満来ゆずりの懐かしい味わいでした!! : らぁめん ほりうち 新宿本店

この口コミは、りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてますさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

満来ゆずりの懐かしい味わいでした!!

以前訪れたデカ盛りのチャーシューメンの「らぁめん満来」。
想像以上の麺量に塊のような肉で、とにかく食べ応えがすごかった

実はその満来のたった50m離れたビルに満来に近いラーメン店があるらしい
それが満来・高野店主の右腕とも呼ばれる堀内氏が開いた「らぁめんほりうち」。
高野店主が引退するタイミングで同氏から独立を勧められたのがきっかけなんだとか。

ちなみに朝から営業しており、朝ラーメンも可能です( *´艸`)

注文から6分ぐらいで到着したチャーシューらあめん。
チャーシュー3つにメンマと海苔。
そうそう、青菜はチャーシューメンにはトッピングされないんだったな。
クラシカルな雰囲気ながら、ボリュームは多いね。

【スープ】
鶏ガラ・豚骨の動物系が主体のスープ。
醤油もマイルドに合わさっており、口当たりがやさしいですね。
油も浮いてますが、調味油を加えているわけでなくて、チャーシューから出てきたものらしい。
これは確かに朝からも飲めそうだ( *´艸`)

【麺】
中太でやや平打ちの長めストレート麺。
コシがしっかり。
そしてちょっとモチモチ感があるのがたまりませんね~( *´艸`)

なめらかであれよあれよと口に運ばれていきます
こころなしか麺量はそこまであるようには感じなかった✋

トッピングやお店の詳細などはこちらから
https://webdesign-gourmet.com/tokyo-11

  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • らぁめん ほりうち -
  • {"count_target":".js-result-Review-169977095 .js-count","target":".js-like-button-Review-169977095","content_type":"Review","content_id":169977095,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてます

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてますさんの他のお店の口コミ

りょう@山梨中心のグルメブログとwebデザインしてますさんの口コミ一覧(593件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
らぁめん ほりうち 新宿本店
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

03-3348-5530

予約可否

予約不可

住所

東京都新宿区西新宿1-4-7 高野ビル1F

交通手段

新宿駅西口から徒歩3分。
JR新宿駅西口改札を出たら小田急ハルク地下食料品館を目指して進み、そこには入らずにその手前の階段を上りB16出口を出たら左手に廻って進み100mほど先の右側。

新宿西口駅から104m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 08:00 - 23:00
    • 10:00 - 23:00
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

15席

(カウンター15席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(小学生可)

ホームページ

http://ramen-horiuchi.com/

初投稿者

かなえひめかなえひめ(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

新宿×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ