: かつ精

かつ精

(かつせい)

この口コミは、ガジェゴさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問13回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

約何年経ったろう。二年は開いてしまった再訪のかつ精。

この日は雨がすごかった。
そのせいかそのおかげかスルッと入れたのでいつもの久しぶりのロースかつ。
相変わらず、ここのロースかつのとんかつソースと辛子と一体化して飲み物になって胃に流れていく様は自分の体内のことながら感心してしまう。
相変わらずの美味しさで、また早いうちに再訪したい。

  • かつ精 -
  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162561704 .js-count","target":".js-like-button-Review-162561704","content_type":"Review","content_id":162561704,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問12回目

5.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日のかつ精。

12時ど真ん中に行ってしまったため多少待つことになったものの割とすぐ入れたGW週の月曜日。

今日も今日とてロースかつ。毎回同じもの食べて飽きないのかと言われるが、自分の中で一度たりとも同じだったことはない。
毎度の揚げ具合も僅かながらに異なるし、日々通うこちら側の味覚も同じではないから。
もちろん同じ状態の時もあるが、その時はかつと自分の状態のすれ違いによってまた差異が生まれたり。
普遍的なものを人は願うが概ねほとんどのものは可変的である。

この日は神がかっていた。
揚げ具合が。まず肉が美味しいので毎回良い体験をして帰るのだがこの日の揚げ具合は衣の仕上がりがとてもちょうどよく、擬音語で表現するならばサクッとよりもさらに柔らかいサックリとした感じ。
流行りのクリスプ感は少ないものの揚げが甘いわけでもなく、口の中で一瞬感じたサクサク感がシュッとおさまり、中からジューシィな肉汁がジュワッと迸るのである。
これが肉と脂の甘さをより強調させて、一口食べるたびに口から嗚咽の如く「ウマッ、ウマッ」と思わず声が出てくる。

こういうかつに、ソースと芥子をたっぷり塗って食べるのが好み。
すると肉汁(グレイビー)とソースと芥子のスパイス感が口の中で合わさり、あー。
これはもうカレーだわ。カレー最高

1000円でこんな体験の出来るお店はそうそうないので、今生で行けるタイミングと余地があれば悉く通い続けていきたい所存でございます。

  • かつ精 -
  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128463223 .js-count","target":".js-like-button-Review-128463223","content_type":"Review","content_id":128463223,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問11回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日のかつ精。
ロースかつ定食。
テレワークと自粛最盛のこの時期にも、このお店は人だかり。
立地とクオリティによるものでしょう。

今日のは一段と美味しかった!
大将が代替わりしてから揚げが少しクリスピーになったように感じたが、今日のは「食べるジュース」だった。
フライヤーと衣でコンフィを作る技術、錬金術はまだこの世に存在することをもので証明する素晴らしいお店です。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-115236120 .js-count","target":".js-like-button-Review-115236120","content_type":"Review","content_id":115236120,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問10回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今年初のかつ精 。
ロースかつ定食。

「お前ラップ辞めなよ見込みがない」というT-PABLOWのパンチラインに対するISSUGIの「見込みがなくても続けるんだよ、それがヒップホップだろ」と言うアンサーがジワジワと脳内を占拠するこの昨今。
続ければ良いと言うわけでもないけれども、続けることによってのみ見えてくるものもある。
かつ聖である大将から代替わりして半年経つけど、未だとんかつはここでしか食べない。
勝手な自分との約束を果たし続けることで何か見えるものもあるのだろうか。

  • かつ精 -
  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-112156302 .js-count","target":".js-like-button-Review-112156302","content_type":"Review","content_id":112156302,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問9回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日の#かつ精 。
戦国的な冷え込みと雨。
そのせいかお店は珍しくまったりムード。
それでもロースかつは美味しく、寒気をふっ飛ばすぐらいのエナジーを補給できる。
しかし、如何なる状況においても期待値以上のパフォーマンスを出すのがプロフェッショナル。お値段通りの値打ちじゃ人は感動しないしリピートはしない。
今日は飴ちゃんくれた。雨だけに。
こういう心配りが嬉しいのよね。また行くしかない。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-109997582 .js-count","target":".js-like-button-Review-109997582","content_type":"Review","content_id":109997582,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問8回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

いつぞやのかつ精 。
ロースかつ定食。

今日も繁盛していて素晴らしいし、混み具合も多分揚げ加減に影響しているなぁ、という定点観測の楽しさもある。

自分が好きなお店が繁盛するのはとても素晴らしいので、多少待つのも苦じゃない。
待つのが大の苦手な自分がそうまでできることに驚きながら、今日も美味しくいただきました。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-109674177 .js-count","target":".js-like-button-Review-109674177","content_type":"Review","content_id":109674177,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問7回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

いつぞやのかつ精 。
ヒレカツ定食。

たまにはヒレカツを頼んでみたら、大将の面影を感じた!
サクサクの衣の中でお肉が綺麗に蒸されており、ふっくらジューシィなヒレ。
最近、ヒレカツ定食を頼む人がすごい増えたなと感じていたが、そういうことか…??

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-109674047 .js-count","target":".js-like-button-Review-109674047","content_type":"Review","content_id":109674047,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問6回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

いつぞやの#かつ精 。
間が空いてしまったけど、お店の人が覚えていてくれてほっこり。
前は昭和の家庭、今は平成の家庭、って感じがする。
チャキチャキの母ちゃんに優しいけど強い父ちゃんの時代から、全体的にやわっとふわっとした時代へ。
時代を感じるがロースかつは美味い。
物事は常に変わるという事実だけが、常に変わらない。
同じスピードで自分たちも変わることができたなら、体感する時間を止めることも出来るのかもしれない。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-109384272 .js-count","target":".js-like-button-Review-109384272","content_type":"Review","content_id":109384272,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問5回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日のかつ精 。
ロースかつ定食。

ここ最近とんかつはかつ精でしか食べていないので、他のとんかつの食感が思い出せなくなってきている。
しかしカツサンドはいまだに食べるので、あれがロースカツだとするとやはり別物なのだと思う。かつ精はジュース。
毎回同じもの食べて飽きないのかと自問自答するものの、飽きない。
入店するタイミングであの揚げ油に入るカツの数が違い、揚げ上がるまでの温度の上がり方が異なり、仕上がりに個体差があるからである。
その個体差を楽しむのもまた、通うことの楽しみでもある。

多少ブレたからといって、この店の良し悪しには関係がないのである。
ブレても美味しいものは美味しい。
なんか真面目なこと書いちゃった。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106937071 .js-count","target":".js-like-button-Review-106937071","content_type":"Review","content_id":106937071,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問4回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日の#かつ精 。
揚げ油すら美味いのだろう。
衣がサクサクと香ばしくも、わずかに肉汁や揚げ油を吸ったそこがまた美味い。
そして発見してしまったかもしれない。かつを横にしてソースかけると、衣にはソースがかからずサクサク感をキープしたままソース味のかつを堪能できることに。
かつ精のロースカツはどうしてもソースが合うので、これはまた良いかもしれない。
通い詰める中にも新たな発見があるというのはとても良い経験ですね。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106709293 .js-count","target":".js-like-button-Review-106709293","content_type":"Review","content_id":106709293,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問3回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日のかつ精 。
今日は列をなしていた。
暑いととんかつなどのお店は客足が鈍るらしく、そういう時に来るお客さんは猛者が多いんだとか。
ゴールデン街も台風や大雪の時に集まる面子は濃いキャラばかりだから、まぁそういう事なんだろなぁ。
今日はいつもより肉肉しかった

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106050835 .js-count","target":".js-like-button-Review-106050835","content_type":"Review","content_id":106050835,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問2回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今日の#かつ精 。
ストレス。空腹。疲労。寝不足。
これらのおかげで朝から若干の解脱感を手に入れていた僕だけれど、ロースかつを口に入れた瞬間にそれは訪れた。
全てが報われたと感じるマンチー。
ジューシィな肉汁と甘美な脂に自分という存在が溶け込んで店内の壁にファッと霧散し吸収される感覚。

衣、肉の揚げ具合ともにかつ聖であるおやっさんを感じられて目から肉汁が飛び出るかと思いました。(小並感)
これだけ暑いと夏は本当のとんかつ好きしか来ないのよ、とお店の方は言っていたが、本当に美味しいものを食べた時人は時間軸、時空、気温さえも超越して飛んでいくことが出来るから、暑い時こそロースかつを食べてほしい。

ちなみにかつ精のロースかつはロースかつであってロースカツではない。かっちりしているけれど柔らかい、そんな「かつ」なのである。

  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-105295936 .js-count","target":".js-like-button-Review-105295936","content_type":"Review","content_id":105295936,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

旨さで溺れて死にたいと思ったことはあるか。

私はある。現にほんの2、3秒だが、あれは確かに、死んでいた。忘我のふちにいたのかもしれないし、実際に魂は抜けていたかもしれない。
魂はどこにあるのか。作品に宿る。その作品が、私の五感を、いや六感を瞬間にでも、支配していたわけである。

世界にありえないものはない。ありえないぐらいにうまいとんかつ、それがかつ精のロースカツ定食。

  • かつ精 -
  • かつ精 -
  • {"count_target":".js-result-Review-80675146 .js-count","target":".js-like-button-Review-80675146","content_type":"Review","content_id":80675146,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ガジェゴ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ガジェゴさんの他のお店の口コミ

ガジェゴさんの口コミ一覧(140件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かつ精(かつせい)
ジャンル とんかつ、食堂
お問い合わせ

03-3341-5756

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区新宿1-18-10 カテリーナ柳通ビル 1F

交通手段

丸の内線 新宿御苑駅 徒歩3分

新宿御苑前駅から165m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

19席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

初投稿者

ウィーンの森の物語ウィーンの森の物語(2865)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新宿御苑×とんかつのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 かつ精 - 料理写真:

    かつ精 (とんかつ、食堂)

    3.53

  • 3 とんかつ志野 - 料理写真:

    とんかつ志野 (とんかつ、串揚げ)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ