Satoco.さんが投稿したポワンエリーニュ(東京/東京)の口コミ詳細

大学生だってオイシイもの大好き!

メッセージを送る

Satoco. (女性・東京都)

この口コミは、Satoco.さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ポワンエリーニュ大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2007/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

目新しいパンたち

ゴールデンウィークの新丸ビルは人でごった返していて、
お店を見て回る気になれず、帰ろうかな…と案内板を見ていたところ
このお店の名前を発見!
デュヌラルテが新丸ビルに別のお店を出すって聞いたのを思い出して、
がぜん元気になってお店のあるB1階へ。

デュヌラルテは内装が白で統一されていたのに対して、こっちは黒。
「パン屋さん」で思い浮かべるイメージとは違った感じ。
高めの什器の上に、トレイにのせられたパンたちが並んでいて、
対面で店員さんに取ってもらうスタイル。
気になったのは、たくさんの人があれこれ話していて、
唾液が飛んでそう、ということ。
そもそもこういう風に客と店員の間に商品が並べられてると、
混んでなくても取ってもらおうとすると唾液がかかっちゃいますよね。
お店はどういうふうに考えてるのか、聞いてみたいところ。

それはそうと、パンはおいしかったです!
画像は野菜のマリネ(ズッキーニやパプリカ、ナスにピクルスも)をサンドしたもの。
味ももちろんですが、食べやすくてちょうどいい太さに感動しました。
一口で食べられる断面の大きさなので、全然こぼれてきたりしないんです。
他にもパンは全部で20種類くらいありましたが、私は、
☆桂
(砂糖不使用のクロワッサン。材木みたいな形なんです。)
☆ガレット
(ほうれんそうのカレーが入ったものとキャラメリゼした玉ねぎが入ったもの)
☆あんビザー
(オリーブオイル入りの生地で包んだあんパン。先端まできっちりあんこが!)
などを購入しました。
1つ250円くらいですが、野菜のサンドは550円くらいしました。
いちばん気に入ったのはやっぱり野菜のサンド。
でもどのパンも食べてみたくなるような目新しいものばかり。
パンのリストがおいてあって、それを片手にあれもこれもと買ってしまった…。
でも、この選ぶ楽しさ、食べるときのワクワク感は、
他のパン屋さんではなかなか味わえないと思う!
これからも新しいパンが登場するなら、何度も行っちゃうかも。

2007/05/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ