みなほさんが投稿した銀座 鮨 み富(東京/東銀座)の口コミ詳細

きままな記

メッセージを送る

みなほ 認証済

この口コミは、みなほさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

銀座 鮨 み富東銀座、銀座、銀座一丁目/寿司

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

キラキラの装飾はなく、贅沢な時間

清々しい。ひろびろとした窓、檜のつけだい、白いカバーはかけてない椅子・・皺が寄ってるようなカバーならいらないなと感じちゃうので、そのままの姿の椅子に気分よく着席。

おじゃました日は開業して日が浅く、胡蝶蘭・胡蝶蘭・胡蝶蘭・・と華やかでしたが、そのほかに煌びやかな飾り物はなく、すっきり。(目下、ということもありましょう)

煮切りか自身で醤油を使うか好みを尋ねてくださいます。塩や酢で締めたもの・煮たもの・漬けたもの・・木の箱から好きなものをお願いします。順番も、間の取り方もお店主導ではなくお客の自由裁量。生のものももちろんあり、鮪の大トロは想定よりうんといい脂の乗りで、直近で訪ねたほか二軒の鮨屋より好み。漬け込みの蛤はおかわり。ツメもよくて蝦蛄や穴子も堪能。すり身の入る玉子焼きも嬉しい。具がぎっしりかんぴょう巻は今年一かも自分のなかで。

銀座のお鮨屋さんというと美術品や工芸品、誰それ先生の作品・・あるのはとうぜんで、お客はそういったものも込みで寛ぎ楽しむのでしょうが、そうした装飾がなくても、清潔(むしろ清潔を保つことのほうが地味で大変な仕事)で、美味しい、それも仕入れ値の高さを競うというより職人の手間や時間をかけて食材の良さを引き上げたものをいただける、すごく贅沢な気持ちになれる鮨屋さん。

2018/08/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ