『食べログと全く関係ないモバゲーの話を備忘録的に。 ※ご意見お待ちしています。』shiramine75さんの日記

お店のお手洗いが和式だと確認できた場合には、記事のタイトルに※和と書き添えてあります。

メッセージを送る

日記詳細

目下、Yahoo!モバゲーで無料課金プレイを試みている。
具体的には、モバゲー内通貨「モバコイン」を無料ポイントサイト類を駆使して購入する方法を模索中ということである。

私はある程度まで無料でも遊べる、とあるソシャゲをやっていたのだが、最近完全無料プレイに限界を感じるようになった。
しかし、自分のお金を直にソシャゲに使うのは嫌なので、モバコインを稼ぐ過程もゲームの一部とみなすことにした訳である。
やっているゲームが、課金なしには何もできない系のゲーム(たとえばモバマス)でない点も幸いであったかも知れない。
初代ポケモンでレベルを上げる為だけにポケモンリーグに毎日挑んでいた頃を考えれば、なんということのないやり込み……だと信じたい。

さてモバコインには幾つか購入方法があり、
その中で自分が試みようとしているのは「WebMoney」「BitCash」「銀行ネット決済」である。
「WebMoney」「BitCash」はそれぞれ電子通貨で、「銀行ネット決済」はネットバンキング可能の銀行口座を利用した現金決済である。
すなわち、決済費用を全て無料ポイントサイトの利用によって絞り出す、という縛りプレイである。(笑)

無料ポイントサイトの存在自体は、モバゲーを始める前から楽天ユーザーであった為、知っていたのだけれども、
ポイント稼ぎ専用のサイトがこれほどまでに乱立していることと、ポイントの獲得過程が思いのほか複雑であることは今回初めて知った。
モバコインの購入方法により、必要なポイントの種類も変化するのだが、とりあえず、「GetMoney」「げん玉」という最大手2サイトを使用してみた。

既に自分が試してみたポイントの経路としては、
GetMoney→楽天銀行の口座→銀行ネット決済→モバコイン (1)
げん玉→PointExchange→WebMoney→モバコイン (2)
の二種。

そして今現在検討中なのが、
GetMoney→PeX→BitCash→モバコイン (3)
である。

(1)はPointExchangeからWebMoneyへの変換過程で手数料が生じてしまうのが惜しい。(1回ごとに49円分のポイントが消える。)
変換手続きは比較的早く終るが、即時ではない。モバコインの最低購入額は500円。

手続きとしては(2)が最もシンプルで変換手数料も掛からず、時間もあまり掛からない。
その代わり、モバコインの最低購入額が1000円からと、少々高い。
またGetMoneyでは貯まったポイントを変換する際、ポイント全額をキャッシュバックせねばいけないことになっているので、融通が利かない。
たとえば、1000ポイント貯まったら1000ポイント一気にキャッシュバックしなくてはいけないのである。
500ポイントだけ変換して500ポイントだけ残しておく、みたいな器用な芸当はできない。(1)ではそれが可能である。

(3)は手数料が生じない上に最低500円からモバコインを購入できるのだが、どうも変換するのに十日くらい掛かってしまいそうなのがミソ。

なお、グーグル先生に「モバコイン 稼ぐ 2013」などと入力して検索すると、
「こうすれば簡単にポイントが貯まります!」的なサイトがウヨウヨ出てくるのだが、
それらの多くはやれもしないような巧言令色を弄して来るのがなんとも言えずイヤである。

断言してもいいが、どういうポイントサイトを使おうともそう簡単には稼げない。
貰えるポイントの多少を問わず、ポイントサイトのキャンペーンに応募してからポイントが振り込まれるまでのタイムラグは結構なモノだ。
しかし、ポイントサイトのイロハが解説されているサイトでは、
どういう訳だかキャンペーン応募からポイントを得るまでのタイムラグについての解説がされていない場合が多い。

そういう訳で、今回の備忘録はここまで……。続きは気が向いたときにこの場所に(もしくは別の場所に)書く予定。

※ご意見、お待ちしております。
ページの先頭へ