルーツである秋田県五城目の酒蔵のお酒です。 キリっとしていながら華やかな口当たりで、旨いの一言。大変好みでした◎

ちょうど座敷の宴会料理提供と重なったこともありますが、刺身が出てくるまでに少し時間がかかりました。 ようやく出て来た赤貝が、それはもう驚くほど美しく、肉厚で。 たった今、貝からさばいて出て来たのであろう素晴らしい赤貝でした。 こんな美味しい赤貝、本当に久しぶりで感動です。
カワハギも新鮮そのもの。キモと一緒に頂きます。これはまた何とも言えない美味しさでした。

それにしても、日本酒が進む進む。。
そんなに多くの種類はないですが、ほかにも
「雪の茅舎」「まんさくの花」「刈穂」など、秋田県の美味しいお酒を堪能致しました。 が、やっぱり最終的には「一白水成」をアンコールオーダーしてしまいました(笑)

さて、ここで待望のきりたんぽ鍋の登場です。
お鍋は厨房で美味しく作ってきてくれます。カウンターではもう火にかけず、煮立ったお鍋だけが運ばれます。 その瞬間、いい匂いがカウンターに立ち込めて、食べる前から幸せいっぱいです。

手作りの きりたんぽ は、お米の味がとても感じられ、もちっと食感が本当に美味しい◎
つゆは出汁の旨みと醤油味のしょっぱさが絶妙で、後引く美味しさです。次の日もこの味が口によみがえってきて困りました(笑)

特徴的なのは、砂肝とレバーが入っていること。
昔に食べた時はちょっと不思議でしたが、今はこれが何とも言えない大人の味わいで最高です。

きりたんぽ鍋は、1人前(2,750円)で2人分の量があります。なので注文は1人前でOKです。 すごく良心的なのです。 さらに小サイズ(1,650円)というのもあり、一人鍋出来るってことかな。

お腹は満たされましたが、冷たい稲庭うどんで〆。 ツルツルと喉越し良く、美味しく頂きました。

いやぁ~、本当に最高でした( 〃▽〃)
長い年月を経て、こうしてまた来ることが出来て
とても幸せでした。
さっそく次の予約もしてしまいました(*^^*)
ここは、ほんと大切にしていきたいお店です。

  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • 秋田料理 五城目 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151570726 .js-count","target":".js-like-button-Review-151570726","content_type":"Review","content_id":151570726,"voted_flag":null,"count":230,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

孤独の女グルメ☆

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

孤独の女グルメ☆さんの他のお店の口コミ

孤独の女グルメ☆さんの口コミ一覧(344件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
秋田料理 五城目(アキタリョウリゴジョウメ)
ジャンル 居酒屋、郷土料理、日本料理
予約・
お問い合わせ

03-3951-1278

予約可否

予約可

住所

東京都新宿区下落合3-15-25

交通手段

目白駅から徒歩5分

目白駅から416m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー不可

席・設備

席数

22席

(カウンター10席(通常8席)、テーブル12席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://akitagojome.com/

オープン日

1960年

初投稿者

©Loro©Loro(5690)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

目白×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 目白 咲き - メイン写真:

    目白 咲き (居酒屋、日本酒バー、海鮮)

    3.53

  • 2 秋田料理 五城目 - 料理写真:鰰(ハタハタ)

    秋田料理 五城目 (居酒屋、郷土料理、日本料理)

    3.51

  • 3 おにぎり・とん汁 山太郎 - 料理写真:

    おにぎり・とん汁 山太郎 (おにぎり、居酒屋)

    3.50

  • 4 吉祥庵 - 料理写真:

    吉祥庵 目白店 (そば、居酒屋)

    3.40

  • 5 元喜 - ドリンク写真:

    元喜 (日本料理、居酒屋、日本酒バー)

    3.33

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ