東京で打ちのめされる♪ : あら輝

あら輝

(あらき)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、外向傾さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.6
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

東京で打ちのめされる♪

昨年暮れに佐賀のつく田に訪問の際、
東京のお勧めはと聞いたところ二店紹介を受けました。
一店は二子玉川の喜邑、二店目があら輝でした。

つく田さんが推薦するところなら間違いないだろうということで両店舗とも訪問してきました。


今回は長野県北部で蕎麦打ちをしている連れと都内の店を巡って来ました。
評価は私と連れと二人分になります。

【私の評価】
これで3回目の訪問。
前回、前々回どちらも大満足。
1年以上空けたのでどうなっているのが楽しみです。

画像はありませんが食べた物を箇条書きにしておきます。

○つまみ

・あこう 能登産
あー旨い。
昔大分の鮨屋で食べた極上あこうに匹敵する味。

・とこぶし
大きいけど凄い柔らかい。
しかも旨みが凄いんですが。

・かつお
旨いけど前回、前々回に比べて落ちる。
残念な一品。

・利尻のウニと大船渡のイクラ
ウニは北海道の鮨屋でも食べたことのない極上物。
なんでこんな時期にこんな良いもの仕入れが出来るんでしょうか?
北海道では一番好きな鮨菜 和喜智でもこんなウニ出ませんよ!

大船渡のイクラも北海道で食べるイクラより旨かったです。
あら輝さんの目利きと下処理、味付けがいいのでしょうか。
脱帽!

・墨烏賊の塩焼き
墨烏賊の旨みが感じられた。

・ボラの味噌付け
なんだこりゃー!

濃厚だけどくどくない。
これは反則だよ。
酒が進む、絶品。

○握り

・明石の鯛
前回、前々回はつまみでいただいて超満足した品。
今回握りと言うことでどうかなと思ったが、
心配することはありませんでした。

一夜おいた明石の鯛はより旨みが増しえも言われぬ味に!

・中トロ 津軽170キロ
すし処 めくみの主人から聞いた話なので間違いないと思うが、
あら輝とめくみは同じ業者から鮪を卸しているようです。
あら輝さんが1番良い所を取って自分は2番目の所だと嘆いてました・・・

今回の鮪はめくみさんが嘆くのが解る位素晴しいものでした。
あら輝さんの仕入れ能力に感謝。

・大トロ
こちらも嫌な感じがない。
ぜっぴん!!

・松茸大トロのせ
好き嫌いが分かれる品でしょうか。

・五島の鯖
これとろけるんですが。

・イカ
プリプリ感が最高。
もちろん旨みも。

・鮪漬け
こんな旨い漬け北海道で食ったことないよ。

・桑名のハマグリ
煮方が良いのか凄く柔らかくハマグリの旨みが出ている。

・アナゴ 金沢
火の入れ具合が絶妙

どれもこれも旨く素晴しい。
でもなんで食べログでそんなに評価が高くないのでしょうか?
個人的には水谷より旨いと思いますが。。。

○雰囲気
店はとても清潔でゆっくり過ごせます。
ただ常連がいるとあら輝さんとほとんど話せません。

○サービス
以前より良くなっている感じを受けました。
京都の桜田のご主人のように四つ角に行くまで深々と頭を下げていらっしゃいました。
中々出来ることじゃありませんよ。

○総評
今回も期待を裏切りませんでした。
ここはネタと舎利が口に入った時の心地よさが他店とは違います。
北海道では残念ながらこのクラスの店に当たったことがありません。

○余談
今回お話しの中で金沢の小松弥助と北九州のもり田を絶賛していました。
「鮨関係者、お客さん誰もが褒める素晴しい職人で、こんな方が鮨界にいるのは本当に誇りに思います!!日本の料理界の宝ですね」と強く仰ってました。
興味ある方は足を運んでみてください。

【長野県北部で蕎麦打ちをしている連れの評価】
・石川 あこう
こりこりして、甘い。

・岩手 とこぶし
やわらかい 磯の香りすごい。

・気仙沼 かつお
うまいけど去年の夏にここで食べた時の方が良かった。

・利尻島うに
・大船渡 いくら
ともに甘い!とにかく甘い!!

・鹿児島 すみイカ
うまい。

・ぼらごの味噌漬け
臭みまったくない。
こんなの食ったことないよ。

寿司
・明石鯛
甘く極上。

・マグロ赤身
前回同様うまい 。

・中トロ
うまい。唸りました。

・大トロ
すごいうまい。

・松茸と大トロ炙り
贅沢。
でも、大トロはすぐになくなったけど、松茸は最後まで残ったので、別々の方が良いかな。

・五島サバ
臭みまったくない。
うまい。

・車エビ
ぷりぷり。
カンテサンスを思い出させる火加減!

・桑名蛤
味付けがいい。

・こしまの穴子
焼いてあって香ばしかった。

チョモランマ(ウニと大トロをのり巻きにして)、
贅沢。

味5,0 サービス4,5 雰囲気4,5 総合5,0

○サービス
前より良くなったと思います。
四つ角までお見送りしていただきました。

○雰囲気
2回目なので慣れず緊張しました。

総評
ご主人さんは素材を最大限に生かしているなと思った。
すごい密度の濃い2時間だった!!!

また行きたいです。

  • あら輝 -
  • あら輝 -
  • {"count_target":".js-result-Review-712053 .js-count","target":".js-like-button-Review-712053","content_type":"Review","content_id":712053,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

外向傾

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

外向傾さんの他のお店の口コミ

外向傾さんの口コミ一覧(363件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 あら輝(あらき)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 寿司
住所

東京都中央区銀座5-14-14 サンリット銀座ビルⅡ 1F

交通手段

東銀座駅4番出口から1分。

東銀座駅から93m

営業時間
  • ■営業時間
    12:00~14:00
    19:30~
    (予約集中により、17:00~、18:30~、20:30~と3部構成の日もあるので要確認)

    ■定休日
    水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

席・設備

席数

12席

個室

駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

備考

【世田谷区中町4-27-1 上野毛リトルタウン 1Fから移転】
【2013年2月中旬で閉店予定のため、現時点でご予約済みのお客様のみ対応】

初投稿者

大谷浩己大谷浩己(28)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

銀座×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 あらい - メニュー写真:

    鮨 あらい (寿司)

    4.61

  • 2 さわ田 - メイン写真:

    さわ田 (寿司)

    4.54

  • 3 鮨 鈴木 - 内観写真:

    鮨 鈴木 (寿司)

    4.27

  • 4 鮨 よしたけ - メイン写真:

    鮨 よしたけ (寿司)

    4.06

  • 5 きよ田 離れ - 料理写真:

    きよ田 離れ (寿司)

    4.02

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ