ミシュランガイド・ビブグルマンに3年連続選出されているタイ料理の有名店(#プリック) : プリック

この口コミは、sanokuniさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

ミシュランガイド・ビブグルマンに3年連続選出されているタイ料理の有名店(#プリック)

タイレストラン プリック
(東京都豊島区池袋/最寄駅:池袋)

池袋駅北口から徒歩6分、西口のディープな歓楽街エリアを抜けた静かな路地裏でひっそりと店を構える1989年創業のタイ料理レストラン「プリック」。

タイ出身の女性シェフが作る本格的なタイ料理がいただける人気店。「ミシュランガイド東京」では2018年から2020年まで3年連続「ビブグルマン」(星はつかないがコストパフォーマンスが高い審査員おすすめのレストラン)に選出されている。

この日は土曜日の夜19:00頃に予約なしで訪問したところ、ちょうどテーブルが1卓だけ空いていて滑り込めた。有名店なので週末は予約した方がよさそうだ。

店内は奥に4人掛けテーブル席が5卓のこじんまりとしたお店。お店の外にもテラス席のテーブルが1卓ある。アットホームで気取らない昔ながらのタイ食堂といった雰囲気で、白とグリーンのシックな色合いに、壁にはタイの木彫りや絵などが飾られている。

ランチメニューは1000円均一でパッタイ(焼きそば)やカオマンガイ(タイ風チキンライス)、ガパオライス、グリーンカレー、レッドカレー、炒飯など定番のタイ料理がいただける。11:30~16:30までオーダー可能。

17:00からディナーメニューになりアラカルトで様々な料理を提供。メニュー表は合計14ページもあって、ソーセージやサラダ、カレー、スープ、魚料理、肉料理、炒飯、焼きそば、汁麺、春巻き、デザートなど、全部で70品以上のメニューがある。アラカルトの料理は一品1500円~2000円程度だが、全体的にボリュームがあり複数人でのシェアが前提。

ドリンクはフルーツジュースやお茶など各種ソフトドリンクの他、タイのビールや蒸留酒(スピリッツ)、タイで人気のワインカクテル「SPY(スパイ)」、日本のビール、フランスワインなどがある。


●シンハービール(小瓶330ml) 600円
1933年にタイで初めて製造された国産ビールで、王室にも認められた由緒あるプレミアムビール「シンハービール(SINGHA BEER)」。タイビール=シンハーといっても過言ではないほど国内外で支持されてきたタイの最高級ビールのひとつ。東南アジアのビールは軽快な味わいのものが多いが、シンハービールはホップが効いていてしっかりとしたモルトの風味が特徴的で日本人好みの味わい。現地では氷を入れて飲むのは一般的だそう。


●チャーンビール(小瓶330ml) 600円
タイ国内ではシンハービールが長らく独占的な地位を築いてきたが、1990年代にビール製造の自由化が進んだことに1995年にチャーンビールが発売。今ではタイ国内で消費量ナンバーワンを誇る定番ビール。「チャーン(Chang)」とはタイ語で「象」の意味で、ラベルには向かい合う2頭の象が描かれてる。タイ料理特有の「酸味・甘味・辛味・苦味・塩味」のバランスをさらに引き立たせるサッパリしたのど越しのビール。


●ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円
揚げた魚の浮袋や海老、イカ、ひき肉をタマネギ、パプリカ、人参などの野菜と一緒に甘酸っぱいドレッシングで和えたサラダ。魚の浮袋は中国では漢方や高級食材としても用いられ、タイには中華系タイ人が多いため中国料理の影響を受けた料理も多いそうだ。辛味、酸味、甘味のバランスが絶妙。


●パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円
タイ語でパッ=炒める、ガパオ(バイガパオ)=ホーリーバジルの葉のこと。鶏、豚、牛の合い挽きのひき肉と香りのよいバジルの葉をナンプラー(タイの魚醤)で味付けして炒めたタイの定番料理。ゴロゴロした粗挽き肉の旨味とナンプラーの独特の風味がさっぱりしたタイビールと相性抜群。ヘットファーン(タイのキノコ=フクロタケ)やプリッキーヌ(タイの唐辛子)も味の決め手。都内でいくつかのタイ料理屋でガパオライスを食べたことがあるけど、ここのが一番美味しいと思う。


●アサヒスーパードライ(中瓶500ml) 600円
安定のジャパニーズビール。タイのビールと比べると、甘さが控えめで喉にグッとくる骨太な飲みごたえと、すっきりしたキレを両立させた絶妙な味わい。何杯飲んでも飲み飽きない。こうやって飲み比べるとやっぱり日本のビールは美味しいな。


●プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円
タイ語でプー=蟹、パッ=炒める、ポン=粉、カリー=カレーを意味する。ソフトシェルクラブ(脱皮直後の殻が柔らかいカニ)を丁寧に下処理してぶつ切りにし、鶏卵と一緒にカレー風味で炒めた料理。揚げたカニの旨味とカレーの香り、卵のコクと甘み、セロリの風味と、色々な食材の味と食感が渾然一体となってたまらない美味しさ。味付けはカレー粉の他にココナッツミルクやオイスターソース、ナンプラー、ナムプリックパオ(タイのチリソース)などが使われていて複雑な味わいだけど、全体的にマイルドでエスニック料理の初心者でも食べやすい。


●カオスワイ(ライス) 300円
プーパッポンカリーに合わせてライスをオーダー。こちらの「カオスワイ」は普通の日本米で、別に「カオニャオ」(500円)というタイ東北部イサーン地方の主食の糯米(もちごめ)もメニューにある。

  • プリック - ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

    ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

  • プリック - パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

    パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

  • プリック - プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

    プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

  • プリック - シンハービール(小瓶330ml) 600円

    シンハービール(小瓶330ml) 600円

  • プリック - チャーンビール(小瓶330ml) 600円

    チャーンビール(小瓶330ml) 600円

  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック - ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

    ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

  • プリック - ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

    ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

  • プリック - ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

    ヤムカラポプラ―(魚の浮袋と海老和えサラダ) 1800円

  • プリック - パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

    パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

  • プリック - パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

    パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

  • プリック - パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

    パッバイガパオ(肉とバジル炒め) 1500円

  • プリック - アサヒスーパードライ(中瓶500ml) 600円

    アサヒスーパードライ(中瓶500ml) 600円

  • プリック - プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

    プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

  • プリック - プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

    プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

  • プリック - プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

    プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円、カオスワイ(ライス) 300円

  • プリック - プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円

    プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円

  • プリック - プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円

    プーパッポンカリー(かにのカレー炒め) 2200円

  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • プリック -
  • {"count_target":".js-result-Review-182432723 .js-count","target":".js-like-button-Review-182432723","content_type":"Review","content_id":182432723,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

sanokuni

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

sanokuniさんの他のお店の口コミ

sanokuniさんの口コミ一覧(2091件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
プリック
ジャンル タイ料理、カレー
予約・
お問い合わせ

03-3590-3413

予約可否

予約可

住所

東京都豊島区池袋2-62-6 第三栄寿マンション 1F

交通手段

東京メトロ副都心線【池袋駅】徒歩5分
JR山手線他、東京メトロ丸ノ内線【池袋駅】徒歩6分
東武東上線、東京メトロ有楽町線【池袋駅】徒歩8分

池袋駅から565m

営業時間
    • 11:30 - 00:30
  • 【定休日】
    第二・第四水曜日のみお休み

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

30席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

ランチ禁煙、ディナー全面喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近くのコイン・パーキング:池袋2-61-10に14台収容

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

オープン日

1989年

初投稿者

食いしん簿食いしん簿(51)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

池袋×タイ料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ