無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ΨあやΨさんの他のお店の口コミ
ラビチュード(牛込神楽坂、牛込柳町、神楽坂 / フレンチ)
mood board(二重橋前、有楽町、東京 / ビストロ、カフェ、ダイニングバー)
THE FRONT ROOM(二重橋前、東京、大手町 / カフェ、ダイニングバー)
あさくま(武蔵小杉、向河原、新丸子 / ファミレス、ステーキ、ハンバーグ)
倉式珈琲店(三ツ境 / 喫茶店)
バーアンドダイニング トレント(渋谷、神泉、代官山 / ダイニングバー、ビストロ、バー)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
掲載保留
丸の内 CAFE 会(カフェ)
|
---|---|
ジャンル | カフェ、甘味処、かき氷 |
住所 | |
交通手段 |
JR東京駅丸の内出口から徒歩2分 東京駅から271m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
70席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
2020年4月1日より全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可、ベビーカー入店可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2013年3月21日 |
備考 |
席利用は最大2時間まで。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
3/21に丸の内JPタワーにオープンした、日本郵便が初めて手がける商業施設「KITTE」に行ってきました。
地下1階から6階まで7つのフロアには、「Feel JAPAN」をコンセプトに全国の食の名品や人気雑貨セレクトショップなど、98店舗(物販71店舗・飲食27店舖)が出店しています。
吹き抜けになっているアトリウムには、KITTE開業記念アートプロジェクト「想い桜」が。
日本画家の千住博さんが描いた桜の画の拡大プリントに、参加者がペイントでアートを仕上げた作品です。
6階からは、屋上庭園のKITTEガーデンに出られます。
広くはありませんが、芝生の緑に癒されます。
KITTEガーデンからは、改装された東京駅庁舎が一望できる絶景!
丸ビル・新丸ビルからは違った角度での東京駅庁舎が眺められます。
4階には、当時の趣きが残された旧東京中央郵便局の郵便局長室も。
窓からは、こちらも眼前にせまる東京駅庁舎が見えました。
木曜日の18時に待ち合わせて、1階にあるタリーズ初の和カフェである「丸の内 CAFE 会」へ。
2組のウェイティングがありましたが、さほど待たずに入れました。
ショップコンセプトは、「和と洋の出会い、東京(丸の内)と世界の出会い」。
カジュアルに楽しめる本格的日本茶や、バリスタがいれるコーヒーが飲める和モダン空間です。
私は、宇治抹茶あずきパンケーキ(800円)をオーダー。
もう1種類のパンケーキは、キャラメルミルクパンケーキ(750円)。
14時からのティータイムでは、ケーキorパンケーキに+300円でコーヒー・紅茶、+350円でカフェラテがつけられます。
マグカップで提供されるコーヒーは、この日はブラジル産の豆でした。
タリーズなのでコーヒーはとてもおいしいながら、スティックシュガーとポーションンミルクが添えられていたのは少し残念…。
宇治抹茶あずきパンケーキは、北海道産小豆とホイップ、濃厚な宇治抹茶ソフトクリームの和風仕上げ。
抹茶は伊藤園のものなので、味も濃くて大満足のソフトクリーム!
2枚重ねられたパンケーキは、ふんわりと厚みのある家庭的なホットケーキタイプ。
わりとボリュームがあるので、私は夕食として十分でした。
友人は、合鴨と塩麹の発芽玄米リゾット(1,100円)。
塩麹と合鴨で贅沢に仕上げた、ヘルシー感がある発芽玄米リゾットです。
丸の内 CAFE 会は、サラダ付きのパスタ・リゾットメニューも充実していると思います。
宇治煎茶(600円)は、急須とミニポットでの提供。
宇治の山間地で栽培された浅蒸し煎茶は、清々しい味と香りが楽しめます。
他にも、パフェ・あんみつ・おはぎ・お団子・わらび餅などの和菓子、朝7時からのモーニングメニューなども魅力的。
そのうち、出社前のモーニングに再訪したいと思います。
丸の内 CAFE 会ではドリンク割引は受けられませんが、プリペイドのタリーズカードは使えます。
ちなみに、KITTE内店舗では丸の内カードのポイント加算はできませんが、Suicaは利用可能でした。