新宿にこんなアットホーム?大衆的?な、居酒屋が!! : 西尾さん

この口コミは、amuroさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2016/01訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

新宿にこんなアットホーム?大衆的?な、居酒屋が!!

東京名物と言えばなんだろう・・・
もんじゃ焼き??
ラーメンや、もつ鍋、焼肉などなど、、元々は東京発の料理ではなくても、
人口の多さと日本の中心ということから、どんどん発展して名物レベルになったものもありますが、
東京の名物ってよく分からないなぁというのが正直なところ。。

他に何があるだろうと思いながら東京在住の友達や先輩に相談してみると、、

“おでん”


おっ、なるほど、、関東だきというし、すっかり忘れてましたが確かに名物なのか。。

そして食べログで、「東京」「おでん」で検索。
口コミ数、点数ともに上位で、価格もお手頃なここ“西尾さん”と発見!
ここしかない!!と思うもどの口コミを見ても簡単には予約がとれなさそうなコメントばかり。。

ダメだろうと思い、他のお店を探しました。
そして、当日の15時頃、店舗数も多く先輩のオススメでもあったお多幸に一度電話してみました。
でも、電話に出てもらえず・・・。
ということもあり、無謀ながらダメ元でこの西尾さんに一度電話してみました。

すると、
「常連さんでひと組(2人)、帰る時間が分かったので、その後の19時半からなら入れます」とのこと\(◎o◎)/!
もちろん予約させていただきました!!
禁煙で料理が出るのがけっして早くないこと、早く来ても多分席はあいてなくて、時間ちょうどくらいを目指して来てと言われました。
なんだか主人の暖かさを感じる言葉だったように思います☆

店の場所は分かりづらく、いくつか注文や飲食についてルールがあるということを少し予習してから行きました。
・・・が、店の場所が一瞬分からない噂も予習していたものの、結局自分自身も一瞬迷うことに。。
結局3分遅れくらいで着き、カウンター席に案内してもらえました。


色んなルールがあり、最初にサっと説明してくれました。
・おでんは自分で取りに行き、会計のとき何本食べたか自己申告。
・サラダはおかわり自由(つき出しかな?金額は謎)
・おでん、サラダ以外の料理は紙に書いて注文。
・瓶ビールは自分でカウンター席の後ろの冷蔵庫からとって、申告。
・人気で貴重な昆布割り焼酎は3種類ありますが、お一人につき、1種類のみ1杯だけ(各380円)。
 追加で焼酎とお湯を足すのは200円で可。

これで全てか忘れましたが、そんな感じです。

とりあえず瓶ビールをいただき乾杯☆
メモに料理を何品か書いて、サラダとおでんを取りに行きました。

そしておでんを取りに行ったときに発覚、、
「静岡おでん」と書いてあるΣ(゚д゚lll)
東京名物食べに来たつもりでしたが・・・・(笑)

まぁいっか!一瞬で忘れ、この独特で有名な東京の人気店を堪能しようと切り替えました☆

●おでん(各130円)
汁を入れずに皿に盛るのが基本らしい、静岡おでん。
どれも130円というお得な価格!
大根、厚揚げ、はんぺんなんかをいただきました。
どの具も味がよく染み込んで、上に乗せた鰹節もよく合います!
家庭的で暖かみを感じる美味しさでした☆

●サラダ
レタス中心のシンプルなサラダに梅茶漬けのふりかけをかけていただきます。
これが合うんですよねー。家にあれば、家でもすぐ出来ますねー、新発見。

●あぶり〆鯵(アジ)の刺身(580円)
身の美味しさ、ほどよい酸味で良い味付け、それにこのお値段はさすが人気店。
レモンは分かりますが、カラシで食べるというのは新しく、辛めのカラシは思いのほか〆鯵とマッチ!

●手作りさつま揚げ(1個240円)
ふっくら大きく丸っこい形が特徴です。
出来立て熱々なのはもちろん、食べるとフワっと柔らかな食感に驚かされます!
めちゃくちゃ旨い!醤油はつけてもつけなくても、どちらにしても味は◎
これは食べるべき一品!!

●京都の昆布割り焼酎「先斗割(ぽんとわり)」(380円)
焼酎に大量の昆布が入り、お湯で割ってくれています。
こういう飲み方は初めてでした。
飲んでみると、昆布の味がよく出た、美味しいダシ汁を飲んでいるような感覚。
めちゃくちゃ飲みやすい!
飲み進めるとコップの下の方はより昆布の味が出ていて、これまた美味しく、味の変化を楽しめるのも良いです!
一人一杯しか頼めません。
追加は、冷蔵庫上のポットと、かめに入った焼酎を自分で入れて自己申告(200円)。これまた安い!!
最後までこれを飲み続け、最終的に5杯ほどおかわりしていました(´▽`)

ちなみに昆布が入荷できなかったり、品切れなこともあるそうで、
これからは当日予約で来た人とかには出せないことになるようでした。。
この日いただけただけで感謝。。

その後も、おでんの追加や、葉わさびの醤油漬け(400円)、手作りじゃないコロッケ(2個280円)などもいただいていきました。
手作りじゃないコロッケなんかもそうですが、メニューの書き方が面白く、主人の面白く優しい人柄が出ているようです。

最後のシメにはパクリメニューと堂々と書いてある岩のり丼をいただきました。

●岩のり丼(680円)
岩のり、海老、たくわん、天かす、ネギなどが入ってます。
これは初めて食べる組み合わせ。。
一口目でこれは旨いと思いました!!ご飯がすすむすすむ!!
まぁでもパクリですが(笑)

以上で一人約4000円。
これだけ食べて飲んだら普通はもっとするでしょう。。

他のお客さんは、帰るときに次回の予約なんかをしていましたが、
もう3月後半の平日じゃないと空いていないようでしたΣ(゚д゚lll)
なんて人気。。
またいつか来たいと思うお店に出会うことが出来ました!!


  • 西尾さん - 焼酎 先斗割

    焼酎 先斗割

  • 西尾さん - サラダ

    サラダ

  • 西尾さん - さつま揚げ(1個240円)

    さつま揚げ(1個240円)

  • 西尾さん - おでん(大根、厚揚げ、はんぺん)

    おでん(大根、厚揚げ、はんぺん)

  • 西尾さん - おでん(各130円)

    おでん(各130円)

  • 西尾さん - 岩のり丼(680円)

    岩のり丼(680円)

  • 西尾さん - コロッケ(2個280円)

    コロッケ(2個280円)

  • 西尾さん - メニュー1

    メニュー1

  • 西尾さん - メニュー2

    メニュー2

  • 西尾さん - メニュー3

    メニュー3

  • 西尾さん - メニュー 今日のおすすめ

    メニュー 今日のおすすめ

  • 西尾さん - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-40393780 .js-count","target":".js-like-button-Review-40393780","content_type":"Review","content_id":40393780,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

amuroさんの他のお店の口コミ

amuroさんの口コミ一覧(588件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
西尾さん(にしおさん)
受賞・選出歴
居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ジャンル 居酒屋、おでん
予約・
お問い合わせ

03-3358-6625

予約可否

予約可

お1人できりもりされてます。電話する時間には配慮を。
2018年4月から予約方法が変更
《当日予約のみ》
13時から電話受付開始。それ以前の電話は受付不可能。

住所

東京都新宿区新宿3-1-32 新宿ビル3号 B1F

交通手段

東京メトロ「新宿三丁目」駅より徒歩2分程度。
JR「新宿」駅より徒歩10分程度。

新宿三丁目駅から242m

営業時間
  • 月・火・水・木

    • 16:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • 金・土・日・祝日

    • 15:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • ■ 定休日
    月曜または日曜の、先に予約が入った曜日のみ営業、一方が休日となる。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

お通し300円(サラダ)でも自動的でなく希望制です。

席・設備

席数

16席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2003年

備考

営業時間、定休日については要電話確認。
当日予約は13時より受付。

初投稿者

Eric55Eric55(1036)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新宿×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 焼鳥 鐡 - その他写真:

    焼鳥 鐡 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.65

  • 2 一滴八銭屋 - 料理写真:

    一滴八銭屋 新宿本店 (うどん、居酒屋、おでん)

    3.62

  • 3 西尾さん - 料理写真:牡蠣

    西尾さん (居酒屋、おでん)

    3.61

  • 4 鼎 - 料理写真:刺身五種盛り合わせ

    (居酒屋、海鮮、日本酒バー)

    3.60

  • 5 炭火焼専門食処 白銀屋 - メイン写真:

    炭火焼専門食処 白銀屋 (居酒屋、肉料理、食堂)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ