名店とのお別れのカウントダウン : 中華そば ターキー

この口コミは、食べ歩き賞金王さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気1.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気1.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

名店とのお別れのカウントダウン

昨日店頭にて閉店の事実を知ってからいてもたってもいられなくなり連日の訪問です。

池袋からおよそ20分の道のりは昨日までとはうって変わり、とても感慨深く、まるで郷愁のようなものを感じます。
そして改めてしみじみ思う。
私はただ単に美味しいものが食べたくてターキーを訪れていたわけではないのだ。
昭和を体験しに行っていたのだ、と。

そんな貴重体験が出来るのも残りあとわずかです。

本日はラーメン+餃子+半チャーハンをいただきます。
注文後に包む手作り餃子はにんにくのパンチが効いた肉肉しい美味しい餃子です。
半チャーハンは特にこれといった特徴はないのですがじんわりと美味しい、優しくそして懐かしさのある味わい。

そしてこのラーメン。
野菜の甘味と鶏メインの動物系の旨味がつまった出汁とあっさりながらもコクのある醤油ダレによるクラシカルなスープ。
明らかに昔ながらの醤油ラーメンですが、進化を遂げる最新のラーメンと比べても美味しさは遜色なし。
至高の一杯でしょう。

今日もごちそうさまでした
閉店までにまた必ず来ます。

  • 中華そば ターキー -
  • {"count_target":".js-result-Review-120029969 .js-count","target":".js-like-button-Review-120029969","content_type":"Review","content_id":120029969,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

9/19閉店。昭和の名店を楽しめるのもあと少し。

私の愛してやまない名店、ターキー。
今日もいつも通り池袋からお店までの20分程の道のりを楽しみながらお店の前について、店内に入ろうとしたところで言葉を失ってしまいました。

9/19に閉店するとの張り紙が…


店内には5名の先客、皆さん常連さんというか近隣住民の方のようで閉店について大将さんとずっと話しておりました。
話を聞いていた限りだと、大将さんの御自宅なのかこちらの店がなのかわかりませんが、老朽化により豊島区の危険建築物に指定されておりそれが閉店の理由だそうで、少し前に急に決まったようです。

本当はもう少し続けるつもりで保健所の認可も更新したばかりだったとか。。。

とても残念です。
こんなノスタルジックな雰囲気を味わえて、味も超絶品なんてお店、他に替えがきくものではありません。

とりあえず本日は肉そばと餃子をいただきます。
肉そばは常連さんに人気のメニュー。
簡単に説明すると、ピーマンと豚肉と生姜の入ったほんのりピリ辛のあんかけラーメンです。
ラーメンのように深みがあり特別美味しいというわけではありませんが、優しい懐かしい中華屋さんの麺料理といった感じで好みです。
麺はあんかけ用にラーメンよりも柔目に茹でられています。

餃子は安定のしっかりとしたにんにくパンチで美味しい。今日はビールが飲めないのが残念。
とりあえずあと2週間は全力で可能な限り通います。

  • 中華そば ターキー -
  • 中華そば ターキー -
  • {"count_target":".js-result-Review-119842480 .js-count","target":".js-like-button-Review-119842480","content_type":"Review","content_id":119842480,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ノスタルジックラーメンの最高峰

相変わらずすごいところに店を構えております。雑司ヶ谷霊園脇の完全な住宅街にポツンと存在しています。
店構えは文句なしの満点ノスタルジー、店内は更に文句なしの超満点ノスタルジーです。
狭い店内はどこまでも古ボケており最高に味があります。
池袋から徒歩約20分の道のり。
池袋随一静かで文化的な東通りを抜け雑司ヶ谷霊園を通り抜けこのお店の座席に座る、ここまでの行程だけで金を払えるんじゃないかと思えるくらい素敵な体験です。

12時20分頃着で先客4名。先客は皆さん雰囲気的に近隣住民の方ではなさそうです。
写真はラーメンと半チャーハンだけですが餃子とビールも注文。
ビールを頼んだところラーメンチャーハンは後から出しますか?と声をかけていただきましたのでありがたくお願いします。
とゆーわけで餃子が先に出てきます。
皮や焼き加減に特筆すべきものはないのですが、餡が美味しい。
ニンニクのパンチがガツンと効いておりとにかくビールにピッタリの逸品。

餃子もなくなりビールも残り1/3くらいになったところでラーメンと半チャーハンが同時に出てきました。

半チャーハンは正直に言ってとても普通です。決して美味しくないことはありませんがとにかく普通です。

そして待ちに待ったラーメン。さっそくスープを一口いただきます。
う、うまい。。。
スープはモミジとゲンコツと野菜出汁、とにかくそれを丁寧に時間をかけて作る自慢のスープとのことですがこれは美味しい。
動物系の旨味と程よい油分、おそろく野菜であろうほのかな甘味、そこにキレのある濃い口の醤油のカエシが合わさっており、王道のノスタルジーな味わいでありながら深みが感じられとても美味しいです。

麺はやや太目に感じる中細麺で少し硬めでプリプリした食感が心地よくこのスープとの相性は文句なし。

トッピングは厚めに刻まれたネギにメンマ、チューシュー1枚と青菜。
チャーシューは小ぶりですが厚めに切られております。脂と赤身のバランスが絶妙でタレが十分に染み込んでおりこれまたかなりうまい。タレが染み込みすぎてかなりしょっぱいので好き嫌いはあるかもです。

全体的には大大大満足。
最近食べ歩いてるノスタル系の中でも1番美味しかったように思います。
私の後には3人ほど来店があり、その方々は皆さん地元常連のオーラが全開に出ていたのですが、肉そば、肉丼、塩バターラーメンと皆さん別の物を注文されておりました。
要はここは何を食べても美味しいのでしょう。


ごちそうさまでした

  • 中華そば ターキー -
  • 中華そば ターキー -
  • {"count_target":".js-result-Review-119732536 .js-count","target":".js-like-button-Review-119732536","content_type":"Review","content_id":119732536,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食べ歩き賞金王

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食べ歩き賞金王さんの他のお店の口コミ

食べ歩き賞金王さんの口コミ一覧(800件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 中華そば ターキー

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 中華料理、ラーメン、餃子
住所

東京都豊島区雑司が谷1-24-2

交通手段

都電荒川線 都電雑司ヶ谷停留所 徒歩6分
東京メトロ副都心線 雑司が谷駅 徒歩9分
池袋駅東口 徒歩約17分

都電雑司ケ谷駅から401m

営業時間
  • ■営業時間
    【月・水~金】11:30~15:00(L.O) 17:00~20:45(L.O)
    【土・日・祝】11:30~20:45(L.O)

    ※スープがなくなってしまった場合は閉店してしまうことがあります。

    ■定休日
    火曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

サービス料なし、お通し代なし

席・設備

席数

14席

(カウンター5席、テーブル4人席×1卓、2人席×2卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

瓶ビールは麒麟ラガービール

オープン日

1975年

初投稿者

ごくりごくり(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

池袋×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 開楽 - 料理写真:【Bセット@税込900円】ジャンボ餃子:ひっくり返してみました。

    開楽 本店 (中華料理、餃子、食堂)

    3.59

  • 2 ベジポタつけ麺えん寺 - 料理写真:ベジポタ辛つけ麺、味玉入り、大盛

    ベジポタつけ麺えん寺 (つけ麺、ラーメン、中華料理)

    3.59

  • 3 東亭 - 料理写真:餃子

    東亭 (餃子、飲茶・点心)

    3.55

  • 4 聚福楼 - 料理写真:

    聚福楼 (中華料理、焼肉、ジンギスカン)

    3.52

  • 5 桂林 - 内観写真:

    桂林 (中華料理、四川料理)

    3.52

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ