久し振りの静岡出張に相応しい昼限定の一服セット! : 八丁蔵

この口コミは、佐久間北大さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2022/11訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

久し振りの静岡出張に相応しい昼限定の一服セット!

 この日は静岡にある下請けメーカーで新商品の製造立ち合いがあり、得意先担当者君と同行で コロナ過以来の ホントに久し振りの静岡出張でした。
通常 静岡出張は車で来るのですが、東名高速が集中工事中で時間が読めなかったので、これまた久し振りに新幹線でやってきました。

 10時からの立ち合いと打ち合わせが終わったのが12時くらいで、メーカーさんにし静岡駅まで送ってもらい、得意先担当君と昼飯でも食って帰ることにしました。
静岡駅のホームの下に隣接したアスティのレストラン街を覗くと、流石に久し振りなだけに このレストラン街の出店もかなり変わっていて、知らない店ばかりになっていました。

 その中で、静岡の素材や料理を中心に提供する居酒屋みたいな こちらの店が目に留まり、折角の久々の静岡出張ですから入ってみることにしました。
 ランチは、日替わりが鮪ユッケ丼、それから鮪丼がシラスやサーモン等の何種類かあったり、金目鯛の煮付けや桜エビのかき揚げ、鰻の蒲焼等の定食、それと普通にカツ丼、天丼、キジ丼、豚カツや焼きサバの定食、またそれらの組み合わせ等メニューの種類は多いです。
 うーん、これは迷いますねぇ、選びあぐねていると別の1枚ペラメニューに昼限定の一服セット1,680円とゆうのがありました。
 これは清水のマグロぶつ盛り、静岡おでん2品、浜松餃子4個、それに選べる1品(イカの塩辛やタコわさび、キムチ、コロッケ、フライドポテト、静岡らしいモノとしてはシラスおろし、山芋の磯辺揚げ、黒はんぺんフライ等)の組み合わせと酒類が1杯付くセットです。
まだ昼だけど仕事も終わったし、折角今日は車じゃないんだし、後は新幹線に乗って帰るだけなので1杯だけ頂くことにして、この一服セットを、飲み物は静岡緑茶割り、選べる1品は黒はんぺんフライでお願いしました。

 直ぐに緑茶割りとマグロぶつ盛りが出され、後はでき次第どんどん出されます。
 マグロぶつ盛りは、大根のツマに思ったよりたっぷりの鮪ブツが盛られています。
マグロ自体は鉢鮪のカマ辺りの部位でしょうか、筋が多く見受けられますが食べるのに筋が気になることも無く、意外と脂が多くて思ったより美味いです。
 静岡おでん大根ウインナーでしたが、静岡おでんとゆうには余りにも出汁が美味しくて上品な味わいです。
これは正直言って私の子供のころから慣れ親しんだ しぞーかおでん とは別物ですね。
しぞーかおでん とゆうのは各具材に串が打ってあって、色んな具材から出た出汁が混沌としていて、長時間煮込むので色ももっと真っ黒で、具材自体も出がらしの様なスカスカで、それに大量の魚粉を掛けて食べるので 魚粉が水分を吸ってもふもふな感じなのです。
この おでんは上品な出汁が確り浸みていてジューシーだし、魚粉もかかっておらず、串も刺さっていません。
しぞーかおでん としては、ちょっと美味しすぎですね。
 浜松餃子は4つでちゃんと茹でモヤシが添えてありました。
皮は薄く、焼き面はカリッと焼かれていて食感は良いです。
具材は、浜松餃子らしく野菜多めの薄味で食べ易い飽きの来ない味付けです。
 黒はんぺんフライは子供の頃から学校給食でも頻繁に出された、言わば県民のソウルフードともいえるモノです。
黒はんぺん(実際、静岡県民は普通にはんぺんと言い黒なんて付けません。)は鰯のつみれを薄く伸ばした様なもので、昔はもっと鰯の味が濃く和風な感じなのですが、それを敢えてフライにしてソースで食べるのがミスマッチなのですが、そのミスマッチが癖になる味なのです。
ただこの黒はんぺんフライは、はんぺん自体の味が鰯臭くなく上品で美味いのですが、ちょっと美味すぎてミスマッチ感が無いのが残念です。

 これだけ揃うと、緑茶割り1杯だけとゆう訳にもいかず、昼から心ならずもお替りをさせられてしまいました。
うーん、このセットは良いですねぇ、このセットだけあれば その気になればしこたま飲めそうだし、一応 静岡の郷土B級グルメを堪能できますからね。
 小一時間で上りの ひかり号の時間が迫って来たので引き上げましたが、ホントに久々の静岡出張で後ろ髪を引かれる思いでした。
今から戻れば15時過ぎには会社に戻れそうですね、もう一仕事するとしますか!

  • {"count_target":".js-result-Review-150976660 .js-count","target":".js-like-button-Review-150976660","content_type":"Review","content_id":150976660,"voted_flag":null,"count":120,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

佐久間北大

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

佐久間北大さんの他のお店の口コミ

佐久間北大さんの口コミ一覧(1652件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
八丁蔵
ジャンル 居酒屋、海鮮、おでん
予約・
お問い合わせ

054-204-8202

予約可否

予約可

住所

静岡県静岡市葵区黒金町47 アスティ静岡

交通手段

アスティ静岡内

静岡駅から152m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • ■ 定休日
    無休(元旦休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

お通し400円

席・設備

席数

71席

(カウンター8席、テーブル17席、堀りごたつ座敷1席)

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.asty-shizuoka.co.jp/asty/shopdata/29782/

公式アカウント
初投稿者

風太くん風太くん(1839)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ごう - 料理写真:春野菜の和え物は地元産を14種類も 何が入っているかはレビューをご覧くださいw

    ごう (日本料理、肉料理、居酒屋)

    3.76

  • 2 三河屋 - 料理写真:信太巻き・玉子・牛すじ・糸コン

    三河屋 (おでん、串焼き、居酒屋)

    3.70

  • 3 泰平 - 料理写真:

    泰平 (海鮮、居酒屋)

    3.62

  • 4 多可能 - 料理写真:

    多可能 (居酒屋、海鮮、おでん)

    3.60

  • 5 海 - 料理写真:

    (居酒屋、寿司)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ