虜 : スパゲティ屋くぼやん

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、志乃 MarkⅡさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

3.2

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

何が貴重かと言われたら780円という価格は絶対的ですね。


中央公園でブリングバンバンの練習後に寄りました。
例えばあるでん亭さんとかハシヤさんとかと似通った区画にあるにしろ、
それにしても懐かしい様な~ パスタと言うよりはスパゲッティーと呼ぶに相応しいお料理に特化した、
住み分け的に成功したお店という側面もあるんじゃないかと思うんですよね。

先んじて退店時のお話からで恐縮だが、
ガラス(或いはアクリル?)貼りの厨房内にどかんと焔の上ったのを見た。
直ぐ様御店主より「ありがとうございました。」のお声を頂く。

丁寧な接客である。
一般的他店に於いてそのスタンスから客へのコンタクトなんて常連以外に見られない事もしばしば、
この光景に巡り遭いたくて当店へ通われる皆様も少なからずいらっしゃる事だろう。
目礼して暖簾を後にする。
暖簾無いけど。


常連と思われる皆様は各々発券後接客御担当の女性(奥様かしら)に促される侭カウンターへ落ち付き、
1ロット目は特に不具合の無い限りL字カウンターの向かって左からかもめの水兵さんの如く着席し、
そーふに書くと人はやれ恐い系の二郎系なんかを連想し勝ちだけどそんな事は無く、
ボクみたく素人さんでも白い目等々曝される事無しに地上へ戻れる事請合いである。

~ってのはつまりコチラのお店の場合建物の地下一階に入ってるテナントであり、
昔は階段を降りてすぐの所にじざけというボクが好きだった居酒屋があった訳だけど、
既に閉店して現状うどん屋さんになってるらしかった。

麵屋ビルになるのかしら?
そんな事は一切無しで向かいのお店はなんか肉料理屋みたいだし、
一階はチェーンレストランのジョナサンだ。


基本的にナポリタン醤油塩明太子カルボナーラのラインナップに、
にんにく入れますか半熟たまご入れますか大盛りにしときますか特盛りもありますよ、
あとコーヒーとか缶ビールとか飲みたきゃ注文してね~


それで全てである。
ですので所謂ロメスパという事なんですけど、
ロメスパのその実を知り得ないボクなんかがここはロメスパですなんて言うのも正直憚られるんですけど、
路面店のスパゲッティがロメスパの語源の発祥だとすると、
今ハッと思ったんですけど地下スパなんじゃね?(哈哈哈々)

ま、どーでもいいんですけどにんにくあったら補充しちゃおうと思うのは醜いおっちゃんの発想ですね。。。


今回はそれに素直に従う事としました。(笑)
即ちニンニクしょう油のレギュラー盛り\780-也!

ここいらで昼メシにスパゲッティ頂いて780円で済む事ってありますか?
牛丼みたく飛ぶ様に売れて行くのとは訳が違う。
訳が違うとか言い始めたらそりゃ近隣の高層ビルに間借りしてる、
そう言ったパスタ専門店とはそりゃ内容が違うさ。
あっちはだから思いっ切りアルデンテのモノホン的な訳だから、
くったりしたもっちり太麺のこちらにはこちらの良さおいしさがちゃんとあって、
くどくど言うよか別モンだって言やあ早いんだろうが?
とにかくおいしいんですよここのスパゲッティったら。


もちろん自宅で食べようったら例えば塩分控えるとかさ?
あとそんなあれでこんなにバター入れないと思うんだけども、
タマにゃそういう普段控えてたのをぶち破るのにはそれなりの価値が必要じゃないですか。


~それが確かにある。(笑)

そんくらいおいしい。
横並びで大盛り食べてた皆さんはそんな事考えてんだか知りませんけども、
ただの醤油よか深い調味料がバターとか麺とか具材とかと合う様に計算されていて、
正直それが何だか分からない訳ですけど、
そこにニンニクのコク+¥100~

あ、一々値段言うの煩いですか?・・・
(^”^;


  • スパゲティ屋くぼやん -
  • スパゲティ屋くぼやん -
  • スパゲティ屋くぼやん -
  • スパゲティ屋くぼやん -
  • {"count_target":".js-result-Review-182579373 .js-count","target":".js-like-button-Review-182579373","content_type":"Review","content_id":182579373,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

志乃 MarkⅡ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

志乃 MarkⅡさんの他のお店の口コミ

志乃 MarkⅡさんの口コミ一覧(584件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スパゲティ屋くぼやん
ジャンル パスタ
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区西新宿8-11-1 日東星野ビル B1F

交通手段

東京メトロ丸ノ内線【西新宿駅】徒歩1分
都営地下鉄大江戸線【都庁前駅】徒歩8分
都営地下鉄大江戸線【新宿西口駅】徒歩9分
西武新宿線【西武新宿駅】徒歩11分
JR中央線他【新宿駅】西口 徒歩12分

西新宿駅から70m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:30
    • 17:45 - 19:30
  • 土・日・祝日

    • 定休日
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6810894935732

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

10席

(カウンター10席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くの有料駐車場:西新宿6-3-1アイランド・ウィング駐車場64台収容、ほか

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://ameblo.jp/kuboyan-spa/

オープン日

2010年11月11日

お店のPR

西新宿のスパゲティ屋

プリッともちもち、茹であげの太麺が自慢です。サラリーマン・OLに支持をされる、安くて旨い、お腹一杯になるガッツり系のスパゲティ屋を目指します。特にナポリタンの昭和を思い出させる懐かしい味は、一押しです。しょう油スパは、特製しょう油を焦がした香ばしい匂いが食欲をそそります。 レギュラーサイズ300g、大盛り450g、特盛り600g。西新宿駅から徒歩1分、青梅街道沿い、ジョナサンの地下にあるお店です。

初投稿者

遊心遊心(1787)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新宿×パスタのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Pizzeria LUMEN - 料理写真:

    Pizzeria LUMEN (ピザ、イタリアン、パスタ)

    3.66

  • 2 PIZZERIA CAPOLI - 料理写真:ナポリ直送の水牛モッツァレッラを使用した真のピッツァD・O・C

    PIZZERIA CAPOLI (ピザ、イタリアン、パスタ)

    3.65

  • 3 ハシヤ - 料理写真:

    ハシヤ (パスタ)

    3.61

  • 4 RITUEL CAFE - 料理写真:先どりサマーフルーツアフタヌーンティー

    RITUEL CAFE ルミネ新宿店 (カフェ、ケーキ、パスタ)

    3.55

  • 5 あるでん亭 - 料理写真:

    あるでん亭 新宿住友ビル店 (パスタ、イタリアン)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ